研究課題/領域番号 |
20K20041
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分80010:地域研究関連
|
研究機関 | 兵庫県立大学 |
研究代表者 |
前田 千春 兵庫県立大学, 地域創造機構, 特任助教 (40825577)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 森林政策 / 国有林 / トルコ / 森林管理 |
研究開始時の研究の概要 |
森林資源が希少であるトルコでは、全ての森林が1950年に国有化されて以降、国有林の保全と地域住民による利用の両立が課題となってきた。特に、近年では経済成長の停滞や受け入れ難民の増加により、不法占拠村落による国有林への圧力が深刻化している。 本研究では、①国有林管理組織である林業総局、②国有林内の不法占拠村落の住民、③森林学部を設置する大学の教員・研究者という多方面への調査を実施することで、不法占拠村落の形成過程や実態を解明する。また、現行の国有林圧力低減対策の効果を検証し、持続可能な国有林共同管理の可能性について検討する。
|
研究実績の概要 |
本研究では、森林資源が希少であるトルコにおいて、①国有林管理組織である林業総局、②国有林内の不法占拠村落の住民、③森林学部を設置する大学の教員・研究者という多方面への調査を実施することで、トルコにおける不法占拠村落の形成過程や実態を解明する。また、現行の国有林圧力低減対策の効果を検証し、持続可能な国有林共同管理の可能性について検討する。 令和4年度は新型コロナウイルス感染症の影響等により、予定していたトルコへの渡航が困難となり現地調査が実施できなかったため、国内で開催された国際学会に出席し、トルコおよびその周辺国の研究者から情報を収集した。また、国内の研究会等に参加し、持続可能な森林管理方法や共同管理の在り方についての知見を広げた。 年度の後半には調査票の作成や調査対象の選定等、現地調査の実施に向けた準備を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の影響でトルコでの現地調査の実施に至らず、当初の計画よりも大幅に遅れが生じている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後はトルコにおける不法占拠村落の形成過程や実態を解明することを目的とした現地調査を本格的に実施する。 令和5年度は、OGM(林業総局)アンカラ本部にて不法占拠村落に関する基礎調査を実施した後、中央アナトリア地方およびマルマラ地方のOGM地方局、大学、不法占拠村落での現地調査を予定している。
|