• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢化社会における企業の新陳代謝と企業間ネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 20K20511
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関早稲田大学

研究代表者

齊藤 有希子 (梅野有希子)  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (50543815)

研究分担者 小倉 義明  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (70423043)
川口 大司  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (80346139)
足立 大輔  独立行政法人経済産業研究所, 研究グループ, 研究員(特任) (70961530)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
26,000千円 (直接経費: 20,000千円、間接経費: 6,000千円)
2024年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2020年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード高齢化 / 企業間ネットワーク / 新陳代謝 / 企業退出 / 地位経済 / 高齢化社会 / 地域経済
研究開始時の研究の概要

高齢化の進む中、企業の新陳代謝において自主的な退出が趨勢となった。倒産による退出が減ったことは、企業のセレクションにおいて、銀行の果たす役割が限定的であることを意味する。本研究は、自主的な退出における新たな企業のセレクションの仕組みを検討することを目的とする。企業活動は複雑な企業間ネットワークの上になりたっており、退出の連鎖を引き起こす。退出の連鎖は企業間ネットワークという地域の無形資産の崩壊、マクロの生産性の低下につながる。自主的な退出を代表者の交代および高齢化、企業間ネットワークの観点から実証的に明らかにし、理論モデルの構築、複数のシナリオにおける政策評価を行う。

研究実績の概要

高齢化の進む中、企業の新陳代謝において自主的な退出が趨勢となり、倒産による退出が減ったことは、企業のセレクションにおいて、銀行の果たす役割が限定的であることを意味する。本研究は、自主的な退出における企業のセレクションのメカニズムを企業間ネットワークにおける退出の連鎖、地理的なフリクションとともに明らかにすることを目的とする。
初年度に整備した実証分析のためのデータベースをもとに、企業の退出形態による、退出の連鎖の違いについて、特に東日本大震災における外生的なショックを用いることにより、因果関係の識別を試みたが、ショック後の政府介入により、退出率は低下することから、頑強な分析結果を得ることができず、ショックへの対応を生産の調整によるもの(intensive margin)と企業の退出によるもの(extensive margin)に分類し、動学的な性質の違いを比較することは困難となったが、企業間のネットワーク構築及び、その波及メカニズムについて、操作変数法などを用いることにより、因果関係の識別を試みた。Discussion Paperを執筆し、ワークショップで報告、学術誌へ投稿予定である。
また、高齢化社会におけるコロナ下での企業の対応についても分析した。企業の代表者の年齢が上昇する中、企業の退出パターンや企業の健全性が変化したのか、コロナ禍において、それらの関係性の変化について、そのメカニズムと共に分析を行い、Discussion Paperを執筆した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

企業退出の波及の研究については、震災などの外生的なショックを用いた識別がうまくいかなかったが、地域の高齢化の状況などを操作変数として、分析を行った。企業の新陳代謝のメカニズムについて、コロナ禍での企業の行動変化を観測することにより、より深い理解につながった。

今後の研究の推進方策

識別戦略など、当初の計画から変更があったら、解決策を見出すことにより、分析成果を上げてきている。最終年度は、ワークショップで報告し、学会誌に投稿するなど、成果物の普及に注力する。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 6件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 13件)

  • [国際共同研究] IMF/Dartmouth College/Northwestern University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Oslo University(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] World Bank(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] IMF/ノースウェスタン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ケンブリッジ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Robots and Employment: Evidence from Japan, 1978-20172024

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Adachi, Daiji Kawaguchi, Yukiko U. Saito
    • 雑誌名

      Journal of the Labor Economics

      巻: forthcomming 号: 2 ページ: 591-634

    • DOI

      10.1086/723205

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skill, Productivity, and Wages: Direct Evidence from a Temporary Help Agency2024

    • 著者名/発表者名
      Dong Xinwei、Hyslop Dean、Kawaguchi Daiji
    • 雑誌名

      Journal of Labor Economics

      巻: 42 号: S1 ページ: S133-S181

    • DOI

      10.1086/728809

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nonresponse Bias of Japanese Wage Statistics2024

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Daiji、Toriyabe Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Official Statistics

      巻: 40 号: 1 ページ: 57-121

    • DOI

      10.1177/0282423x241235256

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does Geographical Proximity Matter in Small Business Lending? Evidence from Changes in Main Bank Relationships*2023

    • 著者名/発表者名
      Ono Arito、Saito Yukiko U.、Sakai Koji、Uesugi Iichiro
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Financial Studies

      巻: 52 号: 5 ページ: 819-855

    • DOI

      10.1111/ajfs.12447

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is Asian Flushing Syndrome a Disadvantage in the Labor Market?"2023

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi, Jungmin Lee, Ming-Jen Lin, and Izumi Yokoyama
    • 雑誌名

      Health Economics

      巻: ー 号: 7 ページ: 1478-1503

    • DOI

      10.1002/hec.4675

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigating the epidemiological and economic effects of a third-party certification policy for restaurants with COVID-19 prevention measures2023

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa Kazuya、Hirota Jumpei、Kawaguchi Daiji、Masaki Yusuke、Onita Chiaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41598-023-34498-w

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taiyo Fukai, Masato Ikeda, Daiji Kawaguchi, Shintaro Yamaguchi2023

    • 著者名/発表者名
      COVID-19 and the employment gender gap in Japan
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 68 ページ: 101256-101256

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2023.101256

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] China's impact on regional employmentPropagation through input-output linkages and co-location patterns2022

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Kainuma, Yukiko U. Saito
    • 雑誌名

      World Economy

      巻: 未定 号: 11 ページ: 3559-3601

    • DOI

      10.1111/twec.13251

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] S. Yamaguchi, H.Inoue, K.Nakajima, T.Okazaki, Y.U.Saito, S. Braguinsky2022

    • 著者名/発表者名
      Invention by College Graduates in Science and Engineering during Japan's Industrialization
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 22-E-104 ページ: 1-34

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] G.H. Hong, A. Ito, T.N.A. Nguyen, Y.U. Saito2022

    • 著者名/発表者名
      Did the COVID-19 Pandemic Create More Zombie Firms in Japan?
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 22-E-072 ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The impact of covid-19 on japanese firms: mobility and resilience via remote work2022

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi, Sagiri Kitao, and Nose Manabu
    • 雑誌名

      International Tax and Public Finance

      巻: 29 号: 6 ページ: 1419-1449

    • DOI

      10.1007/s10797-022-09749-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Role of Face-to-face Contact in Innovation: The Evidence from the Spanish Flu Pandemic in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      H.Inoue, K.Nakajima, T.Okazaki, Y.U.Saito
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 22-E-026 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Who can work from home? The roles of job tasks and HRM practices2021

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Daiji、Motegi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 62 ページ: 101162-101162

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2021.101162

    • NAID

      210000161785

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Assessment of Abenomics from the Labor Market Perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Daiji、Kawata Keisuke、Toriyabe Takahiro
    • 雑誌名

      Asian Economic Policy Review

      巻: - 号: 2 ページ: 247-278

    • DOI

      10.1111/aepr.12343

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimating the effects of the minimum wage using the introduction of indexation2021

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Daiji、Mori Yuko
    • 雑誌名

      Journal of Economic Behavior & Organization

      巻: 184 ページ: 388-408

    • DOI

      10.1016/j.jebo.2021.01.032

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Supply chain disruptions: Evidence from the great east japan earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      VM Carvalho, M Nirei, YU Saito, A Tahbaz-Salehi
    • 雑誌名

      The Quarterly Journal of Economics

      巻: 136 (2) 号: 2 ページ: 1255-1321

    • DOI

      10.1093/qje/qjaa044

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Adjustments of regular and non-regular workers to exogenous shocks: Evidence from exchange-rate fluctuation2020

    • 著者名/発表者名
      Izumi Yokoyama, Kazuhito Higa and Daiji Kawaguchi
    • 雑誌名

      Industrial and Labor Relations Review

      巻: in press 号: 2 ページ: 470-510

    • DOI

      10.1177/0019793919887961

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural Changes in Japanese Firms: Business Dynamism in an Aging Society2020

    • 著者名/発表者名
      Gee Hee Hong, Arata Ito Yukiko U. Saito,Thi-Ngoc Anh Nguyen
    • 雑誌名

      IMF Working Paper

      巻: WP/20/182 ページ: 1-38

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi