• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南アジアへ拡散したオーストロネシア語族の土器・埋葬文化に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K20504
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

小野 林太郎  国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 准教授 (40462204)

研究分担者 田中 和彦  鶴見大学, 文学部, 教授 (50407384)
竹中 正巳  鹿児島女子短期大学, その他部局等, 教授 (70264439)
日下 宗一郎  東海大学, 海洋学部, 特任講師 (70721330)
片桐 千亜紀  九州大学, 比較社会文化研究院, 共同研究者 (70804730)
山極 海嗣  琉球大学, 島嶼地域科学研究所, 講師 (80781202)
Matthews Peter  国立民族学博物館, 超域フィールド科学研究部, 教授 (70281590)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
25,350千円 (直接経費: 19,500千円、間接経費: 5,850千円)
2022年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2021年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2020年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワードオーストロネシア語族 / 土器文化の復元 / 葬墓制 / 琉球列島 / ウォーレシア / 国際共同発掘調査 / 国際学会での成果発表 / 下田原貝塚遺跡 / 先島諸島 / 東南アジア / 東インドネシア / フィリピン諸島 / 埋葬文化の復元 / 八重山諸島 / ミクロネシア / 土器研究 / 先史人骨 / 同位体分析 / 新石器時代
研究開始時の研究の概要

本研究は南中国から台湾を究極的な起源地とし、約4000-3000年前頃の新石器時代に、東南アジア島嶼域を経由して、オセアニア全域への拡散に成功したオーストロネシア語族の初期移住期における土器や埋葬文化の謎に迫る研究である。特に台湾以後、最初に移住を行ったと考えられてきたフィリピン諸島や東インドネシアの島嶼域での遺跡発掘を実施し、新たな考古資料や先史人骨を含む人類学的資料の発見と分析を試みる。また分析においては、土器を中心とする考古学的な研究と先史人骨の形態や同位体分析、さらには遺伝子分析を軸とする人類学的な研究を併せた学際的な研究により、初期のオーストロネシア語族の実態に迫るものである。

研究実績の概要

本年度に計画していたフィリピン、およびインドネシアでの海外調査(発掘)はコロナの影響も大幅に減少し、いずれも実施することができた。まずインドネシアの調査においては、スラウェシ島の先史埋葬遺跡群における踏査と洞窟遺跡の発掘を実施した。発掘調査では、複数の人骨片と埋葬に関連すると推測される土器群が出土し、本研究テーマを進展させるうえで重要な考古・人類学的資料を収集することができた。
一方、フィリピン諸島の調査においては、研究分担者の田中らによるルソン島北部での発掘が実施され、複数の埋葬人骨が発見された。人骨と供に様々な考古遺物も出土しており、その整理・分析を進めている。
さらに比較の視点からは、東南アジアやオセアニアの熱帯島嶼環境と類似性の高い、亜熱帯島嶼となる琉球列島の宮古島と石垣島での発掘調査を継続実施することができた。宮古島での洞窟遺跡では土器片や魚骨などを伴う炉跡のほか、その周囲で人骨も出土しており、今年度はその周囲へと発掘区を拡張した。石垣島の洞窟遺跡でも近世期の墓にともなう人骨や副葬品と推測される土器が出土している。これらの出土遺物や人骨の分析も進めており、次年度にはその成果の一部を公表予定である。
また初期オーストロネシア語族の移住期と並行する遺跡として、波照間島の下田原貝塚遺跡から出土した魚骨の再同定分析とその成果については、8月にケアンズで開催された世界動物考古学会にて公表することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究実績の概要でも指摘したように、本年度はコロナ等による影響も低下し、予定通りにインドネシアやフィリピンでの新たな発掘調査を含む海外研究を実施することができた。またいずれの地域においても、人骨やその副葬品と推測される土器が出土し、本研究テーマを遂行する上で重要な考古・人類学的データを収集することができた。さらに沖縄の先島諸島で実施した発掘調査でも、先史時代における土器文化や埋葬文化に関する知見やデータを得ることができた。またインドネシアを中心とする東南アジア島嶼を対象とした研究では、これまでのデータを基に複数の英語論文を国際学術誌に公表できたほか、琉球の下田原貝塚遺跡に関する研究に関しては国際学会での公表も実施でき、多くの反応を得ることができた。これらの成果も考慮した結果、今年度は当初の計画以上に進展したと評価した次第である。

今後の研究の推進方策

今後も対象としているインドネシアやフィリピンでは、継続して遺跡発掘を実施する予定であり、現地におけるカウンターパートとの調整や準備もできている。また比較的視点より実施してきた琉球列島での遺跡調査も継続実施する計画である。またインドネシアやフィリピン、琉球列島を対象とした研究では、これまでの未分析資料の分析や再分析をさらに進め、来年度中にはこれませの研究成果の国内外での公表にも努める計画である。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 11件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 11件、 招待講演 5件) 図書 (8件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] BRIN(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アテネオ・デ・マニラ大学/フィリピン国立博物館(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マックスプランク研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アテネオ・デ・マニラ大学(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] BRIN(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tubingen University/Max Plank Institution(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Pusat Penelitian Arkeologi Nasional/Balai Arkeologi Sulawesi Utara(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Ateneo de Manila University(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Otago(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Historic Preservation Office(ミクロネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Gaiso-Bo and Fuso Mortuary Practices and Human Migration in the Late Pleistocene in the Ryukyu Islands2024

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Chiaki
    • 雑誌名

      The Prehistory of Human Migration - Human Expansion, Resource Use, and Mortuary Practice in Maritime Asia

      巻: - ページ: 1-18

    • DOI

      10.5772/intechopen.114232

    • ISBN
      9781803553665, 9781803553672
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Goa Topogaro complex: Human migration and mortuary practice in Sulawesi during the Late Pleistocene and Holocene.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, H.O. Sofian, R. Fuentes, N. Aziz and A. Pawlik
    • 雑誌名

      Journal L'Anthropologie

      巻: 127(3) 号: 3 ページ: 103155-103155

    • DOI

      10.1016/j.anthro.2023.103155

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Continuity and variability in prehistoric fishing practices by Homo sapiens in Island Southeast Asia: new ichthyofaunal data from Asitau Kuru, Timor-Leste2023

    • 著者名/発表者名
      Boulanger. C, S. Hawkins, S. C. Samper Carro, R. Ono and S. O’Connor
    • 雑誌名

      World Archaeology

      巻: 54(2) 号: 2 ページ: 288-316

    • DOI

      10.1080/00438243.2023.2192518

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 貝塚前期人のゲノム解析ー十島村大池B遺跡出土人骨2023

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 166 ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖永良部島イクサィヨー洞穴遺跡第4次発掘調査速報2023

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳,大西智和,鐘ヶ江賢二,芝原万季,宮城幸也,仲田眞一郎
    • 雑誌名

      鹿児島女子短期大学紀要

      巻: 61 ページ: 5-13

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖永良部島イクサィヨー洞穴遺跡第4次発掘調査速報II2023

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳,鐘ヶ江賢二,大西智和,芝原万季,宮城幸也,仲田眞一郎
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学ミュージアム調査研究報告

      巻: 21 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖永良部島アーニマガヤトゥール墓の墓室正面構造2023

    • 著者名/発表者名
      宮城幸也, 竹中正巳
    • 雑誌名

      鹿児島女子短期大学附属南九州地域科学研究所所報

      巻: 40 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィリピン、ルソン島北部、新石器時代の土器製作時の敷物2023

    • 著者名/発表者名
      田中和彦
    • 雑誌名

      大橋康二先生喜寿記念論文集編集委員会編『大橋康二先生喜寿記念論文集 陶磁器と考古学』

      巻: - ページ: 403-412

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Early modern human migration into Sulawesi and Island adaptation in Wallacea2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R・Sofian,H.O・Fuentes, R・ Aziz,N・Ririmasei, M・Geria, I. M・Katagiri, C・Pawlik, A
    • 雑誌名

      World Archaeology

      巻: - 号: 2 ページ: 229-243

    • DOI

      10.1080/00438243.2023.2172074

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Material culture related to fishing and boats on the museum collections and fieldwork2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.
    • 雑誌名

      『国立民族学博物館研究報告』

      巻: 47 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ancient genomes from the last three millennia support multiple human dispersals into Wallacea2022

    • 著者名/発表者名
      Oliveira,S. K. Nagele, S. Carlhoff, I. Pugach, T. Koesbardiati, A. Hubner, M. Meyer, A. A. Oktaviana, M. Takenaka, C. Katagiri, D. B. Murti, R. S. Putri, Mahirta, F. Petchey, T. Higham, C. F. W. Higham, S.O’Connor, S. Hawkins, R. Kinaston, P. Bellwood, R. Ono, A. Powell, J. Krause, C. Posth, M. Stoneking.
    • 雑誌名

      Nature Ecology and Evolution

      巻: 6 号: 7 ページ: 1024-1034

    • DOI

      10.1038/s41559-022-01775-2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「タケ仮説」再考 ―ウォーレシアにおける植物利用からみた石器の機能論2022

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・リクザー・フエンテス・中谷文美・金谷美和・上羽陽子
    • 雑誌名

      『国立民族学博物館研究報告』

      巻: 46(3) ページ: 1-124

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「東ミクロネシアにおける人類の移住年代と貝利用―ポーンペイ島での最近の発掘成果より」2022

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・山野ケン陽次郎・片岡修・Jason Barnabas・長岡拓也・片桐千亜紀・山極海嗣
    • 雑誌名

      『東南アジア考古学』

      巻: 41 ページ: 57-72

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] サピエンスによる更新世期の島嶼移住と渡海に関する一考察:ウォーレシア・琉球列島における事例から2022

    • 著者名/発表者名
      小田 静夫・小野林太郎
    • 雑誌名

      『東南アジア考古学』

      巻: 41 ページ: 93-109

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of bone and lithic technologies by anatomically modern humans during the late Pleistocene to Holocene in Sulawesi and Wallacea2021

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro、Fuentes Riczar、Amano Noel、Sofian Harry Octavianus、Sriwigati、Aziz Nasrullah、Pawlik Alfred
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: - ページ: 124-143

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2020.12.045

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inferring human activities from the Late Pleistocene to Holocene in Topogaro 2, Central Sulawesi through use-wear analysis.2021

    • 著者名/発表者名
      Fuentes,R. Rintaro Ono, Nasrullah Aziz, Sriwigati, Nico Alamsyah, Harry Octavianus Sofian, Tatiana Miranda, Faiz, Alfred Pawlik
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science: Reports

      巻: 37 ページ: 102905-102905

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2021.102905

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Technological and Social Interactions between Hunter-gatherers and New Migrants in the Prehistoric (Neolithic) Islands of Southeast Asia and Oceania2021

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro
    • 雑誌名

      Hunter-gatherers in Asia: From Prehistory to the Present

      巻: 106 ページ: 125-146

    • NAID

      120007006809

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Island Migration, Resource Use, and Lithic Technology by Anatomically Modern Humans in Wallacea2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, A. Pawlik, and R. Fuentes
    • 雑誌名

      Pleistocene Archaeology-Migration, Technology, and Adaptation

      巻: - ページ: 85-111

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Island migration and foraging behaviour by anatomically modern humans during the late Pleistocene to Holocene in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      Ono Rintaro、Fuentes Riczar、Pawlik Alfred、Sofian Harry Octavianus、Sriwigati、Aziz Nasrullah、Alamsyah Nico、Yoneda Minoru
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 554 ページ: 90-106

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2020.03.054

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 「海域アジア・オセアニアへの人類移住と考古遺跡の現在:スラウェシ島の事例から」2024

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第2回MAPS合同研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宮崎県国富町本庄古墳群2023-1号地下式横穴墓から出土した古墳時代人骨2024

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 「インドネシアにおける考古学調査と考古遺跡の現状およびその課題」2023

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第43回東南アジア・南アジア分科会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ウォーレアへ進出した旧石器集団」2023

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第21回日本旧石器学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Austronesian inter-islands networks and marine resources use- Cases of Prehistoric Island Southeast Asia and Oceania2023

    • 著者名/発表者名
      Ono R.
    • 学会等名
      JSSEAS & NIHU-MAPS Joint Symposium, Southeast Asia as Critical Crossroads: Dialogue with Anthony Reid
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Marine Resources Exploitation and Maritime Adaptation in the Southern Ryukyu during the Neolithic --- A Case from Shimotabaru Shell-Mound Site on Hateruma Island.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. C. Katagiri, C. Boulanger, K. Oohori, Y. Najima
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Early Marine Resources Exploitation in the Ryukyu Islands, from 37,000 to 200 BP: From a Regional to an Asian-Pacific Perspective.2023

    • 著者名/発表者名
      Boulanger, C., R. Ono, and C. Katagiri.
    • 学会等名
      International Council Archaeo-Zoology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Decades of Challenge for Reconstructing Prehistoric Fishing in Island Southeast Asia and Oceania.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, R.
    • 学会等名
      International Workshop: Current Research and Future Directions in Indo-Pacific Ichthyoarchaeology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「スラウェシ島のトポガロ洞窟群遺跡とサピエンスによるウォーレシアへの移住:更新世~完新世期における資源利用とその変化」2023

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      東南アジア考古学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ファイス島出土人骨群に認められたエネメル質形成不全と集団フッ素症の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀,竹中正巳,吉村和久,小野林太郎,片山一道,印東道子
    • 学会等名
      第77回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖永良部島イクサィヨー洞穴遺跡第4次発掘調査速報2023

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳、大西智和、鐘ヶ江賢二、芝原万季、宮城幸也
    • 学会等名
      第77回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Early maritime migration and island adaptation by modern humans along the northern route in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. R. Fuentes, H. O. Sofian, N. Aziz, A. Pawlik, and C. Katagiri.
    • 学会等名
      World Archaeology Congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Museology and Maritime Culture in the Philippines.2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, T. and Ono, R.
    • 学会等名
      The 44th Annual UGAT (Anthropological Association of the Philippines) Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Early modern human migration and island adaptation in Wallacea: New evidence from Central Sulawesi, Indonesia.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. Fuentes, H. O. Sofian, N. Aziz, and A. Pawlik.
    • 学会等名
      Indo-Pacific Prehistory Association
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Early Metal aged secondary burials in caves of East Indonesia: Cases from Northern Maluku and Central Sulawesi.2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., C. Katagiri,, M. Takenaka, H.O. Sofian, A.A. Oktaviana, and M. Hafsari
    • 学会等名
      Indo-Pacific Prehistory Association
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] XRF analysis of Early Metal aged metals from Goa Topogaro in Central Sulawesi: Contribution for Indonesian metals chronology.2022

    • 著者名/発表者名
      Sofian, O. H. Ono, R. N. Azis, Sri Wigati, R. Fuentes, and N. Alamsyah
    • 学会等名
      Indo-Pacific Prehistory Association
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「漁撈・狩猟活動からみたサピエンスによる島嶼適応 ―ウォーレシアの事例から」2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      生き物文化誌学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「下田原貝塚と八重山諸島における先史漁撈の再検討」2021

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、片桐千亜紀、大堀 皓平、クララ・ブランジェ
    • 学会等名
      動物考古学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] When the early migrants reached to Pohnpei? - Human Migration, Interisland Networks, and Resource Use in Eastern Micronesia2021

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Barnabas, J., Kataoka, O., Yamagiwa, K., Nagaoka, T. and Fitzpatrick, S.
    • 学会等名
      Society for American Archaeology (SAA)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 『モノからみる海域アジアとオセアニア-海辺の暮らしと精神文化』2024

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894893634
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 『東南アジアの洞窟遺跡』2023

    • 著者名/発表者名
      福井洞窟ミュージアム・東南アジア考古学会編
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639029496
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 図説 世界の水中遺跡2022

    • 著者名/発表者名
      小野 林太郎、木村 淳
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      グラフィック社
    • ISBN
      4766135318
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『モノ・コト・コトバの人類史-後藤明先生退職記念論集-』2022

    • 著者名/発表者名
      大西秀之編
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639028338
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『コモンズとしての海』(『海とヒトの関係学』第5巻)2022

    • 著者名/発表者名
      秋道智彌・角南篤編
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      西日本出版社
    • ISBN
      9784908443695
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Pleistocene Archaeology-Migration, Technology, and Adaptation.2020

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. and A. Pawlik
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      Intec Open
    • ISBN
      9781838803582
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 動く・集まる2020

    • 著者名/発表者名
      大塚 柳太郎
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003112
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] オセアニアで学ぶ人類学2020

    • 著者名/発表者名
      風間計博、梅崎昌裕
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220054
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 海域アジア・オセアニア研究

    • URL

      https://maps.minpaku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi