• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子ネットと縫込み重合によるトポロジカルゲルの新規作成法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20K21228
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分35:高分子、有機材料およびその関連分野
研究機関関西大学

研究代表者

大矢 裕一  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (10213886)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードトポロジカルゲル / 縫い込み重合 / 分子ネット / 力学特性 / ポリエチレングリコール / 縫込み重合
研究開始時の研究の概要

反応性末端を持つ4分岐PEG誘導体を用いて,適度な網目径と網目数を持ち溶媒に可溶な三次元網目構造体=「分子ネット」を作成し,この溶液中で別のモノマーを重合する。この際,重合により伸長する高分子鎖が多数の分子ネットの網目を貫通=「縫込み重合」することで,可動性の架橋構造をもったゲルとなる。このゲルは,相互作用を持たない高分子鎖の物理的拘束のみからネットワークが構成される純粋なトポロジカルゲルに極めて近い。本研究は,合成が不可能であったトポロジカルゲルの新規作成手法を提案し,その物性を明らかにするという点で極めて画期的である。

研究成果の概要

本研究では,適度な網目径と網目数を持ち水に可溶な三次元網目構造体=分子ネット(MN)をポリエチレングリコール(PEG)から作成し,このMN溶液中で水溶性モノマーを重合(縫込み重合)することにより,トポロジカルな構造をもつ新規ゲル(MN-gel)を合成した。アクリル酸(AAc)およびN-イソプロピルアクリルアミド(NIPAAm)をモノマーに選択して合成したMN-gelの引っ張り試験を行なったところ,通常の化学架橋ゲルと比較して著しく大きな破断伸びを示した。ゲルの変形は塑性変形と弾性変形の両方を含んでおり,特にPNIPAAMからなるMN-gelは非常に広い弾性変形領域を示すことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で合成したMN-gelは,可溶性成分の絡み合いだけから成り立っている「トポロジカルゲル」の一つであり,これまでに合成されたトポロジカルゲルとは全く異なる構造を有している。すなわち,これまでにないトポロジカルゲルの新規かつ簡便な調製方法を提案したことに非常に大きな意味がある。それだけでなく,広い弾性変形領域を示すなど,その特殊な構造に起因した物性も観測されており,このゲルの広範な応用が期待される。また,PNIPAAmを使用した場合に,高濃度のPEGの共存におけるPNIPAAmの温度応答性の影響を初めて観測することに成功したことは本研究の副次的な効果として学術的な意義がある。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 刺激応答性高分子と可溶性分子ネットの絡み合いによる機能性ゲルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      安井貴彦, 瀬古文佳, 土肥遼太, 中澤祐登, 村瀬敦郎, 葛谷明紀, 大矢裕一
    • 学会等名
      第43回日本バイオマテリアル学会大会(第8回アジアバイオマテリアル学会併催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of Topological Gels by Penetrating Polymerization Using a Soluble "Molecular Net"2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa, R. Dohi, F. Seko, T. Yasui, N. Murase, Y. Yoshizaki, A. Kuzuya, Y. Ohya
    • 学会等名
      The 8th Asian Biomaterials Congress (The 43rd JSB and 8th ABMC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of Topological Gels by Penetrating Polymerization with a Soluble "Molecular Net"2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa, R. Dohi, F. Seko, T. Yasui, N. Murase, Y. Yoshizaki, A. Kuzuya, Y. Ohya
    • 学会等名
      The 15th International Symposium in Science and Technology 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of Topological Gel with Temperature-Responsiveness by Penetrationg Polymerization with “Molecular Net”2021

    • 著者名/発表者名
      T. Yasui, F. Seko, R. Dohi, Y. Nakazawa, N, Murase, Y. Yoshizaki, A. Kuzuya, Y. Ohya
    • 学会等名
      The 15th International Symposium in Science and Technology 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 可溶性分子ネットと縫い込み重合により調製したトポロジカルゲルの物性評価2021

    • 著者名/発表者名
      中澤祐登, 土肥遼太, 瀬古文佳, 村瀬敦郎, 能﨑優太, 葛谷明紀, 大矢裕一
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 可溶性分子ネットにより物理的に拘束された直鎖PNIPAAm からなるトポロジカルゲルの物性評価2021

    • 著者名/発表者名
      安井貴彦, 瀬古文佳, 土肥遼太, 村瀬敦郎, 能﨑優太, 葛谷明紀, 大矢裕一
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 可溶性分子ネットを用いた縫込み重合による温度応答性トポロジカルゲルの作製と物性2020

    • 著者名/発表者名
      瀬古 文佳, 土肥 遼太, 能﨑 優太, 葛谷 明紀, 大矢 裕一
    • 学会等名
      第69回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 可溶性分子ネットと縫い込み重合によるトポロジカルな構造を有するヒドロゲルの作製法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      土肥 遼太, 瀬古 文佳, 能﨑 優太, 葛谷 明紀, 大矢 裕一
    • 学会等名
      第66回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] PEGネットの物理的拘束によるトポロジカルPNIPAAmゲルの温度応答性2020

    • 著者名/発表者名
      瀬古 文佳, 土肥 遼太, 能﨑 優太, 葛谷 明紀, 大矢 裕一
    • 学会等名
      第66回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 可溶性分子ネットと縫い込み重合を用いた新規トポロジカルゲルの作製と力学物性2020

    • 著者名/発表者名
      土肥 遼太, 瀬古 文佳, 能﨑 優太, 葛谷 明紀, 大矢 裕一
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] トポロジカルな架橋構造を有する温度応答性ゲルの作製と物性評価2020

    • 著者名/発表者名
      瀬古 文佳, 土肥 遼太, 能﨑 優太, 葛谷 明紀, 大矢 裕一
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 刺激応答性高分子の開発動向 監修:荏原充宏2021

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一(分担執筆)
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi