• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウェアラブル型グルコースセンサにむけた低pH駆動型水酸化ニッケル電極触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K21133
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
研究機関埼玉工業大学

研究代表者

丹羽 修  埼玉工業大学, 先端科学研究所, 教授 (70392644)

研究分担者 芝 駿介  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 助教 (70823251)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードグルコースセンサ / カーボン薄膜 / 窒素化 / ニッケルナノ粒子 / 糖酸化 / 電気化学センサ / グルコース酸化 / 電気化学触媒活性 / 電気化学触媒 / 窒素化カーボン薄膜 / 糖酸化活性 / 印刷カーボン電極
研究開始時の研究の概要

近年、ウエアラブルなグルコースセンサの研究開発が盛んである。しかし、現状の酵素修
飾電極型のセンサは、酵素の安定性の問題から長期使用が困難である。一方、金属ナノ粒
子修飾電極は、強アルカリ性溶液中でのみ糖酸化するため、皮膚に接触する条件では使
用できない。そこで本研究では、カーボン電極を窒素化した後Niナノ粒子を電析し、①カーボンマトリックスとナノ粒子の電気的な相互作用を変化、或いは②Ni粒子を水酸化して触媒活性点を増加させる。その結果、中性領域においてグルコースを酸化可能な水酸化ニッケルナノ粒子触媒修飾電極を実現し、酵素を用いないウエアラブルグルコースセンサに向けた技術開発を確立する。

研究成果の概要

我々は窒素化したカーボン薄膜電極上にNiナノ粒子を形成すると、糖に対する電気化学触媒活性が向上することを発見し、ウエアラブル糖センサとして研究を開始した。窒素化されたカーボン膜上のNiナノ粒子は、未窒素化膜に形成した粒子に比較し、より結晶性の良いことが分った。また、前者では、表面の水酸化物の酸化還元反応が速いことを確認した。更に前者は、溶液のpHを1桁以上低下させても後者に比較し高い電流値が得られた。更に校正不要なセンサにむけ、クーロメトリ測定に適した大面積のカーボンフェルト電極をプラズマ処理により窒素化した電極にNiナノ粒子を電析させるとカーボン薄膜の時と同様に高い糖酸化特性が観測された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、カーボン電極表面をプラズマ処理により窒素化した後、糖酸化特性を有するNiナノ粒子を修飾すると窒素化する前に比べて高い糖酸化特性を実現し、より低いpHでも特性の向上が見られた。これらの結果は、電極触媒活性向上の手段として異議深いと共にウエアラブル糖センサの様な連続測定が必要なバイオセンサの電極として社会的意義がある。更に大面積の電極でも効果を確認したことは、センサへの応用だけでなく、糖やアルコールを燃料とする燃料電池の電極への応用の可能性もある。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 8件、 招待講演 16件)

  • [雑誌論文] Nanocarbon film electrodes for electro-analysis and electrochemical sensors2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Zixin、Ohta Saki、Shiba Shunsuke、Niwa Osamu
    • 雑誌名

      Current Opinion in Electrochemistry

      巻: 35 ページ: 101045-101045

    • DOI

      10.1016/j.coelec.2022.101045

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertically Oriented Metallic Heterodimer Array Semiembedded in Flat Conductive Carbon Film for Electrochemical Application2022

    • 著者名/発表者名
      Shiba Shunsuke、Koike Ayaka、Takahashi Shota、Kato Dai、Kamata Tomoyuki、Niwa Osamu
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 16 号: 7 ページ: 10589-10599

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c02157

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hybrid Carbon Film Electrodes for Electroanalysis2021

    • 著者名/発表者名
      丹羽 修, 太田早紀, 高橋将太, Zhang Zixin, 鎌田智之, 加藤 大, 芝 駿介
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 37 号: 1 ページ: 37-47

    • DOI

      10.2116/analsci.20SAR15

    • NAID

      130007966695

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2021-01-10
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 窒素化ナノカーボン薄膜の構造, 電気化学特性と分析への応用2021

    • 著者名/発表者名
      太田早紀, 芝 駿介, 鎌田智之, 加藤 大, 矢嶋龍彦, 丹羽 修
    • 雑誌名

      分析化学(BUNSEKI KAGAKU)

      巻: 70 ページ: 511-520

    • NAID

      130008116857

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supporting effects of a N-doped carbon film electrode on an electrodeposited Ni@Ni(OH)2 core shell nanocatalyst in accelerating electrocatalytic oxidation of oligosaccharides2021

    • 著者名/発表者名
      芝 駿介, 太田早紀, 大谷和也, 高橋将太, 加藤 大, 丹羽 修
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 11 号: 22 ページ: 13311-13315

    • DOI

      10.1039/d1ra01157j

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 炭素薄膜電極をベースにした生体、環境分子のセンシング2023

    • 著者名/発表者名
      丹羽修
    • 学会等名
      第4回群馬・栃木分析技術交流会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Surface terminated and doped carbon electrodes for electroanalysis2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Niwa, Saki Ohta, Shunsuke Shiba, Tomoyuki Kamata, Dai Kato
    • 学会等名
      Bio4Apps. 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nickel nanoparticles modified carbon film electrodes for detection of sugars2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Niwa
    • 学会等名
      244th ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ナノ構造の作製とその電気化学分析や電極触媒への応用2023

    • 著者名/発表者名
      丹羽修
    • 学会等名
      日本分析化学会第72年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Electrochemical performance of nitrogen doped carbon films and their application for electroanalyis for biological fluid2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Niwa, Saki Ohta, Zixin Zhang, Shunsuke Shiba
    • 学会等名
      Euroanalysis XXI
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Niナノ粒子修飾窒素化多孔質カーボン電極による高濃度糖酸化2023

    • 著者名/発表者名
      関根佑太, 芝駿介, 矢嶋龍彦, 丹羽修
    • 学会等名
      日本分析化学会第72年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 窒素化ニッケルナノ粒子多孔質カーボン電極による高濃度領域でのグルコース酸化2023

    • 著者名/発表者名
      関根佑太, 芝駿介, 矢嶋龍彦, 丹羽修
    • 学会等名
      第83回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ニッケルナノ粒子修飾カーボン薄膜電極の電気化学触媒活性向上2023

    • 著者名/発表者名
      丹羽修,太田早紀, 矢嶋龍彦, 芝駿介
    • 学会等名
      電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会(2023-01OME)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] カーボン膜表面の窒素濃度がニッケルナノ粒子の電気化学的な糖酸化に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      張越, 張子欣, 関根佑太, 太田早紀, 矢嶋龍彦, 丹羽修
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ニッケルナノ粒子修飾カーボン薄膜電極の電気化学触媒活性向上2023

    • 著者名/発表者名
      丹羽修, 太田早紀, 大谷和也, 小池綾香, 高橋将太, 鎌田智之, 加藤大, 芝駿介
    • 学会等名
      電子情報通信学会 有機エレクトロニクス研究会(OME)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Niナノ粒子修飾窒素化カ-ボンフェルト電極の糖酸化特性2022

    • 著者名/発表者名
      関根佑太,高橋将太,矢嶋龍彦,丹羽修
    • 学会等名
      日本分析化学会第71年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] カ-ボン薄膜の表面制御とその電気化学応用2022

    • 著者名/発表者名
      丹羽修
    • 学会等名
      表面技術協会 第146講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Metal nanoparticles modified carbon film electrodes for electrocatalytic oxidation of sugars and alcohols2022

    • 著者名/発表者名
      NIWA Osamu, KOIKE Ayaka, OHTA Saki, TAKAHASHI Shota, KAMATA Tomoyuki, KATO Dai, SHIBA Shunsuke
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Ttechnology in Chemical Engineering (ICAICE)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hybrid type carbon film electrodes for electrocatalytic reaction and chemical sensing2022

    • 著者名/発表者名
      NIWA Osamu, OHTA Saki, TAKAHASHI Shota, KAMATA Tomoyuki, KATO Dai, SHIBA Shunsuke
    • 学会等名
      2022 Fall Conference of the Korean Sensor Society
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズマ処理窒素化カ-ボン薄膜電極による血清タンパク質存在下の電気化学分析2022

    • 著者名/発表者名
      太田早紀,小澤友範,芝 駿介,矢嶋龍彦,鎌田智之,加藤 大,丹羽修
    • 学会等名
      第82回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Metal nanoparticles modified carbon film electrodes for chemical sensing2021

    • 著者名/発表者名
      NIWA Osamu, SHIBA Shunsuke, OHTANI Kazuya, TAKAHASHI Shota, KAMATA Tomoyuki, KATO Dai
    • 学会等名
      International Meeting of Chemical Sensors (IMCS) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Metal nanoparticles modified carbon film electrodes for electroanalysis2021

    • 著者名/発表者名
      NIWA Osamu, TAKAHASHI Shota, OHTANI Kazuya, Ohta Saki, YAJIMA Tatsuhiko, KAMATA Tomoyuki, KATO Dai, SHIBA Shunsuke
    • 学会等名
      18th International Symposium of ElectroAnalytical Chemistry(ISEAC)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electrochemical performances of nitrogen-containing carbon film electrodes2021

    • 著者名/発表者名
      NIWA Osamu, SHIBA Shunsuke, OHTA Saki, OHTANI Kazuya, TAKAHASHI Shota, KAMATA Tomoyuki, KATO Dai
    • 学会等名
      72nd Annual ISE Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 表面修飾カーボン薄膜電極の電気化学特性と分析への応用2021

    • 著者名/発表者名
      丹羽 修, 太田早紀, 高橋将太, 芝 駿介, 鎌田智之, 加藤 大
    • 学会等名
      2021電気化学会秋季討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルコール酸化に向けたニッケルナノ粒子修飾カーボン薄膜電極の開発2021

    • 著者名/発表者名
      高橋将太, 黒島大雅, 芝 駿介, 加藤 大, 鎌田智之, 丹羽 修
    • 学会等名
      日本分析化学会第70年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] カーボン薄膜電極の機能化と化学センサへの応用2021

    • 著者名/発表者名
      丹羽 修
    • 学会等名
      高分子学会有機エレクトロニクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanostructured film electrode for biochemical analysis2021

    • 著者名/発表者名
      NIWA Osamu, OHTANI Kazuya, TAKAHASHI Shota, KAMATA Tomoyuki, KATO Dai, SHIBA Shunsuke
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasma treated sputtered carbon film electrodes for suppressing fouling during electrochemical measurements2021

    • 著者名/発表者名
      NIWA Osamu, OHTA Saki, SHIBA Shunsuke, YAJIMA Tatsuhiko
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ハイブリッド型のカーボン薄膜を用いた電気化学分析2021

    • 著者名/発表者名
      丹羽 修、 芝 駿介、鎌田 智之、加藤 大
    • 学会等名
      第69回日本分析化学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi