• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユーザの視線情報を用いた嗜好ルール獲得システム

研究課題

研究課題/領域番号 20K19912
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分61060:感性情報学関連
研究機関福岡工業大学

研究代表者

竹之内 宏  福岡工業大学, 情報工学部, 助教 (50726734)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード感性検索エージェントモデル / ファジィ推論 / 進化計算 / ダイレクトマニピュレーション / 女性用衣服コーディネート / 感性検索システム / 感性検索エージェント / ルール抽出 / 嗜好ルール抽出 / 感性検索 / 視線情報
研究開始時の研究の概要

本研究では,個人の感性情報や評価に関する法則性を見つけることを目的として,ユーザの感性評価情報からユーザの嗜好に関する規則を構築できるシステムを構築する.これまで,ユーザの感性情報を様々な形で表現しようとする研究は行われてきたが,嗜好をルールベースで獲得するような研究はほとんど行われていない.本研究では,申請者が提案しているファジィ推論を用いた感性検索エージェントモデルを応用し,ユーザの嗜好情報を獲得できるシステムを実現する.本研究の成果は,ユーザが対象を好んでいる潜在的な規則を抽出し,商品開発やレコメンド,さらには他ユーザとの潜在的な共通嗜好を把握することに大きく貢献するものである.

研究成果の概要

本研究では,個人の感性評価に関する法則性を見つけることを学術的問いとして,ファジィ推論を用いた感性検索エージェントモデルにおいて,ユーザの視線情報を用いたデザイン評価を実現し,ユーザの嗜好ルール抽出を可能にしようとしている.研究期間中には,1) 女性用衣服コーディネートを対象とした嗜好ルール獲得において,ダイレクトマニピュレーションを採用した提案システム,2) 音楽や化粧を対象とした嗜好ルール獲得における提案システムに関する有効性を検証した.その結果,提案システムにおいて嗜好ルールを抽出することの有効性が確認された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,ユーザの嗜好を学習するだけでなく,ユーザが対象を好んでいる潜在的な規則を抽出し,商品開発やレコメンド,さらには他ユーザとの潜在的な共通嗜好を把握することを目指して実施してきた.ユーザが所望する対象をレコメンドするシステムはこれまでに提案されているが,システムがユーザの嗜好を人間が理解できる形式(例えば言語ルール)で抽出するシステムは少ない.本研究では,女性用衣服コーディネートや音楽などを対象とした提案モデルにおいて,ユーザの感覚に合った嗜好ルールを獲得できることが確認されている.同成果は,前述の説明可能なAI(eXplainable AI: XAI)の開発に対して寄与するものである.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Extracting Preference Rules Using <i>Kansei</i> Retrieval Agents with Fuzzy Inference2022

    • 著者名/発表者名
      Yuka Nishimura, Hiroshi Takenouchi, Masataka Tokumaru
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 21 号: 3 ページ: 181-190

    • DOI

      10.5057/ijae.TJSKE-D-21-00075

    • ISSN
      2187-5413
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ファジィ感性検索エージェントを用いた楽曲レコメンドシステムにおけるDon't Careラベルの導入2023

    • 著者名/発表者名
      石原 由菜,竹之内 宏,徳丸 正孝
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会 第33回ソフトサイエンス・ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Automatic Virtual Makeup System Using User-Preference Information2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takenouchi, Shion Isayama, Masataka Tokumaru
    • 学会等名
      HCI International 2023 Poster Presentation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Applying Direct Manipulation of Prefered Clothes to Kansei Retrieval Agent System with Fuzzy Reasoning2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takenouchi, Masataka Tokumaru
    • 学会等名
      Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preference Rules Extraction using Kansei Retrieval Agents with Fuzzy Inference2022

    • 著者名/発表者名
      西村 優花,竹之内 宏,徳丸 正孝
    • 学会等名
      第17回日本感性工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイレクトマニピュレーションを導入した感性検索エージェントシステムの試作2022

    • 著者名/発表者名
      竹之内 宏,山下 真京,西村 優花,徳丸 正孝
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会 ソフトサイエンス研究部会 第32回ソフトサイエンス・ワークショップ & 同学会 評価問題研究部会 第26回曖昧な気持ちに挑むワークショップ(SSW&HM2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Music Recommendation System Considering Musical Score Features using Kansei Retrieval Agents with Fuzzy Inference2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takenouchi, Airi Hattori, Masataka Tokumaru
    • 学会等名
      International Symposium on Affective Science and Engineering 2022 (ISASE2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ファジィ推論を用いたキャラクターコーディネートシステムにおける推論方法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      西村 優花,竹之内 宏,徳丸 正孝
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会 第37回ファジィシステムシンポジウム講演論文集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Reasoning Method in Character Coordination System Using Fuzzy Reasoning2021

    • 著者名/発表者名
      Yuka Nishimura, Hiroshi Takenouchi, Masataka Tokumaru
    • 学会等名
      The 22nd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preference Similarity Analysis of User preference Rules using a Character Coordination System2020

    • 著者名/発表者名
      Yuka Nishimura, Hiroshi Takenouchi, Masataka Tokumaru
    • 学会等名
      HCI International 2020 - Posters Communications in Computer and Information Science
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 竹之内研究室のホームページ

    • URL

      https://www.fit.ac.jp/~h-takenouchi/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi