• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シリコンナノ構造表面への単層-多層グラフェン膜の3次元形成制御

研究課題

研究課題/領域番号 20K21135
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

深田 直樹  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, MANA主任研究者 (90302207)

研究分担者 J. Wipakorn  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 主任研究員 (40748216)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードグラフェン / シリコン / ナノワイヤ / 太陽電池
研究開始時の研究の概要

グラフェンは、高移動度、高強度等の優れた特性を示すことから次世代デバイスの材料として様々な分野で注目されている。しかしながら、3次元構造を有する異種基板上に自由自在に形成することはできず、形成制御に大きな制限がある。もしも、如何なる形状の基板上にも形成できれば、その応用は格段に拡大するといえる。本研究では、通常は2次元平面にしか形成できていない多層グラフェン膜を3次元ナノ構造表面上に自在に形成する新しい方法論を開発する点が学術的に重要で挑戦的な点である。本技術を確立できれば、炭素原子膜の応用の幅を格段に広げられる。本研究では、1つの応用例として新規太陽電池セル開発に応用する。

研究成果の概要

Siナノワイヤ上への多層グラフェン層の形成プロセスを確立した。Siナノワイヤ表面に酸化膜を形成後、成長触媒として働くNi薄膜をスパッタリング法によりコーティングした。メタンガスを利用したCVDプロセス後にNi薄膜を硝酸によるエッチングで取り除き、透過型顕微鏡およびラマン分光測定で評価した結果、Siナノワイヤ表面上への多層グラフェン層の3次元的形成を実証できた。更に本構造を利用した多層グラフェン/Siナノワイヤショットキー型新構造太陽電池セルを作製し、光電変換特性の発現にも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

グラフェンは、高移動度、高強度等の優れた特性を示すことから次世代デバイスの材料として注目されている。しかしながら、3次元構造を有する基板上に自由自在に形成することはできず、形成制御に大きな制限がある。如何なる形状の基板上にも形成できれば、その応用は格段に拡大するといえる。本研究では、グラフェン層を3次元ナノ構造表面上に自在に形成する手法を開発できており学術的に重要といえる。本技術を利用、応用できれば、炭素原子膜の応用の幅を広げ、太陽電池、トランジスタ等の様々なデバイスの高性能化、軽量化、フレキシブル化、透明化等の新たな機能発現を可能にする新技術に繋がるといえ、産業的にも重要な研究といえる。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Silicon nanowires covered with on-site fabricated nanowire-shape graphene for Schottky junction solar cells2021

    • 著者名/発表者名
      Wallace Steaphan M.、Jevasuwan Wipakorn、Fukata Naoki
    • 雑誌名

      Solar Energy

      巻: 224 ページ: 666-671

    • DOI

      10.1016/j.solener.2021.06.040

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functionalized aluminum-catalyzed silicon nanowire formation and radial junction photovoltaic devices2021

    • 著者名/発表者名
      Jevasuwan Wipakorn、Fukata Naoki
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 13 号: 14 ページ: 6798-6808

    • DOI

      10.1039/d1nr00312g

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conversion of Amorphous Carbon on Silicon Nanostructures into Similar Shaped Semi-Crystalline Graphene Sheets2021

    • 著者名/発表者名
      Wallace Steaphan M.、Subramani Thiyagu、Jevasuwan Wipakorn、Fukata Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology

      巻: 21 号: 9 ページ: 4949-4954

    • DOI

      10.1166/jnn.2021.19329

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On-site growth method of 3D structured multi-layered graphene on silicon nanowires2020

    • 著者名/発表者名
      Wallace Steaphan Mark、Jevasuwan Wipakorn、Fukata Naoki
    • 雑誌名

      Nanoscale Advances

      巻: 2 号: 4 ページ: 1718-1725

    • DOI

      10.1039/d0na00098a

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adjustable metal particle grid formed through upward directed solid-state dewetting using silicon nanowires2020

    • 著者名/発表者名
      Wallace Steaphan Mark、Jevasuwan Wipakorn、Fukata Naoki
    • 雑誌名

      Nanoscale Advances

      巻: 2 号: 12 ページ: 5607-5614

    • DOI

      10.1039/d0na00567c

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Al-Catalyzed Si Nanowire Formations on Thin Si Substrates and Photovoltaic Applications2021

    • 著者名/発表者名
      W. Jevasuwan, N. Fukata
    • 学会等名
      The 31st International Conference on Defects in Semiconductors
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The On-Site Nanowire-Shape Graphene Formation for Silicon Nanowire-Based Schottky Junction Solar Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Wipakorn Jevasuwan, Steaphan Wallace and Naoki Fukata
    • 学会等名
      秋季第82回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Solar Cells with combined function of Silicon and Perovskite Nanostructures2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Fukata
    • 学会等名
      2021 Materials Research Society-Taiwan International Conference (2021 MRSTIC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Solar Cells with combined function of Silicon and Perovskite Nanostructures2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Fukata
    • 学会等名
      The 2021 Optics & Photonics Taiwan International Conference (OPTIC 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nanostructured Silicon Solar Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Fukata
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week (TGSW2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nanostructured Silicon Solar Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Fukata
    • 学会等名
      2020 NCHU-NIMS Workshop on Devices and Materials
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] In Fundamental Properties of Semiconductor Nanowires2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Fukata
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9789811590498
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi