• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

継続的観察手法を用いた行政不服審査の拠点型総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K20330
補助金の研究課題番号 18H05309 (2018-2019)
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金 (2020)
補助金 (2018-2019)
審査区分 中区分5:法学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

深澤 龍一郎  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (50362546)

研究分担者 村上 裕章  成城大学, 法学部, 教授 (20210015)
長谷川 佳彦  大阪大学, 法学研究科, 准教授 (40454590)
稲葉 一将  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (50334991)
山下 竜一  北海道大学, 法学研究科, 教授 (60239994)
矢島 聖也  名古屋大学, 法学研究科, 講師 (30914171)
谷 遼大  北海道大学, 法学研究科, 助教 (60907252)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 交付 (2021年度)
配分額 *注記
25,220千円 (直接経費: 19,400千円、間接経費: 5,820千円)
2021年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2019年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2018年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード行政法 / 行政救済法 / 行政不服審査法 / 実証研究 / 行政裁量
研究開始時の研究の概要

本研究は、札幌(北海道大学)、名古屋(名古屋大学)、大阪(大阪大学)、福岡(九州大学)に研究拠点を設け、平成30年度から令和3年度までの合計4年間、全国各地の行政不服審査会の答申を収集・整理・分析することを主な手法として、行政不服審査会の審理を継続的観察の対象とすることにより、目下のところブラックボックス化している行政不服審査の審理原則を実証的に解明しようとするものである。

研究実績の概要

本年度も、平成30年度~令和2年度に引き続き、各研究拠点において、数名ずつのリサーチアシスタント(ないし技術補佐員)を雇用し、全国各地の行政不服審査会の答申等の収集・整理を行うとともに、2回の全体会合を開催した。
第1回全体会合(2022年1月23日)では、本科研のこれまでの研究を振り返ってフリーディスカッションを行い、本科研で引き続き取り上げるべき個別の論点を「行政不服審査の基本的な性格」(審査庁の権限、行政内部規範からの逸脱の審査、証明責任、裁決の基準時、手続的瑕疵の効果等)と「行政不服審査会の独自の機能」(行政内部規範の合理性の審査、証明責任、認容答申とは異なる内容の裁決、「附言」のインパクト等)に大別して確定するとともに、今後の研究の取り纏めに向けたスケジュールについて確認した。
第2回全体会合(2022年3月20日。新型コロナウイルス感染症拡大の状況に鑑みてZoomを利用したオンライン開催の形式をとった)は、名古屋行政訴訟研究会との共同で「行政不服審査法2014年全部改正」を全体テーマとした研究会を開催し、本科研から、深澤龍一郎名古屋大学教授が「行政不服審査法2014年全部改正の意義と課題」、谷遼大北海道大学助教が「行政不服審査制度に関する論点と答申の分析」、矢島聖也名古屋大学講師が「行政不服審査会の機能に関する論点と答申の分析―関西・中国地方の答申を中心として―」をテーマとしてそれぞれ報告を行い、その後、質疑応答を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウイルス感染症の影響で計画していた海外調査は延期となっているものの、各研究拠点におけるリサーチアシスタント(ないし技術補佐員)の雇用や行政不服審査会の答申等の収集・整理は順調に進み、研究の取り纏めについても概ね目処が立った。

今後の研究の推進方策

本年度までに収集・整理した行政不服審査会の答申等や実施済みの海外調査の成果に基づき、2022年秋を目処に研究の取り纏めを行うこととし、その準備のために数回の研究会を開催する。また、延期となっている海外調査については、新型コロナウイルス感染症の今後の状況に応じて実施する。

報告書

(4件)
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書

研究成果

(40件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (27件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 情報公開訴訟における要件事実と立証責任2022

    • 著者名/発表者名
      村上裕章
    • 雑誌名

      要件事実教育研究所年報

      巻: 20号 ページ: 29-48

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ふるさと納税に係る総務省告示の違法性2021

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      令和2年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊)

      巻: 1557号 ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 青色申告に対する更正の理由附記2021

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      租税判例百選[第7版](別冊ジュリスト)

      巻: 253号 ページ: 212-213

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 個人情報保護法改正と情報公開制度2021

    • 著者名/発表者名
      村上裕章
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1561号 ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 個人情報保護制度の改革2021

    • 著者名/発表者名
      村上裕章
    • 雑誌名

      成城教育

      巻: 193号 ページ: 78-82

    • NAID

      40022811555

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原発再稼働をめぐる裁判例の動向とその課題2021

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 51巻1号 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高レベル放射性廃棄物の最終処分をめぐる国と地方の合意形成の可能性-法学の観点から2021

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 50巻3号 ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 那覇孔子廟公有地使用料免除違憲訴訟(最判令和3年2月24日)2021

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      判例秘書ジャーナル

      巻: 文献番号HJ100124 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政機関個人情報保護法45条1項の「保有個人情報」該当性2021

    • 著者名/発表者名
      矢島聖也
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch Web版

      巻: 文献番号z18817009-00-022222078 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ危機と公法学の課題2021

    • 著者名/発表者名
      稲葉一将
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 794号 ページ: 56-62

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 連合王国の公益訴訟に関する一考察 : Gordon Anthony 教授の研究プロジェクトに依拠して2020

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 87 号: 3 ページ: 377-429

    • DOI

      10.15017/4151231

    • NAID

      120006953354

    • URL

      http://hdl.handle.net/2324/4151231

    • 年月日
      2020-12-18
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 固定資産評価審査委員会の審査で主張しなかった事由を同委員会決定取消訴訟において主張することの許否2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川佳彦
    • 雑誌名

      ジュリスト臨時増刊 令和元年度重要判例解説

      巻: 1544号 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 職場外のわいせつ行為による公務員懲戒処分の司法審査2019

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 155巻4号 ページ: 851-855

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 最高裁判所裁判官国民審査法36条の審査無効訴訟における審理の範囲2019

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 469号 ページ: 136-136

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「適正な対価」に係る評価の錯誤と地方自治法237条2項の「議会の議決」該当性2019

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 462号 ページ: 153-153

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮学校無償化訴訟(大阪高裁判決)2019

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 768号 ページ: 125-125

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 裁量審査の密度と方法――裁量学説と最高裁の法解釈2018

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90巻7号 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方議会議員の失職決定の執行停止後に行われた補欠選挙および当選の効力2018

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 452号 ページ: 134-134

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国歌斉唱に係る職務命令違反を理由とした再任用等の拒否に対する裁量審査2018

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 458号 ページ: 141-141

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 森友学園その後――明るみに出た政官関係の闇2018

    • 著者名/発表者名
      村上裕章
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 84巻7号 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報公開と個人情報保護2018

    • 著者名/発表者名
      村上裕章
    • 雑誌名

      季報情報公開・個人情報保護

      巻: 70号 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人情報保護制度の現代的課題2018

    • 著者名/発表者名
      村上裕章
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 933号 ページ: 19-22

    • NAID

      40021723603

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 村議会議員の失職決定に対する効力停止の申立ての利益2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川佳彦
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 154巻5号 ページ: 1137-1143

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 原告適格要件と本案勝訴要件の関係について2018

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 25号 ページ: 87-107

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 札幌市公文書管理条例の意義と課題2018

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      札幌市公文書館年報

      巻: 5号 ページ: 75-81

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 内閣官房報償費の支出に関する行政文書の一部の開示を認めた事例2018

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 760号 ページ: 119-119

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 公共職業訓練の選考で発達障害を理由に不合格としたことが国賠法上違法とされた事件2018

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 764号 ページ: 109-109

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 行政不服審査法2014年全部改正の意義と課題2022

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 学会等名
      名古屋行政訴訟研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 行政不服審査会の機能に関する論点と答申の整理―関西・中国地方の答申を中心として2022

    • 著者名/発表者名
      矢島聖也
    • 学会等名
      名古屋行政訴訟研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 行政不服審査制度に関する論点と答申の分析2022

    • 著者名/発表者名
      谷遼大
    • 学会等名
      名古屋行政訴訟研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報公開訴訟における要件事実と立証責任2021

    • 著者名/発表者名
      村上裕章
    • 学会等名
      要件事実教育研究所講演会「行政訴訟と要件事実」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『転換期における行政と法の支配の省察』のうちの深澤龍一郎「イギリス行政訴訟における無効概念と判決効―イギリス行政法学の近時の理論動向ー」2021

    • 著者名/発表者名
      本多滝夫・豊島明子・稲葉一将編
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784589041616
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] スタンダード行政法2021

    • 著者名/発表者名
      村上裕章
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641228269
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『事例研究行政法[第4版]』のうちの長谷川佳彦「地方公務員の懲戒処分をめぐる紛争」、同「温泉掘削許可をめぐる紛争」2021

    • 著者名/発表者名
      曽和俊文・野呂充・北村和生編
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525122
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『東アジアにおける行政法の生成と展開』のうちの稲葉一将「日本における行政法の基本原則」2021

    • 著者名/発表者名
      蔡 秀卿・稲葉 一将・尹 龍澤
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041289
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『官僚制改革の行政法理論』のうちの稲葉一将「1990年代の行政改革による官僚制の変容と課題」2020

    • 著者名/発表者名
      晴山一穂・白藤博行・本多滝夫・榊原秀訓編著
    • 総ページ数
      460
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525030
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『現代イギリスの司法と行政的正義-普遍性と独自性の交錯』のうちのロバート・トーマス/深澤龍一郎(訳)「行政的正義の諸問題」2020

    • 著者名/発表者名
      榊原秀訓編
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535524507
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『コンメンタール行政法Ⅰ行政手続法・行政不服審査法[第3版]』のうちの長谷川佳彦「行政手続法第4条」、深澤龍一郎「行政不服審査法第43条」、長谷川佳彦「行政不服審査法第54条~第56条」、稲葉一将「行政不服審査法第74条~第79条」2018

    • 著者名/発表者名
      室井力・芝池義一・浜川清・本多滝夫編
    • 総ページ数
      704
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535002067
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 行政情報の法理論 九州大学法学叢書52018

    • 著者名/発表者名
      村上裕章
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641227477
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 行政法[第4版]2018

    • 著者名/発表者名
      稲葉馨・人見剛・村上裕章・前田雅子
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641179400
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-07-20   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi