• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子結晶中の秩序構造を利用した室温マグネシウムイオン拡散と固体電解質への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20K21079
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関静岡大学

研究代表者

守谷 誠  静岡大学, 理学部, 准教授 (70452208)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード固体電解質 / 分子結晶 / マグネシウム / イオン伝導 / 結晶構造 / 全固体電池 / 超分子 / イオン液体
研究開始時の研究の概要

理想的な蓄電池の一つとして、全固体マグネシウム二次電池が期待されているが、その実現には室温でマグネシウムイオンを拡散させる固体電解質が必要である。研究代表者は、このような固体電解質の候補として「超分子の規則的配列により伝導パスが形成された分子結晶」に着目してきた。その結果、選択的かつ高速なリチウムイオン伝導性を発現する種々の分子結晶を合成することに成功している。本研究ではこの知見をマグネシウムイオン伝導に活用する。具体的には、マグネシウム塩を用いた新規分子結晶の合成と原子レベルでの伝導パスの構造制御を検討し、マグネシウムイオンの室温高速拡散を実現する。

研究成果の概要

Mgイオン伝導性固体電解質の開発を目的として、Mg塩を構成要素とし、イオン伝導パスを有する新規分子結晶電解質の合成を検討した。出発原料としてMg{N(SO2CF3)2}2を用い、種々の有機基質やイオン液体類縁体との反応から、新規分子結晶電解質を作製した。得られた分子結晶の構造を単結晶X線構造解析により明らかにした。また、電気化学測定により、固体状態におけるそれぞれの分子結晶のイオン伝導性とMgイオン輸率を評価した。得られた分子結晶電解質の結晶構造とMgイオン伝導特性の相関について精査することにより、高Mgイオン伝導性分子結晶に向けた材料設計指針の基礎となる知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Mgイオン伝導性固体電解質が大きな注目を集めているが、二価カチオンであるMgイオンはアニオン部位と強固な相互作用を形成するため、固体中での高速拡散は容易ではなかった。一方、本研究では、室温下でMgイオン伝導性を示す新規分子結晶電解質を複数得るとともに、それらの詳細な結晶構造を明らかにすることに成功した。これは、Mgイオン伝導性固体電解質の新たな探索領域として、分子結晶に大きな可能性があることを示すとともに、全固体Mg電池の開発に新たな方向性を示す結果として、学術的にも産業的にも意義の大きな研究成果といえる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 伝導パスを介してMgイオンを伝導させる有機固体電解質2022

    • 著者名/発表者名
      守谷誠
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 73 ページ: 558-565

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 分子結晶におけるイオン伝導2022

    • 著者名/発表者名
      守谷誠
    • 雑誌名

      ケミカルタイムス

      巻: 3 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Organic Crystalline Solid Electrolytes with High Mg-Ion Conductivity Composed of Nonflammable Ionic Liquid Analogs and Mg(TFSA)22022

    • 著者名/発表者名
      Sawako Mori, Takahito Obora, Mizuka Namaki, Mitsuru Kondo, Makoto Moriya
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 61 号: 19 ページ: 7358-7364

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.2c00307

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] リチウムイオン伝導性分子結晶の開発と固体電解質としての展開2021

    • 著者名/発表者名
      守谷誠
    • 雑誌名

      溶融塩および高温化学

      巻: 6 ページ: 61-65

    • NAID

      40022631628

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 固体電解質に向けた有機イオン柔粘性結晶の分子設計2021

    • 著者名/発表者名
      守谷誠、一杉太郎
    • 雑誌名

      マテリアルステージ

      巻: 6 ページ: 17-21

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 分子結晶電解質の開発と高速Li イオン伝導性の発現2021

    • 著者名/発表者名
      守谷誠
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 56 ページ: 599-602

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Room-Temperature Mg-Ion Conduction Through Molecular Crystal Mg{N(SO2CF3)2}2(CH3OC5H9)22021

    • 著者名/発表者名
      Ota Takaaki、Uchiyama Shota、Tsukada Keiichi、Moriya Makoto
    • 雑誌名

      Frontiers in Energy Research

      巻: 9 ページ: 640777-640777

    • DOI

      10.3389/fenrg.2021.640777

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High Li-Ion Conductivity in Li{N(SO2F)2}(NCCH2CH2CN)2 Molecular Crystal2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kenjiro、Tago Yusuke、Kondo Mitsuru、Watanabe Yuki、Nishio Kazunori、Hitosugi Taro、Moriya Makoto
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 20 号: 11 ページ: 8200-8204

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.0c03313

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] イミダゾールを構成要素とする Mgイオン伝導性分子結晶電解質の開発2023

    • 著者名/発表者名
      桂川大渡、塚田圭一、守谷誠
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Crystalline Electrolytes with Solid-state Li-ion Conductivity2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto Moriya
    • 学会等名
      Symposium on Functional Ionic Materials and Devices
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular Crystalline Electrolytes with Room Temperature Mg-Ion Conductivity2022

    • 著者名/発表者名
      Sawako Mori, Takahito Obora, Mizuka Namaki, Takaaki Ota, Shota Uchiyama, Keiichi Tsukada, Mitsuru Kondo, Makoto Moriya
    • 学会等名
      17th Asian Conference on Solid State Ionics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子結晶電解質と全固体電池2022

    • 著者名/発表者名
      守谷誠
    • 学会等名
      第4回静岡県大学研究連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無機と有機のいいとこどりを目指した分子結晶電解質の開発2022

    • 著者名/発表者名
      守谷誠
    • 学会等名
      JSTさきがけ「未来材料」 無機と有機を結ぶ未来材料ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 塩化リチウムを用いた分子結晶電解質の合成とイオン伝導性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      守谷誠、鈴木洋介
    • 学会等名
      第47回固体イオニクス討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マグネシウムイオンを有する分子結晶の合成・構造制御とイオン伝導性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      守谷誠、太田隆明,内山翔太,盛佐和子, 塚田圭一,大洞貴仁,生木泉圭
    • 学会等名
      第53回溶融塩化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高速かつ選択的なリチウムイオン伝導性を示す分子結晶固体電解質の開発と全固体電池への展開2021

    • 著者名/発表者名
      守谷誠
    • 学会等名
      第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of Molecular Crystals Showing Solid-State Magnesium Ion Conductivity2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Moriya
    • 学会等名
      International Conference on Materials Science and Engineering 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 塩化リチウムと配位性有機基質からなるイオン伝導性分子結晶の開発2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋介、守谷誠
    • 学会等名
      第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Mg{N(SO2CF3)2}2とシクロペンチルメチルエーテルからなる分子結晶の合成とイオン伝導性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      塚田圭一・太田隆明・内山翔太・守谷誠
    • 学会等名
      第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Li{N(SO2F)2}とマロノニトリル骨格を用いた新規分子結晶電解質の作製とリチウムイオン伝導性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      山内智史、守谷誠
    • 学会等名
      第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular Crystalline Electrolytes with Ion Conduction Paths for Solid-State Li-Ion Diffusion2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Moriya
    • 学会等名
      JSCC symposium 'Coordination chemistry for energy conversion/storage technology'
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] イオン液体類縁体を構成要素とする マグネシウムイオン伝導性分子結晶の開発2021

    • 著者名/発表者名
      守谷 誠、盛 佐和子、大洞貴仁、生木泉圭
    • 学会等名
      2021年電気化学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] LiClを用いたイオン伝導性分子結晶の開発2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋介、守谷誠
    • 学会等名
      第18回ホストゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] リチウムイオン伝導性分子結晶の開発と固体電解質としての展開2021

    • 著者名/発表者名
      守谷誠
    • 学会等名
      電気化学会溶融塩委員会第205回定例委員会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 室温マグネシウムイオン伝導性を示す分子結晶 Mg{N(SO2CF3)2}2(CH3OC5H9)2の合成2021

    • 著者名/発表者名
      守谷誠、太田隆明、内山翔太
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高速リチウムイオン伝導性分子結晶電解質Li{N(SO2F)2}(NCCH2CH2CN)2による全固体電池の動作2020

    • 著者名/発表者名
      田中健二郎、多湖祐輔、近藤満、渡邊佑紀、西尾和記、一杉太郎、守谷誠
    • 学会等名
      第46回固体イオニクス討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 静岡大学 守谷研究室

    • URL

      https://sites.google.com/view/moriyalab/home

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 静岡大学 守谷研究室 ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/view/moriyalab/home

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] Moriya Lab. Shizuoka Univ.

    • URL

      https://sites.google.com/view/moriyalab/home

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 固体電解質、二次電池及びキャパシタ2023

    • 発明者名
      守谷誠
    • 権利者名
      国立大学法人静岡大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-039141
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi