• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザースポットよりも小さいアラゴスポットを用いた直線発生装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K21015
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分22:土木工学およびその関連分野
研究機関茨城大学

研究代表者

辻 龍介  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 教授 (40188537)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードアラゴスポット / 直線発生 / 位置計測 / 極細直線発生 / 設置誤差検出 / 歪み検出
研究開始時の研究の概要

従来の建設現場等では、レーザー光を使った直線発生装置で直線上に建造物や大型装置を設置する。しかしレーザー光でも遠距離では広がるので高精度な直線が作れない。
一方でレーザー光をいったん広げて球体に照射し、球影の中の小さなスポット(アラゴスポット)を利用する事で、レーザー光より二桁近く細い直線を作る事が理論的に可能になる。しかし、アラゴスポットは回折現象を利用しているので、レーザー光自身よりも光強度が弱いのが弱点となる。そこで昼間の建設現場でも利用できるようノイズ光を光学的・電子的に処理する研究、直線発生装置を小型化する研究、アラゴスポットの中心位置を精度よく求める研究、などを行う。

研究成果の概要

アラゴスポットとは球体にレーザー光を照射して、球体の後方の影の中にできる輝点であり、そこでは通常のレーザー光の輝点の直径よりも小さくする事ができる。このアラゴスポットの直径は、球体の直径に反比例し、レーザー波長に比例し、球体から観測点までの距離に比例する事を確かめた。レーザー光の回折角が大きい場合はアラゴスポットの強度が小さくなる事を確かめた。
上記より、アラゴスポットを利用する直線発生装置の設計指針を得た。またアラゴスポットを利用する事で高精度の位置計測が行えるため、レーザー核融合における燃料球の軌道制御に利用できる事を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、一般のレーザー光による直線発生装置のスポットよりも一桁以上スポット径を小さくできるアラゴスポットを利用した直線発生装置を考案し、スポット径と装置の各種の物理量(レーザー波長、球体の球径、球体から測定点までの距離)の関係性を明らかにした。またアラゴスポットの光強度を大きくする方法等を考案した。
本研究の成果により、大型装置の高精度の設置および大型構造物の建設や保守において、設置誤差を極力減らす設置や建設および高精度のメインテナンスを行うための基礎となる、高精度な直線の発生を行えるようになった。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] In-Situ Mass-to-Charge Ratio Measurement and Trajectory Control of a Vertically Injected Laser Fusion Energy Charged Target via Electric Field2022

    • 著者名/発表者名
      TSUJI Ryusuke
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 17 号: 0 ページ: 1404088-1404088

    • DOI

      10.1585/pfr.17.1404088

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2022-07-22
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In-Situ Mass-to-Charge Ratio Measurement and Trajectory Control of a Vertically Injected Laser Fusion Energy Charged Target via Electric Field2021

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Tsuji
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Reserch

      巻: 17 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In-Situ Mass-to-Charge Ratio Measurement and Control of Trajectory of Vertically Injected Laser Fusion Energy Charged Target by Electric Field2021

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Tsuji
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Reserach

      巻: 16 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] グリント・アラゴによる位置計測法に関する研究(1)-ターゲットと固定球の直径依存性-2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤輝一、辻龍介
    • 学会等名
      電気学会東京支部茨城支所 令和4年度 第30回 茨城支所 研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] グリント・アラゴによる位置計測に関する研究(2)-ターゲットと計測距離依存性-2022

    • 著者名/発表者名
      中瀬翔悟、辻龍介
    • 学会等名
      電気学会東京支部茨城支所 令和4年度 第30回 茨城支所 研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi