• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

船体脆性き裂伝播停止性能の飛躍的改善をもたらすミクロ組織および構造設計の新視点

研究課題

研究課題/領域番号 20K20354
補助金の研究課題番号 18H05337 (2018-2019)
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金 (2020)
補助金 (2018-2019)
審査区分 中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

川畑 友弥  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (50746815)

研究分担者 高嶋 康人  大阪大学, 接合科学研究所, 助教 (50397692)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
25,610千円 (直接経費: 19,700千円、間接経費: 5,910千円)
2020年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2019年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2018年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
キーワード脆性亀裂伝播 / 鋼 / 高靭化 / 亀裂分岐 / 表面加工 / ディンプル / 散逸エネルギー / アレスト / 破壊力学 / 鉄鋼材料 / 船舶安全性
研究開始時の研究の概要

本研究では材料の高靭化によるアレスト性向上に代わる新しい手法、①き裂分岐促進による高靭化、②サイドリガメント効果最大化のためのディンプル加工を検討するものである。これらの発想は誰も考えたことの無いもので、いずれも使いこなすことができれば脆性き裂伝播停止技術として極めて効果的でこれまでの設計方法を塗り替えることも期待できるまさに挑戦的な課題である。また、これらの提案は、当然ながら合理的な物理的検討に支えられている必要があり、長年の課題である脆性き裂伝播停止のメカニズム究明にも多いに資するものである。

研究成果の概要

本研究では、二つの逆転の発想ともいうべき手段の実現性を追求するための実験的研究を行った。「Ⅰ.き裂分岐促進による高靭化」については、分岐を人工的に誘発させることのできる技術の確立とまではいかなかったが、負荷モードの相違によりその分岐速度は大きくことなることを初めて知見するなど人為的分岐発生対し大いに参考になるデータが得られた。新たな分岐理論モデルも併せて提案した。また「Ⅱ.サイドリガメント効果最大化のためのディンプル加工」については、ディンプル加工を行うことにより亀裂伝播抵抗が増加することが実験的に示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

船体やエネルギー分野など高い信頼性を要求される大型溶接構造物において脆性破壊事故は絶対に避けなければならない破壊形態である。それらの発生を万が一想定した場合の脆性き裂伝播停止特性が実際に考慮されており、今後も構造物設計の要になる。大型化の著しいコンテナ船最大板厚である90~100mmは最新の圧延技術,TMCPのほぼ限界である。また高強度化についても溶接部疲労の観点から難しい。例えば目標厚を150mmと定めた場合高価なNiなどのレアメタル元素添加に頼らざるを得なくなり現状の延長線上では経済的に実現性が乏しい。これらの状況を打破できる効果的な脆性き裂伝播停止特性付与技術は産業上の大きなニーズである

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Simplified prediction method of Stress Intensity Factor in mid-thick plane in 3D cracked body and its difference from 2D handbook formula2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kawabata, Hiroaki Kosuge, Takumi Ozawa and Yoshiki Mikami
    • 雑誌名

      Journal of Testing and Evaluation

      巻: TBD

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical simulation and experiment on brittle fracture surface morphologies in steel2020

    • 著者名/発表者名
      Shuji Aihara,Tetsuya Namegawa,Fuminori Yanagimoto,Tomoya Kawabata
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of the Japan Welding Society

      巻: 38-3 号: 3 ページ: 134-146

    • DOI

      10.2207/qjjws.38.134

    • NAID

      130007876905

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the stress field on crack branching in brittle material2020

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Nakamura, Tomoya Kawabata, Yasuhito Takashima, Fuminori Yanagimoto
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Fracture Mechanics

      巻: Volume 108 ページ: 102583-102592

    • DOI

      10.1016/j.tafmec.2020.102583

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Historical review of research on brittle crack propagation arresting technology for large welded steel structures developed in Japan with the application of Kca parameters2020

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Tomoya、Inoue Takehiro、Tagawa Tetsuya、Fukui Tsutomu、Takashima Yasuhito、Shibanuma Kazuki、Aihara Shuji
    • 雑誌名

      Marine Structures

      巻: 71 ページ: 102737-102737

    • DOI

      10.1016/j.marstruc.2020.102737

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of triaxial stress distribution upon roughness of brittle fracture surface2019

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Nakamura, Tomoya Kawabata, Yasuhito Takashima, Yuki Nishizono and Fuminori Yanagimoto
    • 雑誌名

      MATEC Web of Conferences

      巻: 300(3-4) ページ: 11007-11014

    • DOI

      10.1051/matecconf/201930011007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Consideration on the toughness difference depending on the direction of brittle crack propagation in very thick steel2019

    • 著者名/発表者名
      Taiko Aikawa and Tomoya Kawabata
    • 雑誌名

      Procedia Structural Integrity

      巻: Volume 21 ページ: 173-184

    • DOI

      10.1016/j.prostr.2019.12.099

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increase in micro-cracks beneath cleavage fracture surface in carbon steel ESSO specimens2019

    • 著者名/発表者名
      Takashima Yasuhito、Kawabata Tomoya、Deguchi Ryosuke、Yamada Suguru、Minami Fumiyoshi
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Fracture Mechanics

      巻: 101 ページ: 365-372

    • DOI

      10.1016/j.tafmec.2019.02.013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlling factors for roughness increases on cleavage fracture surfaces and crack branching in polycrystalline steel2019

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Tomoya、Tonsho Fumiaki、Nishizono Yuki、Nakamura Noritaka、Takashima Yasuhito
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Fracture Mechanics

      巻: 100 ページ: 171-180

    • DOI

      10.1016/j.tafmec.2019.01.010

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simplified method for evaluation of brittle crack arrest toughness of steels in scaled-down bending tests2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nishizono, Shuji Aihara, Tomoya Kawabata, Teppei Okawa
    • 雑誌名

      Engineering Fracture Mechanics

      巻: 印刷中 ページ: 99-111

    • DOI

      10.1016/j.engfracmech.2019.03.047

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brittle crack propagation acceleration in a single crystal of a 3% silicon-Fe alloy2018

    • 著者名/発表者名
      Kawbata Tomoya、Nakamura Noritaka、Aihara Shuji
    • 雑誌名

      Frattura ed Integrit? Strutturale

      巻: 13 号: 47 ページ: 416-424

    • DOI

      10.3221/igf-esis.47.32

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of simplified evaluation method of brittle crack arrest toughness on small-scale bending test in steels2018

    • 著者名/発表者名
      Nishizono Yuki、Kawabata Tomoya、Aihara Shuji
    • 雑誌名

      Procedia Structural Integrity

      巻: 13 ページ: 1817-1827

    • DOI

      10.1016/j.prostr.2018.12.334

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Numerical Investigation of Temperature Rise Near Crack-Tip in Steel Plate During Brittle Crack Propagation2019

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Nakamura, Tomoya Kawabata, Yasuhito Takashima, Yuki Nishizono and Fuminori Yanagimoto
    • 学会等名
      International Symposium on Impact Engineering 2019;2nd-5th July, Gmunden Austria
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of triaxial stress distribution upon roughness of brittle fracture surface2019

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Nakamura, Yasuhito TAKASHIMA, Tomoya KAWABATA and Fumiyoshi MINAMI
    • 学会等名
      ICMFF12, 12TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MULTIAXIAL FATIGUE AND FRACTURE, June, 2019, Bordeaux
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 応力多軸度が脆性破面粗さに与える影響の調査2019

    • 著者名/発表者名
      中村徳孝, 川畑友弥, 高嶋康人, 西薗祐希, 柳本史教
    • 学会等名
      2019年 日本船舶海洋工学会 春季講演会, 2019.6
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Consideration on the toughness difference depending on the direction of brittle crack propagation in very thick steel2019

    • 著者名/発表者名
      Taiko Aikawa and Tomoya Kawabata
    • 学会等名
      1st International Workshop on Plasticity, Damage and Fracture of Engineering Materials, IWPDF 2019, 22-23 August 2019, Ankara, Turkey
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of simplified evaluation method of brittle crack arrest toughness on small-scale bending test in steels2018

    • 著者名/発表者名
      Nishizono Yuki、Kawabata Tomoya、Aihara Shuji
    • 学会等名
      ECF22, 22nd European Conference on Fracture - ECF22 26-31. August, 2018, Belgrade, Serbia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-07-20   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi