• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザー駆動マイクロチューブを使ったメガテスラ級極超高磁場の生成

研究課題

研究課題/領域番号 20K20910
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分14:プラズマ学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

村上 匡且  大阪大学, レーザー科学研究所, 教授 (80192772)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードメガテスラ磁場 / マイクロチューブ / 超高強度レーザー / マイクロチューブ爆縮 / メガテスラ磁場生成
研究開始時の研究の概要

本応募の目的は「これまで人類が達成したよりも更に1000倍以上高い前人未踏のメガテス ラ(MT)級磁場を生成するための新たな物理コンセプトを提起すると共に、その萌芽物理を 解明し学理を構築する」ことである。これまで人類が地上で実現した最大の磁場強度は1 ~ 2キロテスラ(kT)のオーダーであるが、仮に、kTを更に3桁上回るメガテスラ(MT)の磁場 が実証されれば、これまで議論の俎上にさえ載らなかったような量子論効果や宇宙物理の 未開拓領域において、実験室での能動的な基礎研究が展開できる可能性が出てくることに なり、基礎科学に及ぼすインパクトは計り知れない。

研究成果の概要

オープンソースコードEPOCH(2次元および3次元)による粒子シミュレーションを行った。その結果、炭素をターゲット材料として使用した計算から、種磁場 3キロテスラ、初期半径 3ミクロン、電子温度10メガエレクトロンボルト、等の条件下で確かにメガテスラ級の磁場生成を確認することができた。さらに、電子温度、マイクロチューブ半径、材質の原子番号などの重要なパラメータから構成される最大磁場に対する比例則を見つけた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

メガテスラという極超高強磁場に関して今回発見された物理機構に基づき、今後、これまで議論の俎上にさえ載らなかったような量子電磁力学(QED)効果や極限パラメータ下での物性研究、さらには中性子星やブラックホール近傍において予測されているメガテスラ磁場に関連した宇宙物理など、未踏の研究領域に対する実験室での能動的な基礎研究が展開できることになる。キロテスラを更に千倍上回るメガテスラ級の極超高磁場が地上で実現されれば、前人未踏の基礎科学分野の開拓・発展と共に多岐に渡る応用も視野に入ってくる。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] UCSD(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] UPM(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ELI(チェコ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] マドリッド工科大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 100-kT magnetic field generation using paisley targets by femtosecond laser?plasma interactions2022

    • 著者名/発表者名
      Zosa M.-A. H.、Gu Y. J.、Murakami M.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 120 号: 13 ページ: 132403-132403

    • DOI

      10.1063/5.0081115

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser scaling for generation of megatesla magnetic fields by microtube implosions2021

    • 著者名/発表者名
      Shokov D.、Murakami M.、Honrubia J.J.
    • 雑誌名

      High Power Laser Science and Engineering

      巻: 9 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1017/hpl.2021.46

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic field amplification driven by the gyro motion of charged particles2021

    • 著者名/発表者名
      Gu Yan-Jun、Murakami Masakatsu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-021-02944-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of megatesla magnetic fields by intense-laser-driven microtube implosions2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami M.、Honrubia J. J.、Weichman K.、Arefiev A. V.、Bulanov S. V.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-73581-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Strong surface magnetic field generation in relativistic short pulse laser?plasma interaction with an applied seed magnetic field2020

    • 著者名/発表者名
      Weichman K、Robinson A P L、Murakami M、Arefiev A V
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 22 号: 11 ページ: 113009-113009

    • DOI

      10.1088/1367-2630/abc496

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sign reversal in magnetic field amplification by relativistic laser-driven microtube implosions2020

    • 著者名/発表者名
      Weichman K.、Murakami M.、Robinson A. P. L.、Arefiev A. V.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 117 号: 24 ページ: 244101-244101

    • DOI

      10.1063/5.0027466

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 100-kT magnetic field generation using paisley targets by femtosecond laser plasma interactions2022

    • 著者名/発表者名
      M-A.H.Zosa
    • 学会等名
      OPIC2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser scaling for generation of megatesla magnetic fields2021

    • 著者名/発表者名
      M. Murakami
    • 学会等名
      HPLSE2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Generation of megatesla magnetic fields by microtube implosion2021

    • 著者名/発表者名
      M. Murakami
    • 学会等名
      NLWP2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Generation of Megatesla magnetic fields by intense-laser-driven microtube implosion2021

    • 著者名/発表者名
      M. Murakami
    • 学会等名
      The 4th international simposium on High Power Laser and Science and Engineering
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] Quest for ultrahigh field generation

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=eL4w1uGRk4U

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] プラズマ・流体物理学(TLP)グループ紹介動画

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=2mlavyy7V2I&t=138s

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi