• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1細胞全ゲノム解析の第二世代化と多次元化への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 20K20582
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

平谷 伊智朗  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー (40583753)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
26,000千円 (直接経費: 20,000千円、間接経費: 6,000千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2022年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2020年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード多次元1細胞全ゲノム解析 / ゲノム増幅法 / scRepli-seq / scHi-C / Dip-C
研究開始時の研究の概要

最近、我々は1細胞全ゲノムDNA複製解析技術であるscRepli-seq法の開発に成功した。独自の基盤技術であるscRepli-seq法の解像度をさらに向上できれば、これまで我々の目に見えていなかったDNA複製制御様式の発見や、局所的な欠失や増幅等のゲノム変異同定の研究に大きなインパクトを及ぼす。また、scRepli-seqを起点とした多次元1細胞全ゲノム解析を実現すれば、DNA複製研究の枠を超えて、ゲノム・染色体研究全般に大きな波及効果をもたらすことが期待できる。そこで、本研究では、scRepli-seqの解像度の飛躍的向上と、これを起点とした多次元1細胞全ゲノム解析の実現を目指す。

研究実績の概要

我々独自の1細胞全ゲノムDNA複製解析技術であるscRepli-seq法を更に発展させるべく、本研究は(1)scRepli-seqの「第二世代化」による解像度の飛躍的向上、(2)scRepli-seqを起点とした多次元1細胞全ゲノム解析の実現、の二つを目的としている。(1)に関して、現在、我々のscRepli-seq法が採用しているのは指数関数的ゲノム増幅法(DOP-PCR)だが、DOP-PCRの工程を変更して線形あるいはそれに類似のゲノム増幅法にするとscRepli-seqの解像度をさらに向上させられると考えている。そこで、最新の線形ゲノム増幅法であるLIANTI(Science, 2017)という手法を採用して試行錯誤を繰り返しているが、未だに我々の手では確立できておらず、現在はLIANTIを一旦中断して、他のいくつかのゲノム増幅法を試している。一方、(2)に関しては大きな進展がいくつかあり、同一細胞からscRepli-seqと1細胞RNA-seq(scRNA-seq)を同時実現出来る1細胞全ゲノム解析技術が出来つつある。これと並行して、1細胞Hi-C解析のプロトコール確立にも取り組んだ。1細胞Hi-Cは工程の途中まで細胞集団を用いて実験を進めるタイプのものが大半だが、文字通り1細胞から開始して質の高いHi-Cデータを得ることに成功した。今後は、いくつかのステップについてさらに条件検討を重ねるとともに、scRNA-seqとの同時実現をめざす。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は(1)scRepli-seqの「第二世代化」による解像度の飛躍的向上、(2)scRepli-seqを起点とした多次元1細胞全ゲノム解析の実現、の二つを目的としている。(1)に関して、現在、我々のscRepli-seq法が採用しているのは指数関数的ゲノム増幅法(DOP-PCR; Degenerate oligonucleotide-primed PCR)だが、DOP-PCRの工程を変更して線形あるいはそれに類似のゲノム増幅法にすると目的を達成できると考えている。そこで、線形ゲノム増幅法LIANTI(Science, 2017)を試して試行錯誤を繰り返していたが、上手く行かない部分が複数箇所あり、少なくとも現在までのところ、我々の手ではうまく再現できていない。そこで、現在、他のいくつかのゲノム増幅法を鋭意検討中である。一方、(2)に関しては大きな進展がいくつかあり、同一細胞からscRepli-seqと1細胞RNA-seq(scRNA-seq)を同時実現出来る1細胞全ゲノム解析技術が出来つつあり、現在、詳細を詰めながら鋭意論文にまとめている。これと並行して、1細胞Hi-C(scHi-C)解析のプロトコール確立にも取り組んだ。scHi-Cは工程の途中まで細胞集団を用いて実験を進めるタイプのものが大半だが、文字通り1細胞から開始して質の高いscHi-Cデータを得ることに成功した。今後は、細胞溶解バッファーの組成をいくつか試して、scRNA-seqとの同時実現のためのプロトコールの最適化を図りたいと考えている。(1)については少々手こずっているが、(2)が予想以上に進展しており、両者併せて「おおむね順調に進展している」と自己評価した。

今後の研究の推進方策

(1)scRepli-seqの「第二世代化」による解像度の飛躍的向上、については、次年度も引き続き、scRepli-seq法の工程にあるゲノム増幅法を、線形ゲノム増幅法あるいは準線形の手法に変更する試みを続ける。いくつかの候補となる手法を試している。(2)scRepli-seqを起点とした多次元1細胞全ゲノム解析の実現、については、同一細胞からscRepli-seqと1細胞RNA-seq(scRNA-seq)を同時実現することは達成できたので、単独のscRNA-seqとのデータの比較解析を行い、データの品質の確認作業を行う。また、1細胞Hi-C(scHi-C)の条件検討、具体的には途中のゲノムDNA断片化と増幅工程を見直し、最終的なアウトプットであるscHi-Cデータの品質を確認してそのデータ出力の向上(ゲノムカバー率の向上)と最適化(マルチプレックス化に対応したDNAライブラリー収量の安定化)を図る。scHi-CとscRNA-seqの同時実現に関しては、細胞溶解バッファーの組成をいくつか試して、scRNA-seqとの同時実現のためのプロトコールの最適化を図りたい。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 10件、 招待講演 28件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Replication dynamics identifies the folding principles of the inactive X chromosome2023

    • 著者名/発表者名
      Rawin Poonperm, Saya Ichihara, Hisashi Miura, Akie Tanigawa, Koji Nagao, Chikashi Obuse, Takashi Sado & Ichiro Hiratani
    • 雑誌名

      Nature Structural & Molecular Biology

      巻: Volume 30 Issue 8 号: 8 ページ: 1224-1237

    • DOI

      10.1038/s41594-023-01052-1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large-Scale Chromatin Rearrangements in Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Kosuke、Chen Xiaoying、Oji Asami、Hiratani Ichiro、Defossez Pierre-Antoine
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 10 ページ: 2384-2384

    • DOI

      10.3390/cancers14102384

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cell cycle dynamics and developmental dynamics of the 3D genome: toward linking the two timescales2022

    • 著者名/発表者名
      Miura Hisashi、Hiratani Ichiro
    • 雑誌名

      Current Opinion in Genetics & Development

      巻: 73 ページ: 101898-101898

    • DOI

      10.1016/j.gde.2021.101898

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不活性X染色体の三次元構造と遺伝子発現制御2022

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗、プーンパーム・ラウィン
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 283 ページ: 23486-23491

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ゲノム三次元構造の制御-その構築原理と発生制御と意義2022

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 40 ページ: 1860-1866

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Highly rigid H3.1/H3.2-H3K9me3 domains set a barrier for cell fate reprogramming in trophoblast stem cells2022

    • 著者名/発表者名
      Hada M, Miura H, Tanigawa A, Matoba S, Inoue K, Ogonuki N, Hirose M, Watanabe N, Nakato R, Fujiki K, Hasegawa A, Sakashita A, Okae H, Miura K, Shikata D, Arima T, Shirahige K, Hiratani I, Ogura A.
    • 雑誌名

      Genes Dev

      巻: 36 号: 1-2 ページ: 84-102

    • DOI

      10.1101/gad.348782.121

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SAF-A promotes origin licensing and replication fork progression to ensure robust DNA replication2022

    • 著者名/発表者名
      Connolly Caitlin、Takahashi Saori、Miura Hisashi、Hiratani Ichiro、Gilbert Nick、Donaldson Anne D.、Hiraga Shin-Ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 135 号: 2

    • DOI

      10.1242/jcs.258991

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulation of mammalian 3D genome organization and histone H3K9 dimethylation by H3K9 methyltransferases2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Kei、Shimura Chikako、Miura Hisashi、Tanigawa Akie、Suzuki Takehiro、Dohmae Naoshi、Hiratani Ichiro、Shinkai Yoichi
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 571-571

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02089-y

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamics of transcription-mediated conversion from euchromatin to facultative heterochromatin at the Xist promoter by Tsix2021

    • 著者名/発表者名
      Ohhata Tatsuya、Yamazawa Kazuki、Miura-Kamio Asuka、Takahashi Saori、Sakai Satoshi、Tamura Yuka、Uchida Chiharu、Kitagawa Kyoko、Niida Hiroyuki、Hiratani Ichiro、Kobayashi Hisato、Kimura Hiroshi、Wutz Anton、Kitagawa Masatoshi
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 34 号: 13 ページ: 108912-108912

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.108912

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Temporal Order of DNA Replication Shaped by Mammalian DNA Methyltransferases2021

    • 著者名/発表者名
      Takebayashi Shin-ichiro、Ryba Tyrone、Wimbish Kelsey、Hayakawa Takuya、Sakaue Morito、Kuriya Kenji、Takahashi Saori、Ogata Shin、Hiratani Ichiro、Okumura Katsuzumi、Okano Masaki、Ogata Masato
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 10 号: 2 ページ: 266-266

    • DOI

      10.3390/cells10020266

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of a multi‐layered 3‐dimensional structure of the heterochromatin compartment during early mammalian development2021

    • 著者名/発表者名
      Poonperm Rawin、Hiratani Ichiro
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 63 号: 1 ページ: 5-17

    • DOI

      10.1111/dgd.12709

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mapping replication timing domains genome wide in single mammalian cells with single-cell DNA replication sequencing2020

    • 著者名/発表者名
      Miura Hisashi、Takahashi Saori、Shibata Takahiro、Nagao Koji、Obuse Chikashi、Okumura Katsuzumi、Ogata Masato、Hiratani Ichiro、Takebayashi Shin-ichiro
    • 雑誌名

      Nature Protocols

      巻: 15 号: 12 ページ: 4058-4100

    • DOI

      10.1038/s41596-020-0378-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マウスの胎生期型から体細胞型へのDNA複製プログラムの切り替えは特殊な移行型S期 を経由する2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋 沙央里
    • 学会等名
      第16回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Unraveling the dynamic 3D genome architecture through single-cell DNA replication profiling2023

    • 著者名/発表者名
      Hiratani I
    • 学会等名
      金沢大学ナノ生命科学研究所 NanoLSI公開セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unraveling the dynamic 3D genome architecture through single-cell DNA replication profiling2023

    • 著者名/発表者名
      Hiratani I
    • 学会等名
      京都大学大学院医学研究科 発生・細胞生物・システム生物学コース演習
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Somatic DNA replication timing program emerges with a unique transitional S-phase during early mouse embryogenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Hiratani I
    • 学会等名
      RIKEN BDR Symposium 2023 “Transitions in Biological Systems”
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Replication dynamics identifies the folding principles of the inactive X chromosome2023

    • 著者名/発表者名
      Poonperm R
    • 学会等名
      RIKEN BDR "Women and Future in Science" Seminar Series
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The embryonic-to-somatic DNA replication program switch is accompanied by the emergence of a fragile S-phase2023

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗
    • 学会等名
      第3回有性生殖研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unraveling the dynamic 3D genome architecture through single-cell DNA replication profiling2022

    • 著者名/発表者名
      Hiratani I
    • 学会等名
      IMB Seminar, Institute of Molecular Biology, Academia Sinica, Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unraveling the dynamic 3D genome architecture through single-cell DNA replication profiling2022

    • 著者名/発表者名
      Hiratani I
    • 学会等名
      The 14th International Congress of Cell Biology & 9th Asian Pacific Organization for Cell Biology (2022 ICCB & APOCB)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1細胞全ゲノムDNA複製解析からゲノム三次元構造動態を探る2022

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗
    • 学会等名
      染色体学会 第73回年会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3Dゲノム・4Dヌクレオーム研究の現状と将来展望~1細胞全ゲノム解析の行く末~2022

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗
    • 学会等名
      日本環境変異原ゲノム学会 公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unraveling the dynamic 3D genome architecture through single-cell DNA replication profiling(1細胞全ゲノムDNA複製解析からゲノム三次元構造動態を探る)2022

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会シンポジウム「先端技術と理論で迫るクロマチン機能の理解(Chromatin function as revealed by cutting-edge technique and theory)」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1細胞全ゲノムDNA複製解析から探るゲノム三次元構造の発生制御2022

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗
    • 学会等名
      第3回ゲノム生物物理学セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1細胞全ゲノムDNA複製解析から探るゲノム三次元構造の発生制御2022

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究会「染色体安定維持研究会」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A genome-wide CRISPR screening reveals a role for an essential DNA replication factor in nuclear compartment segregation2022

    • 著者名/発表者名
      Oji A, Yusa K, Hiratani I
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全ゲノムCRISPRスクリーニングで明らかになったDNA複製因子の核内構造制御における役割2022

    • 著者名/発表者名
      大字亜沙美
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究会「染色体安定維持研究会」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 全ゲノムCRISPRスクリーニングで明らかになったDNA複製因子の核内コンパートメント制御における役割2022

    • 著者名/発表者名
      大字亜沙美
    • 学会等名
      第15回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Replication dynamics identifies the folding principles of the inactive X chromosome2022

    • 著者名/発表者名
      Poonperm R, Ichihara S, Miura H, Tanigawa A, Nagao K, Obuse C, Sado T, Hiratani I
    • 学会等名
      The 45th Annual Meeting of MBSJ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cell-cycle dynamics of A/B compartment organization in mammalian cells2022

    • 著者名/発表者名
      Miura H, Tanigawa A, Oji A, Choubani L, Poonperm R, Hiratani I
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] GINS4, an essential factor for DNA replication, is involved in regulating the 3D genome architecture during G1 phase2022

    • 著者名/発表者名
      Oji A, Yusa K, Hiratani I
    • 学会等名
      NIG International Symposium 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Replication dynamics identifies the folding principles of the inactive X chromosome2022

    • 著者名/発表者名
      Poonperm R, Ichihara S, Miura H, Tanigawa A, Nagao K, Obuse C, Sado T, Hiratani I
    • 学会等名
      NIG International Symposium 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Integrated data science approach for understanding the 3D genome organization2022

    • 著者名/発表者名
      Miura H, Hiratani I
    • 学会等名
      NIG International Symposium 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 哺乳類3Dゲノム構築原理の理解に向けた統合データサイエンス2022

    • 著者名/発表者名
      三浦尚、平谷伊智朗
    • 学会等名
      2022年日本バイオインフォマティクス学会年会・第11回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Establishment of the late-replicating inactive X chromosome during differentiation2022

    • 著者名/発表者名
      Rawin Poonperm
    • 学会等名
      The 30th Hot Spring Harbor International Symposium “Chromatin Potential in Development and Differentiation”
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1細胞全ゲノムDNA複製解析から見えてきた染色体三次元構造の発生制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗
    • 学会等名
      東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unraveling the dynamic 3D genome architecture through single-cell DNA replication profiling2021

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hiratani
    • 学会等名
      Ph.D. Student Organized Seminar at the Department of Biology, Technical University of Darmstadt
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Unraveling the dynamic 3D genome architecture through single-cell DNA replication profiling2021

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hiratani
    • 学会等名
      Laboratory of Biochemistry and Molecular Biology (LBMB) Virtual Seminar Series for 2020-2021, National Institutes of Health (NIH)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploring the developmental regulation of 3D genome organization through single-cell DNA replication profiling2021

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hiratani
    • 学会等名
      Virtual Seminar Series for 2020-2021, The Hong Kong University of Science and Technology (HKUST)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Establishment of the late-replicating inactive X chromosome during differentiation2021

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hiratani
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on DNA Replication & Genome Maintenance
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ゲノム三次元構造とその発生動態の理解2021

    • 著者名/発表者名
      三浦尚
    • 学会等名
      神戸大学大学院医学研究科シグナル伝達医学研究展開センター(CSMI)ワークショプEmergence Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1細胞全ゲノムDNA複製解析法scRepli-seqを用いたマウス胚発生初期の染色体三次元構造の予測2021

    • 著者名/発表者名
      高橋沙央里
    • 学会等名
      第6回兵庫県立こども病院-理化学研究所BDRサテライトセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DNA複製タイミング制御因子の全ゲノムスクリーニングからゲノム三次元構造制御を理解する2021

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究会「染色体安定維持研究会」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring the developmental regulation of 3D genome organization through single-cell DNA replication profiling2021

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hiratani
    • 学会等名
      第18回幹細胞シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DNA複製タイミング可視化システムを利用したゲノム三次元構造制御因子の網羅的同定と機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      大字亜沙美
    • 学会等名
      第39回染色体ワークショップ・第19回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Establishment of the late-replicating inactive X chromosome during differentiation2021

    • 著者名/発表者名
      Rawin Poonperm
    • 学会等名
      第26回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスの体細胞型DNA複製タイミングプログラムは4細胞期に確立する2021

    • 著者名/発表者名
      高橋沙央里
    • 学会等名
      第26回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA複製タイミング可視化レポーターシステムを利用したゲノム三次元構造制御因子の網羅的同定2021

    • 著者名/発表者名
      大字亜沙美
    • 学会等名
      第26回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Establishment of the late-replicating inactive X chromosome during differentiation2021

    • 著者名/発表者名
      Rawin Poonperm
    • 学会等名
      第39回染色体ワークショップ・第19回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Integrative data analysis approach to understand the developmental dynamics of the chromosome organization and DNA replication timing2021

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Miura
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on DNA Replication & Genome Maintenance
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Single-cell genome-wide DNA replication profiling of early embryonic development in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Saori Takahashi
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on DNA Replication & Genome Maintenance
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1細胞全ゲノムDNA複製解析から探るゲノム三次元構造の発生制御(Exploring the developmental regulation of 3D genome organization through single-cell DNA replication profiling)2021

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗
    • 学会等名
      第14回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 4Dヌクレオーム研究の現状 ~ヌクレオーム研究のスクリーニング計画の紹介から分野の将来展望まで~2021

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗
    • 学会等名
      大塚製薬株式会社・社内講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unraveling the genome organization through DNA replication studies2021

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hiratani
    • 学会等名
      The 3rd Kobe U-RIKEN BDR Joint Symposium - Development and Disease -
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploring the developmental regulation of 3D genome organization through single-cell DNA replication profiling2021

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hiratani
    • 学会等名
      The 15th Asia Epigenomics Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1細胞からの全ゲノムDNA複製解析を可能にするscRepli-seqの紹介2021

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗
    • 学会等名
      東京医科歯科大学・トランスオミクス講習会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 潜在的不安定性から読み解くゲノム設計原理2021

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗
    • 学会等名
      JST CREST・さきがけ「ゲノムスケールのDNA設計・合成による細胞制御技術の創出」研究領域 第3回 合同キックオフ及び領域会議
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Dissecting the 3D genome architecture dynamics through single-cell DNA replication profiling2020

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hiratani
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会ワークショップ「1細胞解析から紐解くクロマチンポテンシャル(Unraveling the “chromatin potential” by single-cell analysis)(1PW-04)」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 1細胞全ゲノムDNA複製解析法scRepli-seqを用いたゲノム三次元構造の発生制御の解析(Unraveling the dynamic 3D genome architecture through single-cell DNA replication profiling)2020

    • 著者名/発表者名
      平谷伊智朗
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第65回大会 シンポジウム「シングルセルオミックス」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] インフォマティクス初心者でも1細胞全ゲノムDNA解析が可能に

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi