• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

船舶推進用超電導同期電動機の界磁極に最適な着磁技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K21044
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
研究機関東京海洋大学

研究代表者

井田 徹哉  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (80344026)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードパルス着磁 / 高温超電導バルク / 超電導同期電動機 / 船舶推進器 / 超電導界磁極 / 超電導同期発電機 / バルク高温超電導 / 電気推進 / 超電導モータ / 超電導発電機 / バルク / 電動機 / 超伝導発電機
研究開始時の研究の概要

本研究は、強力な電磁力によって次世代船舶が将来搭載すべき小形高効率な電気推進機として期待される船舶推進用超電導バルク電動機の開発に資するものである。実用的な出力を持つ超電導電動機では複数の超電導バルク磁石の集積体が全体で1個の大型の界磁極として振る舞い高い磁束密度を保つ必要がある。本研究では超電導バルク磁石の集積体に対する効果的なパルス着磁技術を開発する。従来は1個の超電導バルク磁石に対して物性研究の観点から着磁を行ってきた研究を、集積バルク磁石に対する実用化を前提とした着磁技術の確立へと軸足を移す課題であり、これまでの方向を大きく変革、転換させる潜在性を有する挑戦的研究として位置付けられる。

研究成果の概要

本研究は、船舶推進用超電導バルク電動機の高性能を担保しながら実運用へ供するためにパルス着磁技術の確立を目的とする。界磁極を模した3個のGdBCOバルクから構成したアレイに対して、液体窒素温度で渦巻型銅コイルによるパルス着磁を試みた。バルクに対向配置した3つのコイルを直列接続したところ、静磁場による着磁と同様の磁束密度分布が得られた。
3個のバルクへ順にパルス磁場を印加したところ、互いの磁場による干渉のために隣接するバルクの中心部では最大12%の捕捉磁束密度の減少が観測された。しかし、順次着磁を行う際の条件を工夫することで、直列接続したコイルによる着磁と比べて捕捉磁場分布を改善することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高温超電導バルク材料は永久磁石の数倍を超える強磁場を発生する磁石として、船舶推進器や発電機の小型化、効率化を果たす可能性を持つ。しかし、現在のところ大型で高品質な材料を製造することは技術的に困難であり、大出力を扱うために総磁束を増やすためには複数の材料を集積して界磁極を構成する必要がある。本研究はそのように集積した高温超電導バルク材料に強磁場を捕捉させて使用するために必要な手法を模索したものである。本研究の成果は高温超電導バルク材料の搭載による小形/高出力・高効率な舶用推進機のみならず、海洋エネルギーを含む発電機の実現に向けて先鞭を付けたものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Pulsed field magnetization of multiple bulks used as field pole of a high-temperature superconducting rotating machine2023

    • 著者名/発表者名
      Antomne A. Caunes, Mizuki Tsuchiya, Hayato Imamichi, Nagisa Kawasumi, Mit- suru Izumi and Tetsuya Ida
    • 雑誌名

      Superconductivity

      巻: 5 ページ: 100041-100041

    • DOI

      10.1016/j.supcon.2023.100041

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simulation of the Waveform Control Pulse Magnetization of a High-Temperature Superconducting Bulk With Negative Feedback2022

    • 著者名/発表者名
      Caunes Antomne、Imamichi Hayato、Kawasumi Nagisa、Izumi Mitsuru、Ida Tetsuya
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 32 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1109/tasc.2021.3138835

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Waveform Control Pulse Magnetization of GdBaCuO Bulk Near Operating Temperature of Our Superconducting Rotating Machine2022

    • 著者名/発表者名
      Caunes Antomne A.、Imamichi Hayato、Kawasumi Nagisa、Izumi Mitsuru、Ida Tetsuya
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 32 号: 4 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/tasc.2022.3162809

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Waveform control pulsed magnetization of GdBaCuO bulk using negative feedback at 60 K2021

    • 著者名/発表者名
      Antomne A. Caunes, Masahiro Watasaki, Mitsuru Izumi and Tetsuya Ida
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Appl. Supercond.

      巻: 31 号: 5 ページ: 8200205-8200205

    • DOI

      10.1109/tasc.2021.3064545

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高温超電導バルク材料の着磁過程における磁束密度分布2023

    • 著者名/発表者名
      川澄 渚, 今道 颯人, 土屋 美月, Antomne Alexandre Caunes, 井田 徹哉
    • 学会等名
      令和5年度電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 侵入磁場を元に波形を制御した単一パルス磁場による高温超電導バルク材の着磁技術2023

    • 著者名/発表者名
      井田 徹哉, 今道 颯人, 土屋 美月, Antomne Alexandre Caunes, 川澄 渚, 和泉 充
    • 学会等名
      令和5年度電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Pulse field magnetization of multiple high-temperature superconducting bulks2022

    • 著者名/発表者名
      Antomne Alexandre Caunes, Hayato Imamichi, Nagisa Kawasumi, Mitsuru Izumi and Tetsuya Ida
    • 学会等名
      The 35th International Symposium on Superconductivity (ISS2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetization of the Field Pole of a High-temperature Superconducting Motor Con- stituted of Multiple Bulks2022

    • 著者名/発表者名
      Antomne Alexandre Caunes, Hayato Imamichi, Nagisa Kawasumi, Mitsuru Izumi and Tetsuya Ida
    • 学会等名
      International Forum on Applied Superconductivity and Magnetism (IFASM Oceania 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Waveform Control Pulse Magnetization of GdBaCuO Bulk near Operating Tem- perature of Our Superconducting Rotating Machine2021

    • 著者名/発表者名
      Antomne Alexandre Caunes, Hayato Imamichi, Nagisa Kawasumi, Mitsuru Izumi and Tetsuya Ida
    • 学会等名
      15th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation of the waveform control pulse magnetization a high temperature super- conducting bulk with negative feedback2021

    • 著者名/発表者名
      Antomne Alexandre Caunes, Hayato Imamichi, Nagisa Kawasumi, Mitsuru Izumi and Tetsuya Ida
    • 学会等名
      15th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical modeling of the pulse field magnetization of the bulk array used as the field poles of a superconducting machine2021

    • 著者名/発表者名
      Antomne Alexandre Caunes, Hayato Imamichi, Nagisa Kawasumi, Mitsuru Izumi and Tetsuya Ida
    • 学会等名
      27th International Conference on Magnet Technology (MT27)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Waveform control pulse magnetization of GdBaCuO bulk using negative control feedback at 60K2020

    • 著者名/発表者名
      Antomne Alexandre Caunes, Tetsuya Ida, Masahiro Watasaki and Mitsuru Izumi
    • 学会等名
      電気学会研究会「超電導バルクの産業応用」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetization of GdBaCuO bulk below 70K using waveform control pulse magne- tization2020

    • 著者名/発表者名
      Antomne Alexandre Caunes, Shunnya Watanabe, Masahiro Watasaki, Mitsuru Izumi and Tetsuya Ida
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2020 (ASC2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigating the Flux Jump Behavior During Single Waveform Control Pulsed Field Magnetization of GdBaCuO Superconducting Bulk2020

    • 著者名/発表者名
      Antomne Alexandre Caunes, Tetsuya Ida, Masahiro Watasaki and Mitsuru Izumi
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Superconductivity (ISS2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi