• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再現可能な心理学研究のためのクラウド研究基盤の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20K20870
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分10:心理学およびその関連分野
研究機関専修大学

研究代表者

国里 愛彦  専修大学, 人間科学部, 教授 (30613856)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード再現可能性 / オープンサイエンス / 事前登録 / データとコードの共有 / メタ分析
研究開始時の研究の概要

心理学の再現性の危機は,心理学の根幹を揺るがすものであり,早急に対応が必要な問題である。事前登録,報告ガイドラインの遵守,データとコードの共有が求められるようになってきたが,それらの導入には技術的なハードルもある。そこで,本研究では,クラウドベースのツールを導入する方法やそれらを簡単に利用可能にするソフトを開発することを目的とする。さらに,それらのツールを用いて,追試や新規の研究を実施し,その論文発表とともにツールの利用方法を解説したマテリアルも公開しツールの利用を促す。本研究は,再現可能性の高い方法で収集されたデータを蓄積し,それに基づいて議論する方向に心理学を変化させることを目指す。

研究成果の概要

本研究では,心理学研究を(1)事前登録,(2)データ取得,(3) データ解析,(4)データ活用の4つの段階に分けた上で,それぞれに必要なDockerイメージやRパッケージを開発した。開発したDockerイメージやRパッケージなどを用いることで,低コストかつ再現可能性の高い心理学研究を遂行することができる。心理学者が導入しやすいように複数の学会においてツールを解説するワークショップやシンポジウムを行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心理学における再現性の低さは,心理学の知見の蓄積や活用をする上で大きな問題となる。再現性を高めるため,データ収集前の研究仮説の登録,透明性の高いデータ収集法の採用,解析コードとデータの共有などが提案されているが,その実施には様々なコストが発生する。そこで,心理学研究の再現可能性を高めるために,心理学者がコストを掛けずに導入することができるクラウドツールを開発し,その使い方についての解説を行った。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 3件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 項目反応理論を用いた症状評価項目バンクの現状と今後の課題2024

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦・竹林由武
    • 雑誌名

      統計数理

      巻: 72 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認知行動療法における研究の再現可能性を高める2022

    • 著者名/発表者名
      国里 愛彦、土屋 政雄
    • 雑誌名

      認知行動療法研究

      巻: 48 号: 2 ページ: 113-122

    • DOI

      10.24468/jjbct.21-004

    • ISSN
      2433-9040, 2433-9075
    • 年月日
      2022-05-31
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『心理学の7つの大罪』から考える心理学研究法2022

    • 著者名/発表者名
      工藤 与志文, 南風原 朝和, 村井 潤一郎, 岡田 謙介, 国里 愛彦, 平石 界, 柴山 直
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 61 号: 0 ページ: 291-303

    • DOI

      10.5926/arepj.61.291

    • NAID

      130008078462

    • ISSN
      0452-9650, 2186-3091
    • 年月日
      2022-03-30
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認知行動療法に対する計算論的アプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      国里 愛彦、片平 健太郎、沖村 宰、山下 祐一
    • 雑誌名

      認知行動療法研究

      巻: 48 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.24468/jjbct.20-036

    • NAID

      130008072055

    • ISSN
      2433-9040, 2433-9075
    • 年月日
      2022-01-31
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metacognitive Ability and the Precision of Confidence2022

    • 著者名/発表者名
      Somatori Keita、Kunisato Yoshihiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 16 ページ: 706538-706538

    • DOI

      10.3389/fnhum.2022.706538

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マインドフルネス研究の未来を切り開く新たな方法論2022

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦、山本哲也
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64 ページ: 599-618

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 恐怖の再発と潜在原因モデル―計算論的精神医学入門―2021

    • 著者名/発表者名
      国里 愛彦
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 40 号: 1 ページ: 50-53

    • DOI

      10.14947/psychono.40.11

    • NAID

      130008129151

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • 年月日
      2021-09-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心身医学研究とオープンサイエンス2021

    • 著者名/発表者名
      国里 愛彦、遠山 朝子
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 61 号: 8 ページ: 689-693

    • DOI

      10.15064/jjpm.61.8_689

    • NAID

      130008123696

    • ISSN
      0385-0307, 2189-5996
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認知行動療法に対する計算論的アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦・片平健太郎・沖村 宰・山下祐一
    • 雑誌名

      認知行動療法研究

      巻: -

    • NAID

      130008072055

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] R Markdownによる再現性のある解析ドキュメント作成2023

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      第20回DIA日本年会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Chat GPTを巡る国内外の雑誌の立場2023

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第49回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ネットワークにおける変化のモデリング2023

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Quartoによるデータ解析と論文執筆入門2023

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] オープンにコラボすることで世界に貢献する知を創出する仕組みを考える2022

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第48回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 心理学研究における研究室インフラの整備2022

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 横断的ネットワーク解析:基礎編2022

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] オープンデータ・オープンマテリアルの活用と課題2022

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本テスト学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] メタ分析論文の書き方2022

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本商業学会関東部会チュートリアルセッション
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] データとマテリアルのオープン化による研究公正・共創の実現2021

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第47回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 再現可能性問題2021

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第47回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 再現可能な日本語論文執筆入門:jpaRmdで実現する再現可能で低コストな日本語論文執筆のはじめの一歩2021

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦、小杉 考司
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] データ・解析コード・マテリアルをどのようにオープンにすればよいのか?2021

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] オープンデータの作り方2021

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      第43回生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二次分析研究2021

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本社会心理学会 第8回春の方法論セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メタ分析2021

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本社会心理学会 第8回春の方法論セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] チュートリアル・ワークショップ「今日からできる再現可能な論文執筆」2020

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦・竹林由武
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム「再現可能な心理学研究入門」企画者2020

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム「若手が聞きたい再現可能性問題の現状とこれから」指定討論2020

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床研究の方法論と倫理(臨床実践における倫理を含む)2020

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 計算論的アプローチからみた抑うつと認知行動療法2020

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 計算論的アプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      国里愛彦
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] psyinfr

    • URL

      https://github.com/ykunisato/psyinfr

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] jpaRmd

    • URL

      https://github.com/ykunisato/jpaRmd

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] eln4Rmd

    • URL

      https://github.com/ykunisato/eln4Rmd

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] senshuRmd

    • URL

      https://github.com/ykunisato/senshuRmd

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] jsPsychRmd

    • URL

      https://github.com/ykunisato/jsPsychRmd

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi