• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

A Study on Livelihood Resilience of the World's Most Densely Populated Refugees in the Rohingya Camps of Bangladesh

研究課題

研究課題/領域番号 20K20020
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関九州大学

研究代表者

ULLAH・S・M ASIK  九州大学, 芸術工学研究院, 学術研究員 (10867302)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードRefugee / Rohingya / Livelihood resilience / Environmental impact / Deforestation / Protected area / RIMA / Livelihood / Resilience / Bangladesh / RIMA-II / Environment / Sustainability / Rohingya refugee / Adaptive capacity / Teknaf peninsula
研究開始時の研究の概要

The research proposal can be summarized as elucidating the Rohingya refugees’ livelihood resilience and explore the factors related to resilience including natural resources.

研究成果の概要

本研究は、バングラデシュに住むロヒンギャ難民の生計回復力について、より深く、より高度な理解を得るものである。本研究は、FAOが開発したRIMA-IIフレームワークを用いて、難民の生活回復力を測定・分析した。4つの主要な柱のうち、適応能力と基本的なサービスへのアクセスが、生活の回復力に最も影響を及ぼしていた。調査対象の難民世帯のうち、本研究で算出した回復力指数によると、ほとんどの世帯が中程度の回復力を持っていた。調査から、ほとんどの難民が食料品、給水、衛生設備、調理用燃料などの援助を受けていることがわかった。しかし、このような援助にもかかわらず、難民の世帯収入は著しく減少している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、難民の生計と生計の回復力について深く理解することができた。本研究で得られた知見は、難民問題に対する社会の認識を高め、今後の難民問題への対処に役立てることができる。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Impact of protected areas and co-management on forest cover: A case study from Teknaf Wildlife Sanctuary, Bangladesh2022

    • 著者名/発表者名
      Ullah S M Asik、Tani Masakazu、Tsuchiya Jun、Rahman M.Abiar、Moriyama Masao
    • 雑誌名

      Land Use Policy

      巻: 113 ページ: 105932-105932

    • DOI

      10.1016/j.landusepol.2021.105932

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploring the socioeconomic drivers of deforestation in Bangladesh: The case of Teknaf Wildlife Sanctuary and its surrounding community2022

    • 著者名/発表者名
      Ullah S.M. Asik、Tsuchiya Jun、Asahiro Kazuo、Tani Masakazu
    • 雑誌名

      Trees, Forests and People

      巻: 7 ページ: 100167-100167

    • DOI

      10.1016/j.tfp.2021.100167

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Socioeconomic Status Changes of the Host Communities after the Rohingya Refugee Influx in the Southern Coastal Area of Bangladesh2021

    • 著者名/発表者名
      Ullah S M Asik、Asahiro Kazuo、Moriyama Masao、Tani Masakazu
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 13 号: 8 ページ: 4240-4240

    • DOI

      10.3390/su13084240

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi