• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

iPS細胞の凍結プロセスを革新するマルチスケール設計基盤

研究課題

研究課題/領域番号 20K21102
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分27:化学工学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

杉山 弘和  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (70701340)

研究分担者 紀ノ岡 正博  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (40234314)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードプロセス設計 / 凍結保護剤 / ハイブリッドモデリング / 多目的最適化 / 費用対効果 / CFD / 計算科学 / ヒトiPS細胞 / 凍結 / 解凍 / モデル化 / シミュレーション / 計算化学 / ライフサイクルアセスメント / iPS細胞 / 保護剤 / 環境影響評価 / 凍結プロセス / 最適化
研究開始時の研究の概要

iPS細胞のプライチェーンでは保存や輸送のための凍結が繰り返されるが、最適なプロセスは未確立である。本研究の目的は、iPS細胞凍結の課題を分子・細胞・プロセスの各スケールで解決し、さらに成果を階層的につなげることで、単独のスケールでは成し得ない革新を起こす「マルチスケール設計基盤」を構築することである。

研究成果の概要

本研究の目的は、iPS細胞凍結の課題を分子、細胞、プロセス、更には社会レベルの各スケールで解決し、さらに各階層をつなげるマルチスケール設計基盤を構築することである。各スケールで、凍結保護剤のスクリーニング、凍結プロセス設計とスケールアップ、製造に関わる費用対効果分析に関する手法をそれぞれ構築した。さらに各階層を結ぶ媒介変数や情報を特定し、マルチスケール設計基盤として提案した。本研究は、研究代表者と分担者がそれぞれモデル化・シミュレーション検討と実験検討を実施し、成果を融合させながら研究を進めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

iPS細胞が実生産されると、サプライチェーンで凍結が繰り返し実施されることが想定される。しかしiPS細胞はアポトーシスの進行しない-150℃まで冷却される過程で、脱水や氷晶形成によりダメージを受ける。実生産に向けたスケールアップも未達成であり、モデル化やシミュレーション、最適化の技術を取り入れた、化学工学的検討が求められていた。本研究の成果は、これらの社会的ニーズに応えつつ、新しい化学工学の萌芽につながるものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] A CFD model-based design of seeding processes for two-dimensional mesenchymal stem cell cultivation2023

    • 著者名/発表者名
      Scholz Benedikt X., Hayashi Yusuke, Udugama Isuru A., Kino-oka Masahiro, Sugiyama Hirokazu
    • 雑誌名

      Computers & Chemical Engineering

      巻: 171 ページ: 108157-108157

    • DOI

      10.1016/j.compchemeng.2023.108157

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A screening support method of cryoprotective agents for regenerative medical products considering environmental impacts2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yusuke, Shigeyama Akinori, Sugiyama Hirokazu
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Research and Design

      巻: 191 ページ: 83-92

    • DOI

      10.1016/j.cherd.2023.01.021

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A multilayered approach to scale-up forced convection-based freezing of human induced pluripotent stem cells2022

    • 著者名/発表者名
      Scholz Benedikt X., Hayashi Yusuke, Udugama Isuru A., Kino-oka Masahiro, Sugiyama Hirokazu
    • 雑誌名

      Computers & Chemical Engineering

      巻: 163 ページ: 107851-107851

    • DOI

      10.1016/j.compchemeng.2022.107851

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生産性と品質を考慮したヒトiPS細胞向け充填・凍結・解凍プロセスのハイブリッドモデルベースと設計2022

    • 著者名/発表者名
      林 勇佑, 杉山 弘和
    • 雑誌名

      Pharm Tech Japan

      巻: 38 ページ: 585-588

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Hybrid-model-based design of fill-freeze-thaw processes for human induced pluripotent stem cells considering productivity and quality2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yusuke、Kino-oka Masahiro、Sugiyama Hirokazu
    • 雑誌名

      Computers and Chemical Engineering

      巻: 156 ページ: 107566-107566

    • DOI

      10.1016/j.compchemeng.2021.107566

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cost-effectiveness analysis in the manufacture of allogeneic human induced pluripotent cells in Japan by agent-based modeling2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yusuke、Oishi Kota、Sugiyama Hirokazu
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Research and Design

      巻: 182 ページ: 172-182

    • DOI

      10.1016/j.cherd.2022.03.038

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharma PSE Spotlight 第14回:生産性と品質を考慮したヒトiPS細胞向け充填・凍結・解凍プロセスのハイブリッドモデルベースと設計2022

    • 著者名/発表者名
      林 勇佑、杉山 弘和
    • 雑誌名

      Pharm Tech Japan

      巻: 38 ページ: 585-588

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Model-based assessment of temperature profiles in slow freezing for human induced pluripotent stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yusuke, Horiguchi Ikki, Kino-oka Masahiro, Sugiyama Hirokazu
    • 雑誌名

      Computers & Chemical Engineering

      巻: 144 ページ: 107150-107150

    • DOI

      10.1016/j.compchemeng.2020.107150

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Computational screening of cryoprotective agents for regenerative medical products using quantum chemistry and molecular dynamics simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yusuke, Nakajima Yuka, Sugiyama Hirokazu
    • 雑誌名

      Cryobiology

      巻: in press ページ: 101-109

    • DOI

      10.1016/j.cryobiol.2021.03.002

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharma PSE Spotlight 第13回:ヒトiPS細胞の緩慢凍結プロセスにおける冷却温度プロファイルのモデルベースト評価2021

    • 著者名/発表者名
      林 勇佑, 杉山 弘和
    • 雑誌名

      Pharm Tech Japan

      巻: 37 ページ: 255-259

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Multiobjective Dynamic Optimization of Slow Freezing Processes for Human Induced Pluripotent Stem Cells by Modeling Intracontainer Condition2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yusuke, Horiguchi Ikki, Kino-oka Masahiro, Sugiyama Hirokazu
    • 雑誌名

      Computer Aided Chemical Engineering

      巻: 48 ページ: 265-270

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-823377-1.50045-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CFDシミュレーションを用いたヒトiPS細胞の連続凍結プロセス設計2023

    • 著者名/発表者名
      林 勇佑, Scholz Benedikt, 杉山 弘和
    • 学会等名
      化学工学会 第88年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Role of physical, statistical, and hybrid modelling approaches for pharmaceutical manufacturing2022

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Sugiyama
    • 学会等名
      10th Asian Symposium on Process Systems Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A hybrid-model-based approach to continuous freezing process design for human induced pluripotent stem cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Hirokazu Sugiyama
    • 学会等名
      10th Asian Symposium on Process Systems Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An agent-based model for cost-effectiveness analysis in the manufacture of allogeneic human induced pluripotent cells in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Kota Oishi, Hirokazu Sugiyama
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Process Systems Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hirokazu Sugiyama2022

    • 著者名/発表者名
      Pharma PSE: a multiscale approach for reimagining pharmaceutical manufacturing
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Process Systems Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヒトiPS細胞に対する連続凍結プロセスの適用2022

    • 著者名/発表者名
      林 勇佑, 杉山 弘和
    • 学会等名
      第65回 自動制御連合講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞凍結プロセスにおけるトンネルフリーザーの適用2022

    • 著者名/発表者名
      林 勇佑, 杉山 弘和
    • 学会等名
      化学工学会 第53回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Pharma PSE:医薬品製造を"reimagine"するマルチスケール・アプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      杉山 弘和
    • 学会等名
      2022年 ISPE日本本部 年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトiPS細胞向け凍結保存プロセスのマルチスケール設計2022

    • 著者名/発表者名
      林 勇佑、杉山 弘和
    • 学会等名
      化学工学会第87年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ハイブリッドモデルを用いたヒトiPS細胞の充填・凍結・解凍プロセス設計2021

    • 著者名/発表者名
      林 勇佑、紀ノ岡 正博、杉山 弘和
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] エージェントベーストモデルを用いた他家iPS細胞治療の費用対効果分析2021

    • 著者名/発表者名
      林 勇佑, 大石 宏太, 杉山 弘和
    • 学会等名
      化学工学会第86年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 数値流体力学シミュレーションを用いたヒトiPS細胞緩慢凍結プロセスのスケールアップ検討2021

    • 著者名/発表者名
      林 勇佑, Scholz Benedikt, 杉山 弘和
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Model-Based Assessment of Freezing Temperature Profiles for Human Induced Pluripotent Stem Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Ikki Horiguchi, Masahiro Kino-Oka, Hirokazu Sugiyama
    • 学会等名
      2020 AIChE Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum chemistry and molecular dynamics simulations on cryoprotective agents for human stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Yuka Nakajima, Hirokazu Sugiyama
    • 学会等名
      The 9th Asian Symposium on Process Systems Engineering (9th PSE Asia)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒトiPS細胞の緩慢凍結における温度プロファイルの最適化シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      林 勇佑, 堀口 一樹, 紀ノ岡 正博, 杉山 弘和
    • 学会等名
      化学工学会 第51回秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Multiobjective dynamic optimization of slow freezing processes for human induced pluripotent stem cells by modeling intracontainer condition2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hayashi, Ikki Horiguchi, Masahiro Kino-Oka, Hirokazu Sugiyama
    • 学会等名
      The 30th European Symposium on Computer-Aided Process Engineering (ESCAPE-30)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi