• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工心肺使用中の溶血防止に資するローラポンプ適正圧閉度の解明と調整システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K20248
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分90140:医療技術評価学関連
研究機関東北文化学園大学

研究代表者

深谷 碧  東北文化学園大学, 工学部, 助教 (20826060)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード圧閉度 / ローラポンプ / 人工心肺 / 急性腎障害 / 血液損傷 / 合成高分子 / 疲労 / 機械学習 / 溶血
研究開始時の研究の概要

人工心肺装置で用いられるローラポンプはチューブの圧閉度と溶血が関係し、過度圧閉や不完全圧閉はともに溶血を引き起こす。圧閉度調整方法は日本工業規格に制定されているが、科学的根拠が明らかになっておらず、不適切圧閉による溶血起因の急性腎障害や圧閉度調整に時間を要することが課題となっている。そこで本研究では、圧閉されたチューブの断面積を計測することで機械的ストレスを算出し、実験動物を用いた溶血試験によって総合的に圧閉度を検証する。得られた研究結果をもとに、ローラポンプの適正な圧閉度の解明と圧閉度自動調整システムの開発を目的とする。

研究成果の概要

人工心肺装置や補助循環装置に用いられるローラポンプはローラがチューブを加圧したときのチューブ内流路の閉塞の程度、つまり圧閉度が溶血と深く関係し、過度圧閉や不完全圧閉はともに溶血を助長する。現在までに、圧閉度調整方法は国際的な統一基準がなく、血液にどの程度の機械的ストレスが加わっているかは不明のままである。そこで、本研究ではローラポンプの圧閉度が血液に及ぼす機械的ストレスを解明するために、圧閉度を定量評価するシステムを構築した。また、圧閉度自動調整システムの開発を目指し、チューブ圧閉部の写真より圧閉度をクラス分類する機械学習システムを構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人工心肺装置を用いた心臓手術は年間44,000件以上実施されており、約50%の施設は手術中の全身血液循環維持にローラポンプ使用する。ローラポンプは圧閉度と溶血が深く関係し、溶血によって発生した遊離ヘモグロビンは腎障害を発症させるため、適切に圧閉度を調整することは非常に重要である。このような中、手術後20%の患者は急性腎障害を発症していることから、現在の基準が不適切である可能性は否定できない。したがって、科学的根拠を解明し、効率的な圧閉度調整方法を再構築することは、手術後の急性腎障害のリスク軽減、準備時間短縮による迅速な手術開始などに大いに貢献するものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] ローラポンプの繰り返し負荷による流路形状変化が血流特性に及ぼす影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      深谷碧、白石泰之、山田昭博、佐原玄太、井上雄介、山家智之
    • 雑誌名

      ライフサポート

      巻: 33 ページ: 52-58

    • NAID

      40022646787

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ニューラルネットワーク構築によるローラポンプのリアルタイム圧閉度調整システム開発2023

    • 著者名/発表者名
      深谷碧、加藤遼太、伊藤信一郎、白石泰之、山田昭博、佐原玄太、野田祐資、山家智之
    • 学会等名
      人工心臓と補助循環懇話会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 体外循環用ローラポンプチューブ材料の力学的性質が血流特性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      深谷碧、白石泰之、山田昭博、佐原玄太、繁浦瑠偉、中地真太郎、 永野友香、工藤剛実、相澤康弘、山家智之
    • 学会等名
      第59回日本人工臓器学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ローラポンプ圧閉度可視化システムの精度評価2020

    • 著者名/発表者名
      深谷碧, 白石泰之, 井上雄介, 山田昭博, 佐原玄太, 工藤剛実, 相澤康弘, 山家智之
    • 学会等名
      第59回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 圧閉度処理装置、圧閉度制御装置、及び圧閉度制御システム2020

    • 発明者名
      山家智之, 白石泰之, 井上雄介, 山田昭博, 深谷碧
    • 権利者名
      山家智之, 白石泰之, 井上雄介, 山田昭博, 深谷碧
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 圧閉度処理装置、圧閉度制御装置、及び圧閉度制御システム2020

    • 発明者名
      山家智之, 白石泰之, 井上雄介, 山田昭博, 深谷碧
    • 権利者名
      山家智之, 白石泰之, 井上雄介, 山田昭博, 深谷碧
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi