• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な無機ナノ粒子三次元超構造体の合成と機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20K21236
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

猿山 雅亮  京都大学, 化学研究所, 特定准教授 (50636628)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードナノ粒子 / 自己集合 / 超格子 / 形状制御 / カチオン交換 / イオン結晶 / イオン交換 / 硫化銅ナノ粒子 / 配列構造変化 / 小角X線散乱 / ニッケルナノ粒子 / 配列規則化度制御 / ファンデルワールス力 / 無機ナノ粒子 / 超構造体 / カップリング / 協奏的物理特性
研究開始時の研究の概要

本研究では、多様な無機物質からなる均一なナノ粒子で構成される「三次元超構造体」を選択的かつ迅速に合成できる汎用的な手法を開発し、最密充填構造内でのナノ粒子同士の強いカップリングによる協奏的物性を明確に発現する新規物質群の創製を目的とする。具体的には、①液相中でナノ粒子間のvan der Waals力を巧みに利用することで、金属・半導体・磁性体問わずあらゆる無機ナノ粒子の自己集合を制御し、一段階での高秩序超構造体の合成法を確立する。また、②三次元超構造体で期待される物性(遷移双極子・磁気双極子・プラズモン等のカップリング、均一細孔による分子ふるい特性)を検証し、未踏の構造特異的物性を開拓する。

研究成果の概要

化学的液相合成法を用いたナノ粒子超格子の一段階合成手法において、硫化銅ナノ粒子の配列構造の制御を試みた。配位子であるアルキルアミンの濃度が大きくなると、球状硫化銅ナノ粒子の扁平率が大きくなり、よりディスク形状に近づくことが分かった。その後の自己集合段階において、球状硫化銅ナノ粒子は面心立方構造に集積し、中心対称性が高い三次元超格子が形成した。一方でディスク状硫化銅ナノ粒子はカラムナー状に集積することで一方向に伸びた超格子が選択に得られた。さらに、硫化銅ナノ粒子超格子にほかの金属カチオンを反応させることで、銅カチオンとの置換によって別の金属硫化物超格子に変換することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ナノ粒子超格子を形成する従来の手法では多くの工程が必要で、量的にわずかしか得られないものがほとんどであったが、本研究で開発した手法によって迅速でスケーラブルなナノ粒子超格子を得られ、様々な応用に対する展開可能性を広げることができたと考えている。さらに、ナノ粒子の配列や組成を大きく制御できるようになったことで、広い研究分野での新しい物性開拓につながると期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Bimetallic Synergy in Ultrafine Cocatalyst Alloy Nanoparticles for Efficient Photocatalytic Water Splitting2022

    • 著者名/発表者名
      Christian Mark Pelicano, Masaki Saruyama, Ryo Takahata, Ryota Sato, Yasutaka Kitahama, Hiroyuki Matsuzaki, Taro Yamada, Takashi Hisatomi, Kazunari Domen, Toshiharu Teranishi
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 32 号: 31 ページ: 2202987-2202987

    • DOI

      10.1002/adfm.202202987

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size-controlled quantum dots reveal the impact of intraband transitions on high-order harmonic generation in solids2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Kotaro、Hirori Hideki、Sato Shunsuke A.、Tahara Hirokazu、Sekiguchi Fumiya、Yumoto Go、Saruyama Masaki、Sato Ryota、Teranishi Toshiharu、Kanemitsu Yoshihiko
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: 18 号: 8 ページ: 874-878

    • DOI

      10.1038/s41567-022-01639-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exciton-Phonon and Trion-Phonon Couplings Revealed by Photoluminescence Spectroscopy of Single CsPbBr3 Perovskite Nanocrystals2022

    • 著者名/発表者名
      Cho Kenichi、Tahara Hirokazu、Yamada Takumi、Suzuura Hidekatsu、Tadano Terumasa、Sato Ryota、Saruyama Masaki、Hirori Hideki、Teranishi Toshiharu、Kanemitsu Yoshihiko
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 22 号: 18 ページ: 7674-7681

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c02970

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Situ Control of Crystallinity of 3D Colloidal Crystals by Tuning the Growth Kinetics of Nanoparticle Building Blocks2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Fumiko, Saruyama Masaki, Takahata Ryo, Sato Ryota, Matsumoto Kenshi, Teranishi Toshiharu
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 13 ページ: 5871-5877

    • DOI

      10.1021/jacs.1c12456

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bridging electrocatalyst and cocatalyst studies for solar hydrogen production via water splitting2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Saruyama, Christian Mark Pelicano, Toshiharu Teranishi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 号: 10 ページ: 2824-2840

    • DOI

      10.1039/d1sc06015e

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Luminescence Fine Structures in Single Lead Halide Perovskite Nanocrystals: Size Dependence of the Exciton-Phonon Coupling2021

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Cho, Takumi Yamada, Hirokazu Tahara, Terumasa Tadano, Hidekatsu Suzuura, Masaki Saruyama, Ryota Sato, Toshiharu Teranishi, Yoshihiko Kanemitsu
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 21 ページ: 7206-7212

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determinants of Crystal Structure Transformation in Cation Exchange Reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Z. Li, M. Saruyama, T. Asaka, Y. Tatetsu, and T. Teranishi
    • 雑誌名

      Science

      巻: 373 号: 6552 ページ: 332-337

    • DOI

      10.1126/science.abh2741

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strong spin-orbit coupling inducing Autler-Townes effect in lead halide perovskite nanocrystals2021

    • 著者名/発表者名
      Go Yumoto, Hideki Hirori, Fumiya Sekiguchi, Ryota Sato, Masaki Saruyama, Toshiharu Teranishi, Yoshihiko Kanemitsu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23291-w

    • NAID

      120007038813

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interference effects in high-order harmonics from colloidal perovskite nanocrystals excited by an elliptically polarized laser2021

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Nakagawa, Hideki Hirori, Yasuyuki Sanari, Fumiya Sekiguchi, Ryota Sato, Masaki Saruyama, Toshiharu Teranishi, and Yoshihiko Kanemitsu
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 5 号: 1 ページ: 016001-016001

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.5.016001

    • NAID

      120007043362

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transformations of Ionic Nanocrystals via Full and Partial Ion Exchange Reactions2021

    • 著者名/発表者名
      M. Saruyama, R. Sato, T. Teranishi
    • 雑誌名

      Accounts of Chemical Research

      巻: 54 号: 4 ページ: 765-775

    • DOI

      10.1021/acs.accounts.0c00701

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-activated Rh-Zr Mixed Oxide as a Nonhazardous Cocatalyst for Photocatalytic Hydrogen Evolution2020

    • 著者名/発表者名
      T. Nishino, M. Saruyama, Z. Li, Y. Nagatsuma, M. Nakabayashi, N. Shibata, T. Yamada, R. Takahata, S. Yamazoe, T. Hisatomi, K. Domen, and T. Teranishi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 号: 26 ページ: 6862-6867

    • DOI

      10.1039/d0sc01363c

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Core-Shell CsPbBr3@CdS Quantum Dots with Enhanced Stability and Photoluminescence Quantum Yields for Optoelectronic Devices2020

    • 著者名/発表者名
      Jindou Shi, Wanyin Ge, Jianfeng Zhu, Masaki Saruyama, Toshiharu Teranishi
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 3 号: 8 ページ: 7563-7571

    • DOI

      10.1021/acsanm.0c01204

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of Optical Gain Threshold in CsPbI3 Nanocrystals Achieved by Generation of Asymmetric Hot-Biexcitons2020

    • 著者名/発表者名
      E. Kobiyama, H. Tahara, R. Sato, M. Saruyama, T. Teranishi, and Y. Kanemitsu
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 20 号: 5 ページ: 3905-3910

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.0c01079

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of A-site Cation on Photoluminescence Spectra of Single Lead Bromide Perovskite Nanocrystals2020

    • 著者名/発表者名
      S. Masada, T. Yamada, H. Tahara, H. Hirori, M. Saruyama, T. Kawawaki, R. Sato, T. Teranishi, and Y. Kanemitsu
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 20 号: 5 ページ: 4022-4028

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.0c01417

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cation exchange reactions of ionic nanocrystal superlattices2023

    • 著者名/発表者名
      YAN XIA; MASAKI SARUYAMA; TOSHIHARU TERANISHI
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Agコロイド結晶のone-pot合成2023

    • 著者名/発表者名
      朱 凌愷; 猿山 雅亮; 寺西 利治
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ナノ粒子三次元超格子の構造異方性制御2023

    • 著者名/発表者名
      猿山 雅亮; 寺西 利治
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Agコロイド結晶のone-pot合成2022

    • 著者名/発表者名
      Zhu Lingkai; 猿山雅亮; 寺西利治
    • 学会等名
      第73回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ナノ粒子三次元超格子の構造異方性制御2022

    • 著者名/発表者名
      猿山雅亮; 寺西利治
    • 学会等名
      第73回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光触媒活性における PtRuナノ粒子助触媒の合金効果2022

    • 著者名/発表者名
      猿山雅亮; Christian Mark Pelicano; 寺西利治
    • 学会等名
      ナノ学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 硫化銅ナノ粒子生成過程における三次元超格子形成と配列構造変化2021

    • 著者名/発表者名
      猿山 雅亮, 高畑 遼, 佐藤 良太, 寺西 利治
    • 学会等名
      第72回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫化銅ナノ粒子三次元超構造体の自発形成と配列構造変化2021

    • 著者名/発表者名
      猿山雅亮, 高畑遼, 佐藤良太, 寺西利治
    • 学会等名
      ナノ学会第 19 回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Shape memory behaviour of Cu1.8S nanoparticles during cation exchange reaction2021

    • 著者名/発表者名
      ZHANZHAO LI, Masaki Saruyama, Toshiharu Teranishi
    • 学会等名
      日本化学会第101年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫化銅ナノ粒子成長過程におけるナノ粒子超構造体の自発形成と配列構造の動的変化2021

    • 著者名/発表者名
      猿山 雅亮, 中川 芙美子, 高畑 遼, 佐藤 良太, 寺西 利治
    • 学会等名
      日本化学会第101年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ニッケルナノ粒子の液相中自己集合による超構造体の形成2021

    • 著者名/発表者名
      中川 芙美子, 猿山 雅亮, 寺西 利治
    • 学会等名
      第71回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ニッケルナノ粒子の液相中自己集合による超構造体の形成2020

    • 著者名/発表者名
      中川芙美子, 猿山雅亮, 寺西利治
    • 学会等名
      ナノ学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学 教育研究活動データベース

    • URL

      https://kdb.iimc.kyoto-u.ac.jp/profile_private/ja.ae15bcc2a7163232.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 京都大学 物質創製化学研究系 寺西研究室

    • URL

      https://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~teranisi/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] イオン性ナノ結晶の陽イオン交換における結晶構造変化決定因子を発見

    • URL

      https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2021-07-16

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 所属研究室HP

    • URL

      https://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~teranisi/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi