• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

花粉の安定同位体比にもとづく古気候復元 ―定量的復元に向けたデータセットの構築―

研究課題

研究課題/領域番号 20K19966
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分63010:環境動態解析関連
研究機関福井県里山里海湖研究所

研究代表者

山崎 彬輝  福井県里山里海湖研究所, 研究部門, 研究員 (30845607)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード安定同位体 / 古気候 / 花粉 / スポロポレニン
研究開始時の研究の概要

本課題では、花粉の安定同位体比と気候の関係にもとづいた初めての定量的な古気候復元を目指す。従来の化石花粉分析で復元される古気候情報は人為的な植生の改変に大きく影響されるため、人間活動が活発になった以降の時代では、古気候を人間活動から分離して復元するのは難しかった。本課題は、従来の手法では困難だった有史時代の古気候を定量的に復元する画期的な研究である。本課題により、古気候学のみならず考古学の分野でも、気候変動と人間活動の関係を詳細に議論することができると期待される。

研究実績の概要

本課題では「花粉を構成する元素」に着目し、花粉の安定同位体比と気候の対応関係にもとづいた定量的な古気候復元を目指して研究を行った。初年度は、日本全国の様々な気象条件下で生育する樹木の花粉を収集した。その際、新型コロナウイルス感染拡大防止による対応のため、採取対象をスギ花粉に限定して試料サンプリングを実施した。サンプリングした花粉試料には、本課題で分析対象としている花粉殻のスポロポレニンのほかに、細胞質も含んでいる。そのため、この試料から花粉殻のスポロポレニンを安定的に単離する手法を開発した。二年度は、初年度に引き続き花粉試料のサンプリングを実施した。この年も新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮しながら、スギ花粉のほかに、ハンノキ属花粉、ヒノキ花粉およびコナラ属花粉を採取した。これらの試料の生育環境の分布は、年間平均気温ベースで4~17℃程度の地域をカバーしている。ただし、採取した花粉のうちスギ花粉以外については十分な地点数のサンプリングができなかった。そのため、このうちのスギ花粉約131試料について、前処理としてスポロポレニンの単離処理を行ったうえで、採取した花粉の酸素安定同位体比を測定した。並行して、花粉試料採取地点の各種メッシュ気象データを取得した。気象データとして、気温、降水量、湿度、日射量など13項目を取得した。これらの安定同位体比と気象データを踏まえて、どのような気象条件が花粉の酸素安定同位体比に影響を及ぼすのか検討した。その結果、平均気温が花粉の安定同位体比とよい相関関係にあることがわかった。また、降水量や相対湿度は季節ごとに相関関係の正負が逆転した。一方で、そのほかの項目には強い相関関係は認められなかった。
(4ヶ年のうち2ヶ年で廃止)

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Correlation between stable isotope ratio of pollen and climate, as well as its possible application for paleoclimatology2021

    • 著者名/発表者名
      Akiteru YAMASAKI, Keitaro YAMADA, Takayuki OMORI, Ikuko KITABA, Takeshi NAKAGAWA
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 花粉の酸素安定同位体比の気候応答特性の解明と古気候指標としての有用性2021

    • 著者名/発表者名
      山崎彬輝,山田圭太郎,大森貴之,北場育子,中川毅
    • 学会等名
      日本第四紀学会2020オンライン大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Correlation between stable isotope ratio of pollen and climate, as well as its possible application for paleoclimatology2020

    • 著者名/発表者名
      山崎 彬輝・山田 圭太郎・大森 貴之・北場 育子・中川 毅
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 花粉の酸素安定同位体比の気候応答特性の解明と古気候指標としての有用性2020

    • 著者名/発表者名
      山崎 彬輝・山田 圭太郎・大森 貴之・北場 育子・中川 毅
    • 学会等名
      第四紀学会2020オンライン大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi