• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集団転位構造制御設計基盤の構築とナノマルチフィジックスネットワークの創出

研究課題

研究課題/領域番号 20K20963
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

澄川 貴志  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (80403989)

研究分担者 嶋田 隆広  京都大学, 工学研究科, 教授 (20534259)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2021年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードナノ・マイクロ / 転位 / 自己組織化 / ネットワーク / マルチフィジックス
研究開始時の研究の概要

本研究では、マイクロ材料へ繰り返し負荷を与えて発現する特有の転位自己組織化構造形成の力学的支配因子を明らかにすることを目的とする。マイクロ試験片に対して繰り返し負荷試験を実施し、透過電子顕微鏡によってその内部構造を特定する。解析によってその支配力学について検討した後、目的の転位ネットワークを実現する試験片を設計し、その成否について検証を行う。

研究成果の概要

本研究では,材料への繰り返し負荷によって,マイクロサイズの材料内に生じる特有の転位構造の発現メカニズムを明らかにし,転位を利用したマルチフィジックスを創出することを目的とした.模擬材料を用いてマイクロサイズの試験片を作製し,繰り返し負荷実験を行った結果,試験片中央部にはバルクと同様の転位構造が形成される一方,表面から約1μmの範囲には表面からの鏡像力の影響を受けた構造を生じていた.この力学的作用を利用することで,材料内に同じ振幅で転位壁を形成することに成功した.また,常誘電体単結晶試験片にマイクロサイズの応力集中源を設けて繰り返し負荷を行った後には,局所的な強誘電性が発現していることを示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,材料表面の力学的作用と繰り返し負荷を利用して微細材料中に特有の転位構造を形成させることに成功し,原子レベルの欠陥の構造や配置を材料中で制御できる可能性を示した.また,繰り返し負荷を受けた常誘電体材料中の局所に強誘電性を生み出せることを示した.本成果は,欠陥を利用することで現象を生み出す新しい学術分野創成の一翼を担うものであるとともに,これまで不可能とされてきた強誘電体微細化デバイスの実現可能性を示すものであり,社会および産業界へのインパクトは大きい.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 8件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 6件、 招待講演 9件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ハルピン工業大学/鄭州大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ノルウェー科学技術大学(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ハルピン工業大学/浙江大学/華東理工大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ノルウェー科学技術大学(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ハルピン工業大学/浙江大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Inductive Determination of Rate-Reaction Equation Parameters for Dislocation Structure Formation Using Artificial Neural Network2023

    • 著者名/発表者名
      Umeno Yoshitaka、Kawai Emi、Kubo Atsushi、Shima Hiroyuki、Sumigawa Takashi
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 16 号: 5 ページ: 2108-2108

    • DOI

      10.3390/ma16052108

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nonsingular Stress Distribution of Edge Dislocations near Zero-Traction Boundary2022

    • 著者名/発表者名
      Shima Hiroyuki、Sumigawa Takashi、Umeno Yoshitaka
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 15 号: 14 ページ: 4929-4929

    • DOI

      10.3390/ma15144929

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analytic formulation of elastic field around edge dislocation adjacent to slanted free surface2022

    • 著者名/発表者名
      Shima Hiroyuki、Umeno Yoshitaka、Sumigawa Takashi
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 9 号: 6 ページ: 220151-220151

    • DOI

      10.1098/rsos.220151

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A unified atomic energy release rate criterion for nonlinear brittle fracture in graphene nanoribbons2022

    • 著者名/発表者名
      Jia Pengfei、Huang Kai、Sumigawa Takashi、Shimada Takahiro、Guo Licheng、Kitamura Takayuki
    • 雑誌名

      International Journal of Solids and Structures

      巻: 234-235 ページ: 111260-111260

    • DOI

      10.1016/j.ijsolstr.2021.111260

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultrasmall-Scale Brittle Fracture Initiated from a Dislocation in SrTiO<sub>3</sub>2022

    • 著者名/発表者名
      Sumigawa Takashi、Shimada Takahiro、Huang Kai、Mizuno Yuki、Hagiwara Yohei、Ozaki Naoki、Kitamura Takayuki
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 22 号: 5 ページ: 2077-2084

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c00005

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneously Toughening and Stiffening Elastomers with Strong Eightfold Hydrogen Bonding2021

    • 著者名/発表者名
      Yizhi Zhuo, Zhijie Xia, Yuan Qi, Takashi Sumigawa, Jianyang Wu, Petr Sestak, Yinan Lu, Verner Hakonsen, Tong Li, Feng Wang, Wei Chen, Senbo Xiao, Rong Long, Takayuki Kitamura, Liangbin Li, Jianying He and Zhiliang Zhang
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: - 号: 23 ページ: 2008523-2008523

    • DOI

      10.1002/adma.202008523

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bending stress relaxation of microscale single-crystal copper at room temperature: An in situ SEM study2021

    • 著者名/発表者名
      Bending stress relaxation of microscale single-crystal copper at room temperature: An in situ SEM study
    • 雑誌名

      European Journal of Mechanics / A Solids

      巻: 90 ページ: 104377-104377

    • DOI

      10.1016/j.euromechsol.2021.104377

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental evaluation of loading mode effect on plasticity of microscale single-crystal copper2021

    • 著者名/発表者名
      Kai Huang, Takashi Sumigawa, Takayuki Kitamura
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: A

      巻: 806 ページ: 140822-140822

    • DOI

      10.1016/j.msea.2021.140822

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fatigue curve of microscale single-crystal copper: An in situ SEM tension-compression study2020

    • 著者名/発表者名
      Yabin Yan, Takashi Sumigawa, Xiaoyuan Wang, Wufan Chen, Fuzhen Xuan, Takayuki Kitamura
    • 雑誌名

      International Journal of Mechanical Sciences

      巻: 71 ページ: 105361-105361

    • DOI

      10.1016/j.ijmecsci.2019.105361

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 飛び移り微視構造メタマテリアルの切欠き感受性2020

    • 著者名/発表者名
      日笠 健,澄川 貴志,田中 秀平,金子 遼太,北村 隆行
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 86 号: 886 ページ: 19-00398-19-00398

    • DOI

      10.1299/transjsme.19-00398

    • NAID

      130007864396

    • ISSN
      2187-9761
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-Situ TEM Observation of Nanodomain Mechanics in Barium Titanate under External Loads2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sumigawa, Ken Hikasa, Akihiro Kusunose, Hiroki Unno, Kairi Masuda, Takahiro Shimada, and Takayuki Kitamura
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 4 号: 5 ページ: 054415-054415

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.4.054415

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Quantitative In Situ SEM Bending Method for Stress Relaxation of Microscale Materials at Room Temperature2020

    • 著者名/発表者名
      Yabin Yan, Wufan Chen, Takashi Sumigawa, Xiaoyuan Wang, Takayuki Kitamura, Fuzhen Xuan
    • 雑誌名

      Experimental Mechanics

      巻: 60 号: 7 ページ: 937-947

    • DOI

      10.1007/s11340-020-00611-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An experimental study on atomic-level unified criterion for brittle fracture2020

    • 著者名/発表者名
      Kai Huang, Takashi Sumigawa, Takahiro Shimada, Shuhei Tanaka, Youhei Hagiwara, Licheng Guo, Takayuki Kitamura
    • 雑誌名

      International Journal of Solids and Structures

      巻: 206 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.ijsolstr.2020.08.006

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Observation of fatigue dislocation structure in micro-sized Ni single crystal specimen2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sumigawa
    • 学会等名
      2023 International Joint Symposium on Convergence Technology of Mechanical Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In Situ Observation of Fracture Dominated by a Single Dislocation and its Governing Mechanics2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sumigawa
    • 学会等名
      MS&T22 Technical meeting and Exhibition
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Experimental Investigation of the Fatigue Behavior of Three-dimensionally Small Micro-sized Metals2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sumigawa
    • 学会等名
      MATERIALS STRUCTURE & MICROMECHANICS OF FRACTURE (MSMF10)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 疲労した金属の転位組織形成メカニズム解明への数理的アプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      飛世昂大
    • 学会等名
      日本材料学会第7回マルチスケール材料力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 曲げ負荷を受けるBaTiO3ナノ単結晶のドメイン構造変化の観察2022

    • 著者名/発表者名
      高木敏行
    • 学会等名
      日本材料学会第8回材料WEEK
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 単一すべり方位を有するナノNi単結晶のTEM内引張圧縮負荷挙動観察2022

    • 著者名/発表者名
      石坂大和
    • 学会等名
      日本材料学会第8回材料WEEK
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 引張圧縮負荷を受けるマイクロNi単結晶の疲労転位組織形成過程観察2022

    • 著者名/発表者名
      穴田悠樹
    • 学会等名
      日本材料学会第8回材料WEEK
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] VO2単結晶ナノ薄膜のモット転移に関する面内単軸ひずみ感受性評価2022

    • 著者名/発表者名
      角田 純平
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M 2022 材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ金属の疲労転位組織形成パターンに関する数値シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      飛世 昂大
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M 2022 材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Characteristic Fatigue of Micro-Sized Single Crystal Nickel2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sumigawa
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Materials and Reliability
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fatigue of Micro-sized Single Crystal Copper under Tension-compression Cyclic Loading2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sumiagwa
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 微小スケール金属の疲労実験と組織観察2021

    • 著者名/発表者名
      澄川貴志
    • 学会等名
      日本金属学会研究会No.82 "微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデリング"
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fatigue of Micro-sized metals2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sumigawa
    • 学会等名
      5th International Conference on Structural Integrity and Durability (ICSID 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マイクロスケールの金属の疲労2021

    • 著者名/発表者名
      澄川貴志
    • 学会等名
      第10回RC287「 新時代の電子デバイスと電子機器における信頼性設計評価と熱設計に関する研究分科会 」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 面外方向にV-V dimer構造を有するVO2単結晶ナノ薄膜のモット転移に及ぼす面内単軸ひずみの影響2021

    • 著者名/発表者名
      角田純平
    • 学会等名
      日本材料学会 第7回材料WEEK
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロ銅単結晶の疲労に及ぼす異材界面の影響2021

    • 著者名/発表者名
      小川博己
    • 学会等名
      日本材料学会 第7回材料WEEK
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] [001]多重すべり方位を有するマイクロ銅単結晶の引張圧縮疲労損傷過程のその場観察2021

    • 著者名/発表者名
      高田 聡志
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M2021材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 設計可能な引張剛性を有するメタマテリアルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      大村知輝
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M2021材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] TiO2(001)基板上VO2単結晶ナノ薄膜のモット転移に及ぼす面内単軸ひずみの影響2021

    • 著者名/発表者名
      角田純平
    • 学会等名
      第6回マルチスケール材料力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 引張圧縮繰り返し負荷を受けるマイクロNi単結晶の疲労挙動とその寸法依存性2021

    • 著者名/発表者名
      飛世昂大
    • 学会等名
      第6回マルチスケール材料力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 引張圧縮繰り返し負荷を受けるマイクロNi単結晶の疲労挙動とその寸法依存性2021

    • 著者名/発表者名
      川勝信貴
    • 学会等名
      日本機械学会 関西支部第96期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] VO2ナノ薄膜におけるモット転位温度の面内単軸ひずみ負荷応答2021

    • 著者名/発表者名
      河村啓
    • 学会等名
      日本機械学会 関西支部第96期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノ・マイクロ材料の力学特性評価実験2020

    • 著者名/発表者名
      澄川貴志
    • 学会等名
      日本材料学会 第69期第1回マルチスケール材料力学部門委員会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロ金属の引張圧縮疲労特性2020

    • 著者名/発表者名
      澄川貴志
    • 学会等名
      溶接学会 第131回マイクロ接合研究委員会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] [001]多重すべり方位を有するマイクロ銅単結晶の引張圧縮疲労挙動2020

    • 著者名/発表者名
      高田聡志
    • 学会等名
      日本材料学会 第6回材料WEEK
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 円孔欠陥を有する飛び移り座屈構造メカニカルメタマテリアルの力学応答2020

    • 著者名/発表者名
      大村知輝
    • 学会等名
      日本材料学会 第6回材料WEEK
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学大学院 エネルギー科学研究科 エネルギー材料設計研究室ホームページ

    • URL

      http://www.force.energy.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院 エネルギー科学研究科 エネルギー変換科学専攻 エネルギー材料設計研究室

    • URL

      http://www.force.energy.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi