• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

改変型キナーゼとプロテオミクスで解く植物リン酸化ネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 20K21272
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分38:農芸化学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

中道 範人  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (90513440)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード植物 / 遺伝子重複 / キナーゼ / CK1 / CKL / リン酸化 / 近接タンパク質ラベリング / プロテオミクス / 阻害剤
研究開始時の研究の概要

我々が開発したユニークな植物のタンパク質リン酸化酵素(カゼインキナーゼ1 :CK1) の阻害剤や, 化合物との結合状態に基づいて人工設計するCK1を利用したプロテオミクス解析によって, 遺伝的重複性が障壁になって不明な点の多いシロイヌナズナのCK1ファミリーの関わる生理現象を明らかにする. 本研究の成果は, 遺伝的重複性が問題となって解析が遅れている植物の多くのキナーゼの機能解明へ向けたプロテオミクス研究のモデル系となる.

研究成果の概要

これまでに我々は、阻害剤を用いた解析、プロトプラストでの多重遺伝子ノックダウン法を用いた解析から、CKL(Casein Kinase 1-like)遺伝子群はシロイヌナズナの概日時計調節に関わることを報告してきた。しかし、CKLが時計以外の生理現象に関わることはあまり知られていない。本研究では、改変型CKLを作成し、そのCKLを発現する植物体のプロテオミクスを実施することなどでリン酸化基質を同定し、最終的にはCKLの関わる生理現象を明らかにすることを目的としていた。
材料の作成で、想定外の問題にあたったが、部分的には乗り越えることができたため、これらの材料をつかった基質の同定が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物の発生・生理・代謝などあらゆる生命現象の分子機構は, おもに変異体スクリーニングを起点とする遺伝学と原因遺伝子の解析から進められてきた. 順遺伝学の弱点として遺伝学的冗長性のある遺伝子を生命現象の鍵因子として発見しにくい. 現存する植物は染色体倍加の過程を経ており, 重複機能をもつ遺伝子が多く存在していると考えられる.
本研究は, プロテオミクス解析によってCK1の基質タンパク質およびCK1の関わる生理機能を網羅的に同定することを目指した. このようなアプローチは, 重複性の問題だけでなく, タンパク質翻訳後修飾を俯瞰する上で重要な取り組みとなろう.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] University of Southern Californiau(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Chemical biology to dissect molecular mechanisms underlying plant circadian clocks2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi Norihito、Yamaguchi Junichiro、Sato Ayato、Fujimoto Kazuhiro J.、Ota Eisuke
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 235 号: 4 ページ: 1336-1343

    • DOI

      10.1111/nph.18298

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plant clock modifications for adapting flowering time to local environments2022

    • 著者名/発表者名
      Maeda Akari E、Nakamichi Norihito
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: in press 号: 2 ページ: 952-967

    • DOI

      10.1093/plphys/kiac107

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure?Function Study of a Novel Inhibitor of Cyclin-Dependent Kinase C in Arabidopsis2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Ami N、Maeda Akari E、Takahara Tomoaki T、Matsuo Hiromi、Nishina Michiya、Ono Azusa、Shiratake Katsuhiro、Notaguchi Michitaka、Yanai Takeshi、Kinoshita Toshinori、Ota Eisuke、Fujimoto Kazuhiro J、Yamaguchi Junichiro、Nakamichi Norihito
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 63 号: 11 ページ: 1720-1728

    • DOI

      10.1093/pcp/pcac127

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epidermal CCA1 and PMR5 contribute to nonhost resistance in Arabidopsis2022

    • 著者名/発表者名
      1.Nami Maeda, Takaya Noguchi, Norihito Nakamichi, Takamasa Suzuki and Atsushi Ishikawa
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 86 号: 12 ページ: 1623-1630

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac160

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of RNA Polymerase II by CDKC;2 Maintains the Arabidopsis Circadian Clock Period2022

    • 著者名/発表者名
      Uehara Takahiro N、Nonoyama Takashi、Taki Kyomi、Kuwata Keiko、Sato Ayato、Fujimoto Kazuhiro J、Hirota Tsuyoshi、Matsuo Hiromi、Maeda Akari E、Ono Azusa、Takahara Tomoaki T、Tsutsui Hiroki、Suzuki Takamasa、Yanai Takeshi、Kay Steve A、Itami Kenichiro、Kinoshita Toshinori、Yamaguchi Junichiro、Nakamichi Norihito
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 63 号: 4 ページ: 450-462

    • DOI

      10.1093/pcp/pcac011

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The singularity response reveals entrainment properties of the plant circadian clock2021

    • 著者名/発表者名
      Masuda Kosaku、Tokuda Isao T.、Nakamichi Norihito、Fukuda Hirokazu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 864-864

    • DOI

      10.1038/s41467-021-21167-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Transcriptional Network in the Arabidopsis Circadian Clock System2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi Norihito
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 11 号: 11 ページ: 1284-1284

    • DOI

      10.3390/genes11111284

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 有用品種から紐解く植物の概日時計メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      中道範人
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 58 ページ: 646-648

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The molecular mechanism of temperature compensation in Arabidopsis2023

    • 著者名/発表者名
      Akari Maeda, Hiromi Matsuo, Yoshikatsu Matsubayashi, Toshinori Kinoshita, Norihito Nakamichi
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthetic small molecules modulating plant circadian clock2022

    • 著者名/発表者名
      Norihito Nakamichi
    • 学会等名
      Society for Research on Biological Rhythms 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PRR5とTOC1はシロイヌナズナ概日時計の温度補償性に関わる2022

    • 著者名/発表者名
      前田明里、松尾宏美、松林嘉克、木下俊則、中道範人
    • 学会等名
      第29回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 植物時計のE3リガーゼZTLの解析2022

    • 著者名/発表者名
      谷川陽奈子、松尾宏美、前田明里、中道範人
    • 学会等名
      第29回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of plant clock transcription factor PRR72022

    • 著者名/発表者名
      山中佐和子、松尾宏美、中道範人
    • 学会等名
      第29回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 時計長周期化化合物と標的タンパクの結合モデル2022

    • 著者名/発表者名
      前田明里、松尾宏美、藤本和宏、木下俊則、山口潤一郎、中道範人
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物概日時計の温度補償性に関わるタンパク質の量的制御メカニズムの解析2022

    • 著者名/発表者名
      前田明里、松尾宏美、木下俊則、中道範人
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Small-molecule modulators of the plant clock2021

    • 著者名/発表者名
      Norihito Nakamichi
    • 学会等名
      5th Asia Forum on Chronobiology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シロイヌナズナの概日時計における周期の温度補償性に関わるタンパク質の量的制御2021

    • 著者名/発表者名
      前田明里、松尾宏美、木下俊則、中道範人
    • 学会等名
      第28回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 時計撹乱化合物の作用機序2021

    • 著者名/発表者名
      中道範人, 松尾宏美, 大野梓, 前田明里, 佐藤綾人, 伊丹健一郎, 木下俊則, 山口潤一郎
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの概日時計の温度補償性が減衰した変異体について2021

    • 著者名/発表者名
      前田明里, 松尾宏美, 木下俊則, 中道範人
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi