• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

火災の早期対応・鎮圧を目標とする火災拡大抑制対策枠組の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K20353
補助金の研究課題番号 18H05335 (2018-2019)
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金 (2020)
補助金 (2018-2019)
審査区分 中区分23:建築学およびその関連分野
研究機関早稲田大学

研究代表者

長谷見 雄二  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40298138)

研究分担者 松山 賢  東京理科大学, 理工学研究科国際火災科学専攻, 教授 (10307704)
鈴木 恵子  総務省消防庁消防大学校(消防研究センター), その他部局等, その他 (50358800)
鍵屋 浩司  国立研究開発法人建築研究所, 防火研究グループ, 上席研究員 (90298191)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
24,570千円 (直接経費: 18,900千円、間接経費: 5,670千円)
2020年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2019年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2018年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
キーワード火災 / 高齢化 / 歴史的建造物 / 過疎化 / 発展途上地域 / 火災感知 / 消火 / ネットワーク / 密集市街地 / 孤立集落 / 歴史的街並み / 初期消火 / 自主防災 / 建築ストック / ネットワーク化 / 自主消防
研究開始時の研究の概要

建て替えが進まない密集市街地、歴史的町並み、山間・離島の孤立集落等、常備消防力が不足する地域や高齢者施設等、避難困難者の多い施設に適した火災安全対策の枠組を提示し、本枠組の下、各種防災技術の有効性評価のための検証手法、基本となる防災技術のプロトタイプを開発する。いずれも火災拡大前の確実な鎮圧が核心的な課題であり、基本的には、近年、発達の著しい火災感知通報技術により火災を早期覚知し、火災が住民等の能力で対処できる規模に留まる間に鎮圧させられる技術開発の基盤構築を目標とする。

研究成果の概要

本課題により、以下の成果を得た。①住宅系居室における火災成長過程のモデル化と初期消火で鎮圧可能な燃焼規模の把握、②既存木造建築の避難経路の遮煙・小屋裏延焼防止・ファサード開口部の延焼防止のための改修技術のプロトタイプの開発、③離島・山間集落における火災リスク・防災基盤の類型化、④火災の早期対応を必要とする地域における火災信号共有システム・火災鎮圧体制の実態調査と整備指針、⑤防災学習・防災訓練・消防機材管理の遠隔支援システムの枠組と基本コンテンツの開発。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、文化財建造物、高齢者施設等、初期消火の必要が大きい施設について、初期消火の設備・体制の計画・評価の枠組を提示できた。今後、防災設備や防災計画手法の開発指針となるであろう。歴史的木造建築活用の弱点である避難路の煙の侵入し易さ、小屋裏の急激な延焼、窓の延焼危険を解決する簡易な改修技術のプロトタイプを開発した。一部の成果については、更に民間資金等により実用化も果たした。
離島、山間集落、発展途上地域等、強力な常備消防力を持てない地域を想定し、火災の早期発見・早期消火による負担のスリム化を実現するためのSNSを含む防災インフラについて、地域特性を踏まえた目標性能・計画指針を提示した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 高山市三町重伝建地区における火災信号共有システムの運用実績と地区の防災戦略基盤となる地域状況に関する実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      長谷見雄二、濃添ゆうな、李敏、長澤美知
    • 雑誌名

      日本火災学会論文集

      巻: 71 ページ: 1-10

    • NAID

      40022579807

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study on strategy for fire safety planning based on local resident cooperation in a preserved historical mountain village in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Min Li, Yuji Hasemi, Yuna Nozoe, Minori Nagasawa
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: 56 ページ: 102081-102081

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2021.102081

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 既存の長屋型木造建築に施工可能な小屋裏界壁の開発2020

    • 著者名/発表者名
      阿南朱音、長谷見雄二、松山賢、鍵屋浩司、大内渉
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 85 号: 772 ページ: 435-444

    • DOI

      10.3130/aije.85.435

    • NAID

      130007866783

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study on disaster risks and countermeasures influenced by the impact of the modernization process in historical mountain villages: A case study of Hanazawa historical village, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Min Li, Yuji Hasemi, Yuna Nozoe
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: 41 ページ: 101290-101290

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2019.101290

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 木造三階建て旅館における安全性向上のための防災計画に関する研究―就寝時火災に遮煙設備設置によるシミュレーション検証―2021

    • 著者名/発表者名
      小林奈央、吉沼優花、鈴木健太郎、長谷見雄二
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者就寝施設における火災の早期対応・鎮圧の確立に関する研究(その1)消火器・簡易消火具の鎮圧可能燃焼規模の把握とその影響要因の把握2021

    • 著者名/発表者名
      松澤優花、西松慶、長谷見雄二、 鈴木恵子、松山賢、磯 有希彩
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者就寝施設における火災の早期対応・鎮圧の確立に関する研究(その2)就寝室出火時の早期火災鎮圧可能性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      磯有希彩、朝吹真夕、平野佑一、吉沼優花、松澤優花、長谷見雄二、鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本の事例に基づく観光型歴史的市街地の自治防災体制の検討 ~カンボジア王国シェムリアップ州オールドマーケット周辺地区におけるケーススタディ~2021

    • 著者名/発表者名
      藤好果穂、西松慶、長澤美知、李敏、長谷見雄二
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 離島の防災体制の構築に関する研究―離島の防災的状況と特性の把握に基づく防災的特質の類型化―2021

    • 著者名/発表者名
      塚本遥平、藤本瑞穂、李敏、長谷見雄二、鈴木恵子
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 歴史的市街地のファサードに適した意匠の外部開口部の延焼防止技術に関する研究(その1)構造の防火性能を特定できる市街地を想定した建築物外周部の防火性能要求の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      平野佑一、古田佳祐、鈴木健太郎、赤間悠斗、長谷見雄二、松山賢、鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者就寝施設における火災の早期対応・鎮圧の確立に関する研究(その1)消火器・簡易消火具の鎮圧可能燃焼規模の把握とその影響要因の把握2021

    • 著者名/発表者名
      松澤優花、西松慶、長谷見雄二、 鈴木恵子、松山賢、磯 有希彩
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者就寝施設における火災の早期対応・鎮圧の確立に関する研究(その2)就寝室出火時の早期火災鎮圧可能性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      磯有希彩、朝吹真夕、平野佑一、吉沼優花、松澤優花、長谷見雄二、鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 離島における火災安全対策の構築に関する研究 ─消火訓練と防災設備の現状の把握─2021

    • 著者名/発表者名
      藤本瑞穂、塚本遥平、李敏、長谷見雄二、鈴木恵子
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 歴史的市街地のファサードに適した意匠の外部開口部 の延焼防止技術に関する研究(その1)防火構造以上の 建物に隣接する建築物外周部に要求される防火性能の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      古田佳祐、鈴平野佑一、木健太郎、赤間悠斗、長谷見雄二、松山賢、鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 歴史的市街地のファサードに適した意匠の外部開口部 の延焼防止技術に関する研究 (その2)道路対向側火災 の加熱に耐える木格子仕様の開発に向けた実験2021

    • 著者名/発表者名
      平野佑一、古田佳祐、鈴木健太郎、赤間悠斗、長谷見雄二、松山賢、鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者就寝施設における火災の早期対応・鎮圧の確立に関する研究 (その 1) 消火器・簡易消火具による成長抑止可能燃焼規模とその影響要因の把握2021

    • 著者名/発表者名
      西松慶、長谷見雄二、松山賢、磯有希彩、鈴木恵子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者就寝施設における火災の早期対応・鎮圧の確立に関する研究 (その2)就寝室出火時の早期火災鎮圧可能性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      磯有希彩、平野佑一、西松慶、鍵屋浩司、朝吹真夕、吉沼優花、長谷見雄二
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 歴史的市街地のファサードに適した意匠の外部開口部の延焼防止技術に関する研究 (その1)防火構造以上の建物に隣接する建築物外周部に要求される防火性能の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      平野佑一、古田佳祐、鈴木健太郎、赤間悠斗、長谷見雄二、松山賢、鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 歴史的市街地のファサードに適した意匠の外部開口部の延焼防止技術に関する研究 (その2)道路対向側火災の加熱に耐える木格子仕様の開発に向けた実験2021

    • 著者名/発表者名
      赤間悠斗、平野佑一、古田佳祐、鈴木健太郎、長谷見雄二、松山賢、鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高山市三町重伝建地区における火災信号共有システムの運用実績調査2020

    • 著者名/発表者名
      長谷見雄二/ 濃添ゆうな / 李敏 / 長澤美知
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 歴史的木造旅館における可燃物の実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      小嶋 満星 / 鯨井 亜紗 / 井田 敦之 / 長谷見 雄二
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的山間集落保存における防災計画手法の構築に関する研究(その3) 焼津市花沢重要伝統的建造物群保存地区の自衛消火能力の評価および対策2019

    • 著者名/発表者名
      李 敏 / 長沢 美知 / 濃添 ゆうな / 長谷見 雄二
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的山間集落保存における防災計画手法の構築に関する研究 その4 無線式連動型住宅用火災警報器を活用した地域的早期火災覚知体制の構築2019

    • 著者名/発表者名
      長澤 美知 / 濃添 ゆうな / 李 敏 / 長谷見 雄二
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的山間集落保存における防災計画手法の構築に関する研究 その5 火災拡大防止に向けた住民利用を想定した可搬式消防ポンプに関する実験2019

    • 著者名/発表者名
      濃添 ゆうな / 李 敏 / 長澤 美知 / 長谷見 雄二
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 離島における火災安全対策の構築に関する研究 1 消防力と火災リスク特性2019

    • 著者名/発表者名
      長谷見 雄二 / 鈴木 恵子 / 土屋 伸一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 離島における火災安全対策の構築に関する研究 2 火災の発見と消火の状況2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 恵子 / 長谷見 雄二 / 土屋 伸一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 既存の長屋型木造建築に施工可能な小屋裏界壁の開発 その3 研究背景・目的、実験概要2019

    • 著者名/発表者名
      大内 渉 / 阿南 朱音 / 長谷見 雄二 / 松山 賢 / 鍵屋 浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 既存の長屋型木造建築に施工可能な小屋裏界壁の開発 その4 実験結果及び考察2019

    • 著者名/発表者名
      阿南 朱音 / 大内 渉 / 長谷見 雄二 / 松山 賢 / 鍵屋 浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 天井の燃焼性を制御した大規模居室におけるフラッシュオーバー直前段階での壁面の加熱性状予測に関する研究 その4 実大蓄煙実験の概要と実験結果2019

    • 著者名/発表者名
      大橋 遼 / 長谷見 雄二 / 鍵屋 浩司 / 朝吹 真夕
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 天井の燃焼性を制御した大規模居室におけるフラッシュオーバー直前段階での壁面の加熱性状予測に関する研究 (その5)煙層に曝露される壁表面の対流熱伝達率の測定2019

    • 著者名/発表者名
      朝吹 真夕 / 長谷見 雄二 / 鍵屋 浩司 / 大橋 遼
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 密集市街地における住民の共助意識と火災信号共有システムの有効性 群馬県桐生新町重要伝統的建造物群保存地区を対象に2019

    • 著者名/発表者名
      田中 和香子 / 土屋 伸一 / 長谷見 雄二
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 歴史的木造旅館における遮煙設備を用いた避難計画手法の開発研究2019

    • 著者名/発表者名
      鯨井 亜紗 / 井田 敦之 / 長谷見 雄二
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 離島における火災安全対策の構築に関する研究 -(1) 消防力の実態と火災特性の把握-2019

    • 著者名/発表者名
      片田江宏美 / 鈴木恵子 / 土屋伸一 / 長谷見雄二
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 離島における火災安全対策の構築に関する研究 -(2) 火災の発見と消火の状況2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵子 / 片田江宏美 / 土屋伸一 / 長谷見雄二
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 離島における消防防災体制の構築に関する研究 -消防力の実態と火災特性の把握-2019

    • 著者名/発表者名
      片田江宏美、鈴木恵子、土屋伸一、長谷見雄二
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 離島における火災安全対策の構築に関する研究 -(2) 火災リスク軽減のための視点と考察 -2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵子、片田江宏美、土屋伸一、長谷見雄二
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 既存の長屋型木造建築に施工可能な小屋裏界壁の開発 その3 研究背景・目的、実験概要2019

    • 著者名/発表者名
      大内渉、阿南朱音、長谷見雄二、松山賢、鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 既存の長屋型木造建築に施工可能な小屋裏界壁の開発 その4 実験結果及び考察2019

    • 著者名/発表者名
      阿南朱音、大内渉、長谷見雄二、松山賢、鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 密集市街地における住民の共助意識と火災信号共有システムの有効性 -桐生新町重要伝群馬県統的建造物群保存地区を対象に-2019

    • 著者名/発表者名
      田中和香子、土屋伸一、長谷見雄二
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的山間集落保存における防災計画手法の構築に関する研究 (その 3)焼津市花沢重要伝統的建造物群保存地区の自衛消火能力の評価および対策2019

    • 著者名/発表者名
      李敏、濃添ゆうな、長澤美知、長谷見雄二
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的山間集落保存における防災計画手法の構築に関する研究 (その 4)無線式連動型住宅用火災警報器を活用した地域的早期火災覚知体制の構築 正会員2019

    • 著者名/発表者名
      長澤美知、李敏、濃添ゆうな、長澤美知、長谷見雄二
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的山間集落保存における防災計画手法の構築に関する研究(その 5)火災拡大防止に向けた住民利用を想定した可搬式消防ポンプに関する実験2019

    • 著者名/発表者名
      濃添ゆうな、李敏、長澤美知、長谷見雄二
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 歴史的木造旅館における遮煙設備を用いた避難計画手法の開発研究2019

    • 著者名/発表者名
      鯨井亜紗、井田敦之、長谷見雄二
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 離島における火災安全対策の構築に関する研究 -(1) -消防力と火災リスク特性-2019

    • 著者名/発表者名
      長谷見雄二、鈴木恵子、土屋伸一
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 離島における火災安全対策の構築に関する研究 (2) 火災の発見と消火の状況2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵子、土屋伸一、長谷見雄二
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 天井を不燃化した寝室の実大燃焼実験 - 壁仕上げ材による火災成長・扉開口部の加熱性状2019

    • 著者名/発表者名
      鍵屋浩司、河合利治、森山修治、長谷見雄二
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Toward New Paradigm of Fire Safety - Beyond the Limit of Modern Strategy2018

    • 著者名/発表者名
      長谷見雄二
    • 学会等名
      Symposium on Lessons from Recent Large-Scale Fires and Future Directions, hosted by National Graduate Institute for Policy Studies and Building Research Institute
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 木造防災都市─鉄・コンクリートの限界を乗り越える2019

    • 著者名/発表者名
      長谷見 雄二
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • ISBN
      9784657190239
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-07-20   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi