• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蔵書印データベースの高次利用に向けた情報拡充と篆字学習インターフェイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K20325
補助金の研究課題番号 18H05304 (2018-2019)
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金 (2020)
補助金 (2018-2019)
審査区分 中区分2:文学、言語学およびその関連分野
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

青田 寿美  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (10309429)

研究分担者 永崎 研宣  一般財団法人人文情報学研究所, 人文情報学研究部門, 主席研究員 (30343429)
白須 裕之  京都大学, 人文科学研究所, 助教 (30828570)
古勝 隆一  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (40303903)
研究期間 (年度) 2020 – 2022
研究課題ステータス 中途終了 (2022年度)
配分額 *注記
26,000千円 (直接経費: 20,000千円、間接経費: 6,000千円)
2021年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2019年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード蔵書印 / 印影、印章 / 篆字部首検索 / 篆字画像検索 / 蔵書形成、書物流通 / 蔵書印データベース / 篆字部首検索システム / 篆書字体データセット / 篆字部首・画像検索 / 篆字データセット / 篆字部首画像検索
研究開始時の研究の概要

NIJL「蔵書印データベース」は、4万件を超えるレコード数量を有し、31項目からなるコンテンツを活用するための多様な検索機能を兼ね備え、国内外に類例をみない印影データベースとして高い評価と利用実績をあげてきた。本研究では、個別レコードの情報整備と新たな項目の追増等を行うことで印影検索機能の拡充を実現する他、篆書体学習者向けの「篆字部首・画像検索システム」を構築することにより、ユーザの高次利用に応え篆字読解力をも助長するデータベースの新展開を目指す。また、「篆字データセット」を公開することにより、次世代へ受け渡す知識ベースの開拓へと繋げる。

研究実績の概要

研究計画に基づき、ディープラーニングによる篆字検索システムの実装に向けた開発・研究に取り組んだ。実装作業中の2023年1月5日、研究代表者逝去につき、本事業は完成前に廃止となった。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 蔵書印について ―篆書の読み方2021

    • 著者名/発表者名
      青田寿美
    • 雑誌名

      日本古典籍講習会テキスト

      巻: 19 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 段玉裁「古文尚書撰異序」訳注2021

    • 著者名/発表者名
      古勝隆一、田尻健太
    • 雑誌名

      中国思想史研究

      巻: 42号 ページ: 91-123

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] [C43] 誰が何を知っておくべきなのか?デジタルアーカイブにおける技術の共有と知識の継承を考える2020

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: 4 号: 2 ページ: 241-244

    • DOI

      10.24506/jsda.4.2_241

    • NAID

      130007836590

    • ISSN
      2432-9762, 2432-9770
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 印影について2019

    • 著者名/発表者名
      青田寿美
    • 雑誌名

      日本古典籍講習会テキスト

      巻: 16 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 【講義5】蔵書印について ―篆書の読み方2021

    • 著者名/発表者名
      青田寿美
    • 学会等名
      第19回 日本古典籍講習会(2021年度)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 蔵書家の群像(2)-大きな印と小さな印-2021

    • 著者名/発表者名
      古勝隆一
    • 学会等名
      文研アカデミー2021 連続セミナー『はんこの文字の話 ~人文研の蔵書と蔵書印~』
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] An Improvement of Collaborative Digital Scholarly Edition with IIIF2020

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Kiyonori; Ohmukai, Ikki; Tomabechi, Toru; Shimoda, Masahiro
    • 学会等名
      Digital Humanities
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コンテンツを起点とする情報の組織化の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      日本図書館研究会情報組織化グループ月例研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SAT大蔵経データベースにおけるIIIFとTEIの活用2020

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      協働型アジア研究オンラインセミナー「IIIFに準拠した画像公開の方法とTEIとの連携」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人文学とデジタル人文学 教育をめぐる接点2020

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      京都大学文学研科公開シンポジウム「デジタル人文学の世界へ」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蔵書印データベースの高次利用に向けた情報拡充とその展開2020

    • 著者名/発表者名
      青田寿美
    • 学会等名
      総合研究大学院大学日本文学研究専攻「オープンキャンパス(入試説明会)2020」研究紹介ポスター
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 蔵書印データベースの高次利用に向けた情報拡充とその展開2019

    • 著者名/発表者名
      青田寿美
    • 学会等名
      総研大文化フォーラム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 本年度は、研究代表者が病気療養のため、開発・研究以外のことに取り組むことはできなかった。また、計画の途中で研究代表者が逝去し、事業が廃止となったため、研究期間中に成果を出すことはできなかった。

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 蔵書印データベース

    • URL

      http://base1.nijl.ac.jp/~collectors_seal/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 篆字部首検索システム

    • URL

      https://base1.nijl.ac.jp/~collectors_seal/seal_script/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 篆書字体データセット

    • URL

      http://codh.rois.ac.jp/tensho/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 難読篆書字形表(主な難読字と頻出字/主な部首)

    • URL

      https://base1.nijl.ac.jp/~collectors_seal/seal_script/tensho2.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-20   更新日: 2024-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi