• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺がん候補病変の定量解析が可能なトモシンセシスシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K20224
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関神戸常盤大学 (2021-2023)
九州大学 (2020)

研究代表者

倉本 卓  神戸常盤大学, 保健科学部, 准教授 (90645582)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードトモシンセシス / 画像診断 / 肺がん / がん検診 / 画質評価
研究開始時の研究の概要

肺がんは我が国の死亡原因の第1位であり,その診断にはCT検査が重要な役割を担っているが,CT検査は放射線被ばく線量が高く,検査費用も高い問題がある.一方,トモシンセシスは,CT検査と比較して低い放射線被ばく線量で,高い空間分解能を有した画像を取得することができる.しかし,肺がんに対するトモシンセシスの活用は,まだ確立されていない.その原因として,トモシンセシス画像の特性の完全な把握がなされていないことが挙げられる.本研究は,トモシンセシス画像の特性の把握を行い,肺がん病変の定量解析が可能なトモシンセシスシステムの開発を目指す.

研究実績の概要

本研究の目的は,肺がん病変の定量解析が可能なトモシンセシスシステムの開発を目指すことである.その達成のため,トモシンセシス画像を定量的に評価
し,その特徴を肺がん病変検出に活かすことが必要である.
本年度は,前年度から引き続きの課題である,本研究内で開発した特注のファントムを使用し,トモシンセシス画像の空間分解能について定量的評価を実施することを試みた.独自で作成した専用のソフトウェアを使用し,データの解析を行っている.
一方で,トモシンセシス画像の画質の新たな評価方法として,CDRADファントムを使用した手法を応用することを試みる検討に取り組んだ.これらのデータを取得解析し,本手法の可能性を示した.そのデータの一部を2023年12月に開催された『日本放射線技術学会 第68回近畿支部学術大会』,204年4月に開催された『第80回日本放射線技術学会総会学術大会』において,で研究発表を行った.
本年度で研究期間が終了がするため,予定していた計画について可能な限り実施していく予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

この研究は当初計画より遅れている.主な原因は,当初計画時に想定したタイムラインと現状に解離が生じたことが挙げられる.職場環境が変わったため,当初計画時とに想定できなかった多くの業務が負担となった.また,自身の時間管理がうまくいっていないことも研究が遅れた原因と考えている.時間管理がうまくいっていない場合,研究を時間どおりに完了するのが困難になる.研究に費やす時間と,他のタスクに費やす時間を計画することで対処することを目指す.加えて,本研究で使用するデータ量と解析対象について,見積りが甘く,想定よりも作業量が多かったことも理由に挙げられる.最後に,研究協力者と共同で画像解析用のプログラムの作成を行ったのだが,先方の都合等も考慮した予定を立てる必要があり,実現可能な日程を調整するのに苦労した.

今後の研究の推進方策

上記の問題に対処するために,本研究計画を再調整した.また,データ解析等を協力してくれる追加のメンバーをアサインしている.また,研究と業務のワークライフバランスを考慮して取り組めるようにメンタルヘルスのケアにも力を入れている.精神状態を安定させ研究に集中できる時間を確保することを目指している.これらの調整により,予定した研究期間内で可能な限りの成果を上げるため尽力できると考える.

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Correlation Between Contrast-Detail Analysis and Clinical Image Quality Assessment of Intrapulmonary Lesions in Dual-Energy Subtraction Chest Radiography Using the Two-Shot Method: A Phantom Study2023

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto Taku, Takarabe Shinya, Kanzaki Yui, Shibayama Yusuke, Yamasaki Yuzo, Kitamura Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Academic Radiology

      巻: 31 (5) 号: 5 ページ: 2118-2127

    • DOI

      10.1016/j.acra.2023.10.016

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of high- and low-energy entrance surface dose allocation ratio for two-shot dual-energy subtraction imaging on low-contrast resolution2023

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Y.、Kuramoto T.、Takarabe S.、Shibayama Y.、Yoshikawa H.、Kato T.
    • 雑誌名

      Radiography

      巻: 29 号: 1 ページ: 240-246

    • DOI

      10.1016/j.radi.2022.11.007

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of resolution characteristics of digital intraoral radiographic images using a task transfer function2022

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto Taku、Takarabe Shinya、Tsuru Hiroki、Shibayama Yusuke、Kato Toyoyuki、Yoshiura Kazunori
    • 雑誌名

      Oral Radiology

      巻: 38 号: 4 ページ: 638-644

    • DOI

      10.1007/s11282-022-00633-y

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between image information content and observer performance in digital intraoral radiography2022

    • 著者名/発表者名
      S Takarabe, K. Okamura, T. Kuramoto, K. Tokumori, T. Kato & K. Yoshiura.
    • 雑誌名

      Oral Radiol.

      巻: 39 号: 3 ページ: 491

    • DOI

      10.1007/s11282-022-00662-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is the image quality of conventional chest radiography obtained from a two-layer flat panel detector affected by the internal structure of the detector?2022

    • 著者名/発表者名
      Takarabe Shinya、Kuramoto Taku、Shibayama Yusuke、Yamasaki Yuzo、Kitamura Yoshiyuki、Yoshikawa Hideki、Kato Toyoyuki
    • 雑誌名

      Physica Medica

      巻: 95 ページ: 176-181

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2022.02.004

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IEC62220-1-3 に基づく動画用 X 線検出器の画質評価2021

    • 著者名/発表者名
      倉本 卓
    • 雑誌名

      画像通信(日本放射線技術学会 画像部会)

      巻: 86 ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of beam quality and readout direction in the edge profile on the modulation transfer function of photostimulable phosphor systems via the edge method.2021

    • 著者名/発表者名
      Takarabe S, Kuramoto T, Shibayama Y, Tsuru H, Tatsumi M, Kato T, Okamura K, Yoshiura K.
    • 雑誌名

      J Med Imaging (Bellingham)

      巻: Jul;8(4) 号: 04 ページ: 043501-043501

    • DOI

      10.1117/1.jmi.8.4.043501

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] X-ray dose reduction using additional copper filtration for dental cone beam CT2021

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto Taku、Takarabe Shinya、Shiotsuki Kenshi、Shibayama Yusuke、Hamasaki Hiroshi、Akamine Hiroshi、Okamura Kazutoshi、Chikui Toru、Kato Toyoyuki、Yoshiura Kazunori
    • 雑誌名

      Physica Medica

      巻: 81 ページ: 302-307

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2020.11.022

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RADspeed Pro style edition と胸部動態撮影の使用経験について2021

    • 著者名/発表者名
      倉本 卓,吉川英樹,服部昭子,山崎誘三,樋田知之,神谷武志,加藤豊幸,石神康生
    • 雑誌名

      Medical Now

      巻: 88 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] IEC62220-1-3 に基づく動画用 X 線検出器の画質評価2021

    • 著者名/発表者名
      倉本 卓
    • 雑誌名

      画像通信

      巻: 86 ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of differences in pixel size on image characteristics of digital intraoral radiographic systems: a physical and visual evaluation2020

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto Taku、Takarabe Shinya、Okamura Kazutoshi、Shiotsuki Kenshi、Shibayama Yusuke、Tsuru Hiroki、Akamine Hiroshi、Tatsumi Masato、Kato Toyoyuki、Morishita Junji、Yoshiura Kazunori
    • 雑誌名

      Dentomaxillofacial Radiology

      巻: 49 号: 6 ページ: 20190378-20190378

    • DOI

      10.1259/dmfr.20190378

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Contrast-detailファントムを用いた胸部 トモシンセシス画像の画像特性評価2024

    • 著者名/発表者名
      倉本卓,田渕麻央,寳部真也,神崎祐依,汐月剣志
    • 学会等名
      第80回日本放射線技術学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Inversed Image Quality Figureを用いたトモシンセシス画像の画質評価の基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      田渕麻央, 石井誠一郎, 藤田佑奈, 寳部真也, 倉本 卓
    • 学会等名
      日本放射線技術学会 第68回近畿支部学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] トモシンセシスにおける回転中心の設定が有効視野内の被写体像の幾何学的歪みに及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      倉本卓,寳部真也,汐月剣志,柴山祐亮,神崎佑依
    • 学会等名
      第79回日本放射線技術学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantification of bone mineral density using dual energy computed tomography2020

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Shiotsuki, Taku Kuramoto, Shogo Tokurei, Yoshiyuki Iwao, Tomoaki Shiroo, Daichi Noto
    • 学会等名
      European Congress of Radiology
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 口内法X線撮影用CRシステムにおけるピクセルサイズの違いが画質特性に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      倉本 卓, 寳部真也, 津留弘樹, 柴山祐亮, 加藤豊幸, 岡村和俊, 吉浦一紀
    • 学会等名
      第76回日本放射線技術学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 口内法X線撮影用CRシステムにおける線質の違いがMTF測定に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      寳部真也, 倉本 卓, 津留弘樹, 柴山祐亮, 加藤豊幸, 岡村和俊, 吉浦一紀
    • 学会等名
      第76回日本放射線技術学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯科用ディジタルX線画像診断システムにおける出力画像の物理的特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      津留弘樹,柴山祐亮,倉本 卓,寳部真也,辰見正人,加藤豊幸,吉浦一紀
    • 学会等名
      第76回日本放射線技術学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Automated Task Transfer Function Measurement Based on Circular Edge Method for Digital Intraoral Radiographic System2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shibayama, Hiroki Tsuru, Taku Kuramoto, Shinya Takarabe, Masato Tatsumi, Toyoyuki Kato, Kazunori Yoshiura
    • 学会等名
      第119回日本医学物理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 円周エッジ法を用いた歯科口内法撮影用CRシステムの解像特性の評価2020

    • 著者名/発表者名
      寳部真也, 倉本 卓, 柴山祐亮, 津留弘樹, 加藤豊幸, 岡村和俊, 吉浦一紀
    • 学会等名
      第6回福岡県診療放射線技師会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi