• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカにおける中小零細企業の資金調達と在来金融の変容

研究課題

研究課題/領域番号 20K20049
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関明治学院大学 (2021-2023)
立命館大学 (2020)

研究代表者

井手上 和代  明治学院大学, 国際学部, 講師 (00838435)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード中小零細企業 / モバイルマネー / インフォーマルセクター / 企業の資金調達 / 製造業 / M-Pesa / 金融包摂 / ケニア / アフリカ / 金属加工 / 企業者能力 / インフォーマル / ものづくり / 長期資金 / 零細企業 / 資金調達 / モーリシャス / 情報通信技術 / デジタル金融 / 生産形態 / 金融
研究開始時の研究の概要

従来、アフリカでは既存の金融仲介サービスが広範に浸透しにくく、そのことは企業が発展する上での障害として捉えられてきた。しかし、近年、ケニアなどの一部のアフリカ地域において、情報通信技術(ICT)を用いた金融サービスが急速な広まりをみせており、これまでのアフリカにおける信用制約の問題を緩和させる効果が期待されている。本研究は、サハラ以南アフリカにおける情報通信技術を用いた金融の発展に着目しつつ、製造業をけん引するインフォーマルな中小零細企業の資金調達構造と在来金融の変容について解明することを目的とする。

研究実績の概要

本研究は、サハラ以南アフリカにおける情報通信技術(ICT)を用いた金融の発展に着目し、製造業をけん引するインフォーマルな中小零細企業の資金調達と在来金融の変容について解明することを目的としている。
本研究代表者は、繊維・縫製業を中心とした工業化を達成し産業の多角化を実現したモーリシャスを事例に、工業化過程における地場企業の重要性について検討をしてきた。産業の多角化を喫緊の課題とする他のアフリカ諸国において、地場企業が発展することは重要であるものの、資金調達の難しさがアフリカ企業の成長を阻害していると指摘されてきた。これを踏まえ、本研究はICTを用いた新しい金融サービスが進展しているケニアを対象とし、中小零細企業の資金調達および在来金融の変容について検討を行うことを目的としている。

2020年度から2022年度までの研究を通じて、ICTを用いた新しい金融はケニアのインフォーマルな中小零細企業の金融取引のあり方を変えつつあるものの、企業が成長するために必要とされる中長期の資金需要には応えてはいないことが明らかとなった。また、新しい金融の進展は、在来のインフォーマル金融からフォーマル金融へのシフトを促進し、アフリカにおける金融包摂を進めると期待されているが、インフォーマル金融はアフリカの人々にとって重要な貯蓄・借入の手段であり続けている。すなわち、新しい金融の出現により在来金融が入れ替わるというより、その両方が併存している状況にある。

以上を踏まえて、2023年度は研究成果の発表に重点を置いた。研究成果の一部を(共著)『アフリカ経済開発論』(ミネルヴァ書房、2024年出版予定)、紀要論文に公表した。また、研究成果の社会への還元として、アフリカ各国で投資促進や環境整備を担う行政官向けの研修(JICA実施)の講師を務め、研究成果の一部を講義の中で紹介した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究がスタートした2020年度は、新型コロナウィルスの感染拡大を受けて現地調査が実施できなかった。そのため、本研究の計画に大幅な遅れが生じることとなった。

2022年度は最終年度として研究成果の公表を予定していたが、上記の理由により当初の計画通りに進めることができなかった。そのため、2023年度は調査・分析と同時進行で研究成果をとりまとめ、公表することに注力した。その結果、10月に研究成果を紀要論文として公表し、また、研究代表者による編者一冊を2024年度に刊行することが確実となっている。これに加えて、2023年度は研究成果の一部を国際学術雑誌へ投稿する予定であった。しかしながら、研究代表者の出産・育児休業の取得(2023年度後期~)により、研究成果を国際学術雑誌へ公表するための準備に遅れが生じた。

今後の研究の推進方策

すでに述べたように、2023年度は調査・分析と同時進行で研究成果をとりまとめたため、研究成果の公表の目途はついている。したがって、2024年度を本研究課題の最終年度として、国際学術雑誌へ研究の成果を公表することに注力する。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 書評『社会的企業の挫折─途上国開発と持続的エンパワーメント』(一栁 智子 著、名古屋大学出版会)2024

    • 著者名/発表者名
      井手上和代
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 105

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アフリカの地場企業と産業発展―モーリシャスとケニアの事例より―2023

    • 著者名/発表者名
      井手上和代
    • 雑誌名

      明治学院大学国際学部付属研究所年報

      巻: 26 ページ: 59-67

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ケニアの小規模零細金属加工業者のものづくりと資金調達 ―企業者的能力に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      井手上和代
    • 雑誌名

      国際開発学会第33回全国大会報告論文集

      巻: - ページ: 509-524

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] モーリシャスにおける製糖業資本と工業化の関係ー製糖業資本の所有支配形態と工業部門への投資に着目してー2020

    • 著者名/発表者名
      井手上和代
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 41 ページ: 43-70

    • NAID

      120006901427

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Finance for Industrial Development: The cases of Japan and Mauritius2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Ideue
    • 学会等名
      JICA Investment Promotion and Business Environment Reform
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Financing for Industrial Development in Africa: Can “Uncertainty” Be Controlled?2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Ideue
    • 学会等名
      JICA Investment Promotion and Business Environment Reform
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ケニアのモバイルバンキング―インフォーマルな零細製造業者のものづくりと資金調達2023

    • 著者名/発表者名
      井手上和代
    • 学会等名
      Global Collaborative Research 金融デジタル化研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ケニアの小規模零細金属加工業者のものづくりと資金調達―企業者的能力に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      井手上和代
    • 学会等名
      国際開発学会第33回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Export-led Industrialization from Within: The Case of Mauritius2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Ideue, Taruna Ramessur
    • 学会等名
      Facilitating Trade and Investment for African Countries through Regional Economic Cooperation
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Facilitating Trade and Investment in Africa: Focusing on Balance of Payments and Development Finance2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Ideue
    • 学会等名
      Facilitating Trade and Investment for African Countries through Regional Economic Cooperation
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Production Patterns and Financing of “Jua kali” Metalworkers in Nairobi, Kenya2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Ideue
    • 学会等名
      Korean African Society
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ケニア・ナイロビにおける小規模零細事業主の資金調達―生産形態と在来金融の変化に着目して―2020

    • 著者名/発表者名
      井手上和代
    • 学会等名
      日本アフリカ学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] アフリカ経済開発論2024

    • 著者名/発表者名
      高橋基樹・福西隆弘・山﨑泉・井手上和代・松原加奈
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 政治と音楽―国際関係を動かす“ソフトパワー"「Column 6 モーリシャスの「音」にひそむもの」2022

    • 著者名/発表者名
      井手上和代
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Development and Subsistence in Globalising Africa: Beyond the Dichotomy, "Export-led Industrialisation from Within: The Role of Mauritian Sugar Planters and Multi-ethnic and International Collaboration"2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Ideue
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      Langaa RPCID
    • ISBN
      9956551570
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Development and Subsistence in Globalising Africa: Beyond the Dichotomy, "Horizontal Development and Knowledge-Sharing in an Industrial Cluster: Open-Air, Informal Sofa Manufacturing in Nairobi, Kenya"2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Motoki, Masumi Owa, and Kazuyo Ideue
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      Langaa RPCID
    • ISBN
      9956551570
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Development and Subsistence in Globalising Africa: Beyond the Dichotomy2021

    • 著者名/発表者名
      Motoki Takahashi, Shuichi Oyama, Herinjatovo Aime Ramiarison
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956551576
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi