• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高解像度観測を実現するテラヘルツ強度干渉計の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K20346
補助金の研究課題番号 18H05327 (2018-2019)
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金 (2020)
補助金 (2018-2019)
審査区分 中区分16:天文学およびその関連分野
研究機関国立天文台

研究代表者

松尾 宏  国立天文台, 先端技術センター, 准教授 (90192749)

研究分担者 江澤 元  国立天文台, アルマプロジェクト, 助教 (60321585)
藤井 剛  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (30709598)
浮辺 雅宏  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究グループ長 (00344226)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
25,740千円 (直接経費: 19,800千円、間接経費: 5,940千円)
2020年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2019年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2018年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワードテラヘルツ技術 / 強度干渉計 / 超伝導検出器 / 冷却システム / 極低温回路 / テラヘルツ天文学 / 画像合成
研究開始時の研究の概要

サブミリ波と遠赤外線を含むテラヘルツ領域において、大型ミリ波サブミリ波望遠鏡ALMAの解像度を超える1ミリ秒角の超高解像度天体観測を実現するため、我々が独自に提案するテラヘルツ強度干渉計の技術実証を行う。超伝導トンネル接合を用いたSIS光子検出器を広帯域の極低温回路で読出し、テラヘルツ光信号の高速記録を実現する。記録された信号から高精度に遅延時間を求め、従来は不可能とされていた強度干渉計による干渉計画像の取得を目指す。本干渉計技術の実証により、テラヘルツ領域における超高解像度観測の実現見通しが得られる。

研究成果の概要

サブミリ波と遠赤外線を含むテラヘルツ領域において、超高解像度観測を実現可能なテラヘルツ強度干渉計に向けた基礎開発を行った。超伝導トンネル接合を用いた高速動作のSIS光子検出器で超低リーク電流の高感度サブミリ波検出器を実現し、極低温で動作する広帯域の読出し回路と組み合わせることで光子バンチの計測を可能な検出器システムを構成した。強度干渉計による画像合成の実証実験に向けて、光学実験用クライオスタット、0.8K吸着冷凍器、および強度干渉計の光学システムを製作し、強度干渉計の実証実験を開始した。テラヘルツ帯の天体観測を目指して、南極高地からのテラヘルツ強度干渉計を立案し計画を進めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

テラヘルツ波領域は、星形成領域のダスト熱放射および原子輝線放射の観測で星形成領域の活動性を評価するために重要な波長域である。宇宙の成り立ちを解明するうえでも、ダスト熱放射と原子輝線放射から天体の形成と進化を明らかにすることができる。地上から観測可能なサブミリ波領域では大型ミリ波サブミリ波干渉計ALMAによる高赤方偏移天体の高解像度観測が行われているが、1THz以上の周波数帯では大気透過率の制限で高解像度の観測が困難である。本研究は、強度干渉計をテラヘルツ帯の観測に導入することで、南極高地からのテラヘルツ帯高解像度観測や宇宙空間からの高感度高解像度観測の実現を目指すものである。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (51件) (うち国際学会 23件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Fabrication of three-layer silicon antireflection structures in200?450??GHz using deep reactive ion etching2021

    • 著者名/発表者名
      Hasebe Takashi、Hayashi Tasuku、Shohmitsu Yoshinori、Nitta Tom、Matsuo Hiroshi、Sekimoto Yutato
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 60 号: 33 ページ: 10462-10462

    • DOI

      10.1364/ao.441969

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Far-infrared intensity interferometry for high angular resolution imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Hiroshi
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 11443 ページ: 139-139

    • DOI

      10.1117/12.2562373

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Optical Performance of SIS Photon Detectors at Terahertz Frequencies2020

    • 著者名/発表者名
      Ezawa Hajime、Matsuo Hiroshi、Ukibe Masahiro、Fujii Go、Shiki Shigetomo
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 200 号: 5-6 ページ: 226-232

    • DOI

      10.1007/s10909-020-02513-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Terahertz Intensity Interferometry for Very High Angular Resolution Observations2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Hiroshi
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2020 号: 5 ページ: 39-41

    • DOI

      10.21820/23987073.2020.5.39

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Terahertz atmospheric windows for high angular resolution terahertz astronomy from Dome A2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo, Shengcai Shi, Scott Paine, Qijun Yao, Zhenhui Lin
    • 雑誌名

      Advances in Polar Science

      巻: 30 ページ: 76-80

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 強度干渉計実験に向けた光学系の開発2023

    • 著者名/発表者名
      小関知宏, 丹羽綾子, 江澤元, 松尾宏, 栄野比里菜, 長沼桐葉
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] テラヘルツ領域の観測に向けた強度干渉計の開発2022

    • 著者名/発表者名
      小関知宏, 丹羽綾子, 江澤元, 松尾宏, 栄野比里菜
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Progress toward Antarctic Terahertz Intensity Interferometry2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo, Hajime Ezawa, Ayako Niwa, Tomohiro Koseki, Rina Enohi, Norio Okada
    • 学会等名
      32nd IEEE International Symposium on Space THz Technology (ISSTT 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design and Performance of the Terahertz Photon Counting System: Detectors and Cryogenics2022

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ezawa, Hiroshi Matsuo, Go Fujii, Shigetomo Shiki, Ayako Niwa, Norio Okada, Mitsuhiro Fukushima
    • 学会等名
      32nd IEEE International Symposium on Space THz Technology (ISSTT 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SIS photon detectors for THz observations beyond the gap energy2022

    • 著者名/発表者名
      Ayako Niwa, Hajime Ezawa, Tomonori Tamura, Hiroshi Matsuo
    • 学会等名
      32nd IEEE International Symposium on Space THz Technology (ISSTT 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laboratory Experiments on THz Intensity Interferometry2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo, Hajime Ezawa, Norio Okada, Ayako Niwa, Tomohiro Koseki, Rina Enohi
    • 学会等名
      23rd East Asia Submillimeter-Wave Receiver Technology Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of Terahertz Interferometry from Dome Fuji2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo, Nario Kuno, Masumichi Seta, Naomasa Nakai
    • 学会等名
      10th SCAR Open Science Conference (SCAR 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遠赤外線干渉計についての考察2022

    • 著者名/発表者名
      松尾 宏
    • 学会等名
      2040年代のスペース天文学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] テラヘルツ天体干渉計を実現するまでの課題2022

    • 著者名/発表者名
      松尾 宏、久野成夫、橋本拓也、中井直正、瀬田益道
    • 学会等名
      第18回南極設営シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Development of far-infrared superconducting detectors for photon counting interferometry2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo, Hajime Ezawa, Wenlei Shan, Yasuhiro Murata, Ayako Niwa
    • 学会等名
      宇宙科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ESAの系外惑星干渉計計画と赤外線強度干渉計との関係2022

    • 著者名/発表者名
      松尾宏
    • 学会等名
      光赤天連シンポジウム「2030年代の戦略的中型をどうするのか」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 南極テラヘルツ強度干渉計搭載用1.5THz光子検出器の開発2022

    • 著者名/発表者名
      丹羽綾子, 松尾宏, 江澤元, 田村友範
    • 学会等名
      第22回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] テラヘルツ光子計数型検出器の開発に向けた回路作成2022

    • 著者名/発表者名
      照井惇寿, 松尾宏, 小関知宏
    • 学会等名
      第22回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] テラヘルツ強度干渉計のための1.5THz光子計数型検出器の設計2022

    • 著者名/発表者名
      丹羽綾子, 松尾宏, 江澤元, 田村友範
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 光子計数型テラヘルツ強度干渉計のための極低温読み出し回路の開発2022

    • 著者名/発表者名
      小関知宏, 松尾宏, 照井惇寿, 野地涼平
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 南極活動の新しい方向性-将来のスペースとのリンク2022

    • 著者名/発表者名
      松尾宏
    • 学会等名
      極地研研究会「南極から遠赤外線-テラヘルツ波で探る宇宙」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 1.5 THz photon counting detectors for Antarctic THz Intensity Interferometry2022

    • 著者名/発表者名
      Ayako Niwa, Hiroshi Matsuo, Hajime Ezawa, Tomonori Tamura
    • 学会等名
      TCHoU Workshop, Photon & Particle Detectors Division
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Prospects of Space Terahertz Intensity Interferometry2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo
    • 学会等名
      Online Summit on Astrophysics and Space Research Chapter-2
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Space Terahertz Intensity Interferometry2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo
    • 学会等名
      International Union of Radio Science (URSI-GASS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cryogenic Readout Electronics for SIS Photon Detectors2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo, Hajime Ezawa, Ryohei Noji, Tomohiro Koseki, Ayako Niwa
    • 学会等名
      19th International Workshop on Low Temperature Detectors (LTD-19)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Properties of SIS Devices for Terahertz Photon Detection2021

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ezawa, Hiroshi Matsuo, Masahiro Ukibe, Go Fujii, Shigetomo Shiki, Ayako Niwa
    • 学会等名
      19th International Workshop on Low Temperature Detectors (LTD-19)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developments toward Photon Counting Terahertz Interferometry2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極テラヘルツ望遠鏡計画2021

    • 著者名/発表者名
      久野成夫, 新田冬夢, 橋本拓也, 齋藤弘雄, Dragan SALAK, 中井直正, 瀬田益道, 徂徠和夫, 永井 誠, 梅本智文, 松尾 宏
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SIS photon detector for THz observation beyond gap energy2021

    • 著者名/発表者名
      Ayako Niwa, Hiroshi Matsuo, Hajime Ezawa, Tomonori Tamura
    • 学会等名
      22nd East Asia Submillimeter-wave Receiver Technology Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of cryogenic readout circuit for Photon Counting THz Interferometry2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Koseki, Hiroshi Matsuo, Atsuhisa Terui, Ryouhei Noji
    • 学会等名
      22nd East Asia Submillimeter-wave Receiver Technology Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極テラヘルツ干渉計による原子輝線の観測計画2021

    • 著者名/発表者名
      松尾宏, 江澤元, 鎌崎剛, 新田冬夢, 橋本拓也, 丹羽綾子, 久野成夫, 瀬田益道, 中井直正
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 南極テラヘルツ干渉計の実現に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      松尾宏
    • 学会等名
      ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Technologies for Space Infrared Intensity Interferometry2021

    • 著者名/発表者名
      松尾宏
    • 学会等名
      宇宙科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] テラヘルツ光子計数型干渉計の究極性能2020

    • 著者名/発表者名
      松尾宏
    • 学会等名
      宇電懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Far-infrared intensity interferometry for high angular resolution imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo
    • 学会等名
      SPIE 11443
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Technologies for space terahertz intensity interferometry2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo, Hajime Ezawa, Hitoshi Kiuchi, Mareki Honma, Masahiro Ukibe, Go Fujii, Yasuhiro Murata, Makoto Hattori
    • 学会等名
      SPIE 11453
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Compact 0.8 K Sorption Coolers for THz Photon Counting Detectors2020

    • 著者名/発表者名
      Ayako Niwa, Hiroshi Matsuo, Hajime Ezawa, Mitsuhiro Fukushima, Norio Okada, Jun-ichi Morino, Risa Kurosawa, Junichiro Moriya
    • 学会等名
      East Asia Submillimeter-wave Receiver Technology Workshop
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テラヘルツ光子計数型検出器のための0.8K 小型吸着式冷凍器の評価2020

    • 著者名/発表者名
      丹羽綾子, 松尾宏, 江澤元, 福嶋美津広, 岡田則夫, 森野潤一, 黒澤里沙, 守屋潤一郎
    • 学会等名
      日本赤外線学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] スペース赤外線強度干渉計2020

    • 著者名/発表者名
      松尾宏
    • 学会等名
      光赤天連シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of readout electronics for SIS photon counting detectors2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo, Hajime Ezawa, Ryohei Noji, Saho Kawahara
    • 学会等名
      31st IEEE International Symposium on Space Terahertz Technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of Space Terahertz Intensity Interferometry2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo
    • 学会等名
      Space VLBI 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テラヘルツ強度干渉計を実現する極低温回路技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      松尾 宏, 江澤 元, 野地涼平, 河原沙帆
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] テラヘルツ光子計数システムの実現に向けたSIS検出器の開発-II2020

    • 著者名/発表者名
      江澤 元, 松尾 宏, 浮辺雅宏, 藤井 剛, 志岐成友, 河原沙帆
    • 学会等名
      日本天文学会2020年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Progress on the Development of Terahertz Intensity Interferometry2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo
    • 学会等名
      The 20th Workshop on Submillimeter-Wave Receiver Technology in Eastern Asia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fast readout cryogenic electronics for SIS photon detectors2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo, Hajime Ezawa
    • 学会等名
      18th International Workshop on Low Temperature Detectors
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical Performance of SIS Photon Detectors at Terahertz Frequencies2019

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ezawa, Hiroshi Matsuo, Masahiro Ukibe, Go Fujii, Shigetomo Shiki
    • 学会等名
      18th International Workshop on Low Temperature Detectors
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Prospects of High Angular Resolution Terahertz Astronomy from Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo, Sheng-Cai Shi, Scott Paine, Qi-Jun Yao, Zhen-Hui Lin
    • 学会等名
      30st International Symposium on Space Terahertz Technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Quantum Behavior of Terahertz Photons and its Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo
    • 学会等名
      The 7th Annual Conference of AnalytiX-2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] スペース赤外線強度干渉計2019

    • 著者名/発表者名
      松尾 宏
    • 学会等名
      2019年度光赤天連シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Future of Radio Astronomy Instruments2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo
    • 学会等名
      Nobeyama Sceince Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] テラヘルツ光子の統計を用いた天体観測手法の開拓2019

    • 著者名/発表者名
      松尾 宏, 江澤 元, 木内 等, 本間希樹, 村田泰宏, 浮辺雅宏, 藤井 剛, 服部 誠
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] テラヘルツ光子計数システムの実現に向けたSIS検出器の開発2019

    • 著者名/発表者名
      江澤 元, 松尾 宏, 浮辺雅弘, 藤井 剛, 志岐成友
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Photon Counting Detectors for Terahertz Astronomy with SIS junctions2018

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ezawa, Hiroshi Matsuo, Masahiro Ukibe, Go Fujii, Shigetomo Shiki
    • 学会等名
      19th East Asia Sub-millimeter-wave Receiver Technology Workshop / 5th Riken-NICT Joint Workshop on Terahertz Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atmospheric Windows from Dome-A Antarctica for High Angular Resolution Terahertz Astronomy2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo, Sheng-Cai Shi, Scott Paine, Qijun Yao, Zhenhui Lin
    • 学会等名
      OSA Light, Energy and the Environment Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Terahertz Photon Counters for HBT Intensity Interferometry2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo, Hajime Ezawa, Masahiro Ukibe, Go Fujii, Shigetomo Shiki
    • 学会等名
      43rd International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Roadmap for Far-Infrared and Terahertz Interferometry2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsuo
    • 学会等名
      XXXth General Assembly of the International Astronomical Union
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 宇宙の観測II 電波天文学 [第2版]2020

    • 著者名/発表者名
      中井直正、坪井昌人、福井康夫、松尾宏(5.5章 サブミリ波直接検出器)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535607668
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-20   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi