• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元芳香族性の実験的検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K20366
補助金の研究課題番号 18H05353 (2018-2019)
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金 (2020)
補助金 (2018-2019)
審査区分 中区分33:有機化学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

戸部 義人  大阪大学, 産業科学研究所, 招へい教授 (60127264)

研究分担者 家 裕隆  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (80362622)
久木 一朗  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (90419466)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
26,000千円 (直接経費: 20,000千円、間接経費: 6,000千円)
2020年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2018年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード芳香族性 / 反芳香族性 / 三次元積層構造 / 電子状態 / 分子構造 / 芳香族性/反芳香族性 / 三次元芳香族性 / 反芳香族化合物
研究開始時の研究の概要

本研究では、芳香族性の証明が明確に行える炭化水素骨格を用い、反芳香族化合物の重なりにより生じる三次元芳香族性を実験的検証することを目的としている。そのため、立体的かさ高さの異なるシリルエチニル基をもつ反芳香族テトラシクロペンタテトラフェニレン誘導体を合成し、分子の重なりに起因する芳香族性を、安定性(溶液中での会合挙動)、構造的因子(X線構造解析における構造パラメータ)および磁気的性質(結晶および溶液中でのプロトンNMR化学シフト)に基づいて検証する。また、開殻性を考慮した会合体の電子配置と分子構造について理論計算を行い、実験結果との比較を行う。

研究成果の概要

本研究は、反芳香族化合物について理論的に提唱された新たな概念である三次元芳香族性を実験的に検証することを目的とし、主に28パイ電子系の反芳香族であるテトラシクロペンタテトラフェニレンのテトラキス(トリイソプロピル)シリル誘導体を合成し、その構造と諸物性を調査した。結晶構造解析の結果、作製条件により2層あるいは3層に積層した構造をとり、分子は芳香族的な高対称構造をとっていることを明らかにした。また、固体プロトンNMRスペクトルから、この分子が芳香族的な性質を示すことおよびその性質に交互性があることを明らかにした。このように、提唱された理論の検証だけでなくより発展しうることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

芳香族化合物は一般に安定であるため、多くの最先端機能材料に用いられることで現代社会を支えているが、電子数の規則性が異なる反芳香族化合物は反応性が高いため全く利用されてない。本研究は、反芳香族化合物について理論的に提唱された新たな概念である三次元芳香族性を実験的に検証することを目的に行った。実際、検証に適した分子を合成しそれが結晶中で積層した配置をとる際に芳香族的な挙動を示すことを確かめた。この成果は、成熟した有機化学の分野に新風を吹き込み活性化させるという学術的な意義だけでなく、これまで注目されてこなかった反芳香族化合物の機能材料への利用の道も開くという社会的な意義を有する。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] KU Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Albany(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Taiwan National Chiao Tung University(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] KU Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Seoul National University/Ajou University/University of Ulsan(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Taiwan National Chiao Tung University(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Albany(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Chirality in porous self-assembled monolayer networks at liquid/solid interfaces: induction, reversion, recognition and transfer2021

    • 著者名/発表者名
      Tobe Yoshito、Tahara Kazukuni、De Feyter Steven
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 8 ページ: 962-977

    • DOI

      10.1039/d0cc07374a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stereospecific Epitaxial Growth of Bilayered Porous Molecular Networks2020

    • 著者名/発表者名
      Fang Yuan、Lindner Benjamin D.、Destoop Iris、Tsuji Takashi、Zhang Zhenzhe、Khaliullin Rustam Z.、Perepichka Dmitrii F.、Tahara Kazukuni、Feyter Steven De、Tobe Yoshito
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 142 号: 19 ページ: 8662-8671

    • DOI

      10.1021/jacs.0c00108

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On‐Surface Evolution of meso ‐Isomerism in Two‐Dimensional Supramolecular Assemblies2019

    • 著者名/発表者名
      Park Juyeon、Kim Ju‐Hyung、Bak Sunmi、Tahara Kazukuni、Jung Jaehoon、Kawai Maki、Tobe Yoshito、Kim Yousoo
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 58 号: 28 ページ: 9611-9618

    • DOI

      10.1002/anie.201904290

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] テトラシクロペンタテトラフェニレンπ二量体における開殻性、芳香族性、光応答物性の積層構造依存性に関する理論研究2020

    • 著者名/発表者名
      杉浦 亮介、岸 亮平、永海 貴識、北野 奨実、清水 陽介、戸部 義人、中野雅由
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 開拡性ジアニオン: テトラシクロペンタテトラフェニレンのジアニオンの生成と同定2019

    • 著者名/発表者名
      戸部義人、三好宏和、Sarah N. Spisak、Zheng Wei、Marina A. Petrukhina、杉浦亮介、岸亮平、中野雅由
    • 学会等名
      第13回有機π電子系シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Stereoselective Epitaxial Growth of Multilayer Porous Molecular Networks at the Liquid/Solid Interfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshito Tobe
    • 学会等名
      24th International Conference on the Chemistry of the Organic Solid State
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 反芳香族化合物テトラシクロペンタテトラフェニレンの二量体における開殻性、芳香族性、非線形光学特性の理論研究2019

    • 著者名/発表者名
      杉浦亮介、岸亮平、永海貴識、戸部義人、中野雅由
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 反芳香族環状縮環共役分子テトラシクロペンタテトラフェニレンの中性および酸化還元状態における芳香族性、開殻性、非線形光学特性についての理論研究2019

    • 著者名/発表者名
      杉浦 亮介、岸 亮平、戸部 義人、中野 雅由
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Structure of Cationic Species of Tetracyclopentatetraphenylene Derivative2018

    • 著者名/発表者名
      西長亨、久木一朗、三好宏和、戸部義人
    • 学会等名
      第29回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 特異な芳香族ならびに反芳香族化合物の化学の研究2018

    • 著者名/発表者名
      戸部義人
    • 学会等名
      第29回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 大阪大学大学院基礎工学研究科戸部研究室

    • URL

      http://www.chem.es.osaka-u.ac.jp/supra/tb/publications/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-07-20   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi