研究課題/領域番号 |
20K20493
|
研究種目 |
挑戦的研究(開拓)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
高度科学技術社会の新局面
|
研究機関 | 神戸市看護大学 |
研究代表者 |
藤木 篤 神戸市看護大学, 看護学部, 准教授 (80609248)
|
研究分担者 |
三成 寿作 京都大学, iPS細胞研究所, 特定准教授 (60635332)
四ノ宮 成祥 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 分子生体制御学, 教授 (40505260)
立川 雅司 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (40356324)
井上 悠輔 東京大学, 医科学研究所, 准教授 (30378658)
大庭 弘継 京都大学, 文学研究科, 研究員 (00609795)
吉良 貴之 愛知大学, 法学部, 准教授 (50710919)
|
研究期間 (年度) |
2020-07-30 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
25,090千円 (直接経費: 19,300千円、間接経費: 5,790千円)
2022年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2021年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2020年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 遺伝子ドライブ / 合意形成 / 科学技術コミュニケーション / ELSI / DURC / 技術的洗練 / 市民参加 / 対話 / サイエンスカフェ / マラリア / 感染症対策 / ゲノム編集 / パブリックエンゲージメント / デュアルユース / テクノロジーアセスメント / ガバナンス形成 / 世代間倫理 / 科学技術ガバナンス |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、(1)遺伝子ドライブを巡る議論のサーヴェイ、(2)既存技術領域(特に公衆衛生、環境保全、農業)との比較、(3)デュアルユース(用途両義性)問題の調査、(4)法・社会制度からの検討という、四つの領域横断的包括アプローチによって、研究目的を達成する。本研究の挑戦的研究としての意義は、生物種全体や生態系を変化させうるほどの潜在能力を秘めながらも、学術的研究や社会的議論が不足している、遺伝子ドライブの有用性とリスクを他に先駆けて明らかにしようとする点にある。
|
研究実績の概要 |
本研究の目的は、ゲノム編集技術の応用形態として知られる「遺伝子ドライブ」の倫理的・法的・社会的課題を明らかにすることである。研究計画三年目にあたる令和4年度は、これまでの研究の総括に向けた検討を行った。当初の研究計画では、1. 研究成果報告に向けたとりまとめ、2. 研究成果の報告、の二点を目標としており、実際に一定程度目標は達成したと判断している。 これまでの研究成果をまとめ、2022年11月26日には科学技術社会論学会第21回年次大会にて、研究代表者がオーガナイザを務め、オーガナイズドセッション「遺伝子ドライブを巡るELSIとDURC」を企画し、研究分担者とともに発表と議論を行った。また2023年3月18日に開催された、日立財団「倉田奨励金」人文・社会科学研究シンポジウム 「科学技術社会における人文・社会科学的アプローチの重要性」 では、本科研費研究課題の活動を通じてで明らかになった内容を含んだ発表を行った。 上記研究成果発表とは別に国内の状況のサーヴェイも同時に進め、2022年12月には、広島大学の田中伸和氏に有識者インタビューを実施した。同氏は、遺伝子ドライブに関する声明(「Gene Driveの取り扱いに関する声明」(2017年9月20), https://www.idenshikyo.jp/genome-editing/genome-editing_2.html ))を発表した「全国大学等遺伝子研究支援施設連絡協議会」(当時。現 「遺伝子研究安全管理協議会」)にて、当時代表幹事を務めた、国内でも有数の専門家である。インタビューによって、当事者から当時の状況に関する貴重な証言が得られた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の影響もあり、本研究課題において未達成の項目が複数あることから、当初の研究計画と比較して、やや遅れていると言わざるをえない。
|
今後の研究の推進方策 |
研究代表者と研究分担者の間で慎重に検討を進めた結果、本研究課題の研究期間を令和5年度まで延長することが望ましいとの結論に至った。従来の研究で明らかになった未達成項目(特に海外有識者との合同研究会やアウトリーチ活動)に取り組む。
|