• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面化学構造に基づくエクソソームのサブクラス分離

研究課題

研究課題/領域番号 20K20567
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分37:生体分子化学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

久保 拓也  京都大学, 工学研究科, 准教授 (20374994)

研究分担者 佐藤 雄介  東北大学, 理学研究科, 准教授 (90583039)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
25,870千円 (直接経費: 19,900千円、間接経費: 5,970千円)
2022年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
キーワードスポンジモノリス / エクソソーム / コロナウイルス / クロマトグラフィー / 固相抽出 / レクチン / 糖鎖 / プロテオーム / ヘリックスペプチド / 分離 / 表面化学
研究開始時の研究の概要

多孔性の分離剤(SPM) に対して,エクソソーム特有の高曲率脂質二重膜を認識する両親媒性α-helix ペプチド,タンパク質及び糖鎖に対するモノクローナル抗体及びレクチンをそれぞれ固定化し,細胞培養液中からのエクソソームの包括的分離及び個々のタンパク質/糖鎖に基づくサブクラス分離を達成する。さらに,サブクラス分離の細分化を目指し,SPM 骨格に対して高分子合成手法に基づく分子認識膜 (MIP) を構築し, MIP被覆型モノリス作製及びスポンジモノリス形体の広範化と実試料での実証を行う

研究成果の概要

医薬品分野,環境分野,合成化学分野においては,近年の分析検体数の増加にともない,作業時間の短縮と低コスト化が求められている。そこで,我々は工業レベルで合成されている汎用の材料に着目し,高速・高選択性・低コスト・低環境負荷を実現する新規分離剤である多孔性高分子(スポンジモノリス)の開発を着想した。
本研究では,スポンジモノリスの数十ミクロン以上の細孔に基づく透過性及びタンパク質固定化機能を利用して,細胞外小胞(エクソソーム)や新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を対象として,スポンジモノリスの分離場としての可能性について実証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今後,同手法を用いることで,エクソソームの構造解析や機能解明が加速し,また,細胞培養液あるいは種々の生体試料中からの効率的なエクソソーム分離技術開発を促進することが期待できる。さらに,本法はエクソソームにとどまらず,ウイルス等の生体関連ナノ粒子の分離に好適である。本材料は,通常の硬質の分離基材とは異なり,極めて柔軟性の高い材料であることから,ニーズに応じた形状、サイズの分離場を構築することが容易であり,今後,ユニバーサルデザイン性を利用した様々な応用研究並びに実用化が期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Classification of Extracellular Vesicles Based on Surface Glycan Structures by Spongy-like Separation Media2022

    • 著者名/発表者名
      Kanao Eisuke、Wada Shuntaro、Nishida Hiroshi、Kubo Takuya、Tanigawa Tetsuya、Imami Koshi、Shimoda Asako、Umezaki Kaori、Sasaki Yoshihiro、Akiyoshi Kazunari、Adachi Jun、Otsuka Koji、Ishihama Yasushi
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 94 号: 51 ページ: 18025-18033

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.2c04391

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エクソソームのサブクラス分離へ向けたレクチン固定化スポンジ基材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      久保拓也*, 加藤誠也, 下田麻子, 石川良賀, 澤田晋一, 佐々木善浩, 秋吉一成, 大塚浩二
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 69 号: 12 ページ: 731-735

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.69.731

    • NAID

      130008021447

    • ISSN
      0525-1931
    • 年月日
      2020-12-05
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Innovative Separation Platform via Spongy Monoliths for Proteins, Antibodies, EVs, Viruses, and Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kubo
    • 学会等名
      SLAS2023 International Conference and Exhibition
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多孔性高分子カラム(スポンジモノリス)を用いた細胞外小胞及びコロナウイルスの選択的分離2022

    • 著者名/発表者名
      久保拓也,大塚浩二
    • 学会等名
      第33回クロマトグラフィー科学会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effective separation of exosomes based on surface species by spongy monolithic media2021

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro WADA, Toyohiro NAITO, Takuya KUBO, Koji OTSUKA
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スポンジモノリスを用いたエクソソームの表面糖鎖構造に基づく選択的分離2021

    • 著者名/発表者名
      和田 峻太朗, 金尾 英佑, 久保 拓也, 足立 淳, 石濱 泰, 秋吉 一成, 大塚 浩二
    • 学会等名
      第32回クロマトグラフィー科学会議
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] エクソソームの表面構造に 基づく選択的分離手法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      和田 峻太朗,久保 拓也,秋吉 一成,大塚 浩二
    • 学会等名
      第28回クロマトグラフィーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Selective separation of an extracellular vesicle, exosome by recognition of surface sugar chains using a spongy monolith2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kubo, Seiya Kato, Toyohiro Naito, Kazunari Akiyoshi, Koji Otsuka
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Rapid and Effective Separation of Targeting Proteins/Glycoproteins using a Macroporous Sponge Monolith in Liquid Chromatography2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kubo, Tetsuya Tanigawa, Toyohiro Naito, Kazunari Akiyoshi, Koji Otsuka
    • 学会等名
      Analyticon-2020, Virtual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi