• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光合成ゼブラフィッシュの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K21273
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分38:農芸化学およびその関連分野
研究機関三重大学

研究代表者

島田 康人  三重大学, 医学系研究科, 講師 (40378427)

研究分担者 今村 博臣  京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (20422545)
中山 寛子  三重大学, 地域イノベーション学研究科, 研究員 (20831085)
加藤 浩  三重大学, 地域イノベーション推進機構, 助教 (30378327)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードゼブラフィッシュ / 光合成 / 光共生 / ATP
研究開始時の研究の概要

脊椎動物において光合成によるエネルギー供給が可能か、光合成細菌であるシアノバクテリアを共生させたゼブラフィッシュ を用いて検討する。2013年にサンショウウオの1種が受精卵時に近接する藻類を体内に取り込み、生育後も共生する藻類が光合成を行うことによりエネルギーをサンショウウオ本体に提供していることが報告された。このサンショウウオと同様のことが人工的に可能か、ゼブラフィッシュ受精卵を用いて研究を行う。さらにシアノバクテリア共生ゼブラフィッシュ体内において、光合成によって産生するATPが、ゼブラフィッシュの成長・活動に貢献しているかを明らかにし、長期の共生モデルを構築する。

研究成果の概要

サンショウウオの1種が受精卵時に近接する藻類を体内に取り込み、生育後も共生する藻類が光合成を行うことによりエネルギーをサンショウウオ本体に提供している。このサンショウウオと同様のことが人工的に可能か、ゼブラフィッシュ受精卵を用いて検討した。
まず、細胞内ATP量に応じて蛍光を変化させるFRETタンパク質ATeamを恒常発現する遺伝子組み換えゼブラフィッシュを構築した。特定のシアノバクテリアをATeamゼブラフィッシュに血管内移植した結果、体内ATP量の増加が1週間にわたって検出できた。また、さらなる長期の共生モデルとして、腸内細菌叢としてのシアノバクテリアの定着に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

動物体内における光合成の成立は、前述のサンショウウオ以外これまで報告がなく、また人工的に行われたものもない。全く新しいチャレンジング(挑戦的)な研究である。将来的な応用展開としては、例えば腸内細菌としてのシアノバクテリアの共生による動物個体への栄養補給、特に飢餓・低栄養環境下での栄養補給や、魚類や哺乳類動物の養殖のサポートなどを想定している。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 2件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Combined exposure to nanoplastics and metal oxide nanoparticles inhibits efflux pumps and causes oxidative stress in zebrafish embryos2022

    • 著者名/発表者名
      Bhagat Jacky、Zang Liqing、Kaneco Satoshi、Nishimura Norihiro、Shimada Yasuhito
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 835 ページ: 155436-155436

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2022.155436

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Editorial: Zebrafish Models for Human Disease Studies2022

    • 著者名/発表者名
      Zang Liqing、Torraca Vincenzo、Shimada Yasuhito、Nishimura Norihiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 10

    • DOI

      10.3389/fcell.2022.861941

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Zebrafish obesogenic test identifies anti‐adipogenic fraction in Moringa oreifera leaf extracts2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Izumi、Hata Kanae、Katsuzaki Hirotaka、Nakayama Hiroko、Zang Liqing、Ota Mizuho、Kim Youngil、Chu Djong‐Chi、Juneja Lekh Raj、Nishimura Norihiro、Shimada Yasuhito
    • 雑誌名

      Food Science & Nutrition

      巻: 10 号: 4 ページ: 1248-1256

    • DOI

      10.1002/fsn3.2758

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis of molecular response to UVC irradiation in zebrafish embryos2022

    • 著者名/発表者名
      Zang Liqing、Shimada Yasuhito、Miyake Hideto、Nishimura Norihiro
    • 雑誌名

      Ecotoxicology and Environmental Safety

      巻: 231 ページ: 113211-113211

    • DOI

      10.1016/j.ecoenv.2022.113211

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Globin Digest Improves Visceral Adiposity Through UCP1 Upregulation in Diet-Induced Obese Zebrafish and Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Zang Liqing、Shimada Yasuhito、Nakayama Hiroko、Matsuoka Izumi、Kim Youngil、Chu Djong-Chi、Juneja Lekh Raj、Tsuruta Rika、Sasakawa Yuka、Kuroyanagi Junya、Nishimura Norihiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Nutrition

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fnut.2021.650975

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of nanoplastic on toxicity of azole fungicides (ketoconazole and fluconazole) in zebrafish embryos2021

    • 著者名/発表者名
      Bhagat Jacky、Zang Liqing、Nakayama Hiroko、Nishimura Norihiro、Shimada Yasuhito
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 800 ページ: 149463-149463

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2021.149463

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhamnan sulphate from green algae Monostroma nitidum improves constipation with gut microbiome alteration in double-blind placebo-controlled trial2021

    • 著者名/発表者名
      Shimada Yasuhito、Terasawa Masahiro、Okazaki Fumiyoshi、Nakayama Hiroko、Zang Liqing、Nishiura Kaoru、Matsuda Koichi、Nishimura Norihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-92459-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ecotoxicological effects of TiO2 nanoparticulates and bulk Ti on microalgae Chaetoceros muelleri2021

    • 著者名/発表者名
      Baharlooeian Maedeh、Kerdgari Mahnaz、Shimada Yasuhito
    • 雑誌名

      Environmental Technology & Innovation

      巻: 23 ページ: 101720-101720

    • DOI

      10.1016/j.eti.2021.101720

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toxicity of Jegosaponins A and B from Styrax japonica Siebold et al. Zuccarini in Prostate Cancer Cells and Zebrafish Embryos Resulting from Increased Membrane Permeability2021

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Moe、Fuchino Hiroyuki、Takayanagi Kaoru、Kawakami Hitomi、Nakayama Hiroko、Kawahara Nobuo、Shimada Yasuhito
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 12 ページ: 6354-6354

    • DOI

      10.3390/ijms22126354

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preventive Effects of Green Tea Extract against Obesity Development in Zebrafish2021

    • 著者名/発表者名
      Zang Liqing、Shimada Yasuhito、Nakayama Hiroko、Katsuzaki Hirotaka、Kim Youngil、Chu Djong-Chi、Juneja Lekh Raj、Kuroyanagi Junya、Nishimura Norihiro
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 26 号: 9 ページ: 2627-2627

    • DOI

      10.3390/molecules26092627

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Worming into a robust model to unravel the micro/nanoplastic toxicity in soil: A review on Caenorhabditis elegans2021

    • 著者名/発表者名
      Bhagat Jacky、Nishimura Norihiro、Shimada Yasuhito
    • 雑誌名

      TrAC Trends in Analytical Chemistry

      巻: 138 ページ: 116235-116235

    • DOI

      10.1016/j.trac.2021.116235

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 10-Gingerol Suppresses Osteoclastogenesis in RAW264.7 Cells and Zebrafish Osteoporotic Scales2021

    • 著者名/発表者名
      Zang Liqing、Kagotani Kazuhiro、Nakayama Hiroko、Bhagat Jacky、Fujimoto Yuki、Hayashi Akihito、Sono Ryoji、Katsuzaki Hirotaka、Nishimura Norihiro、Shimada Yasuhito
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fcell.2021.588093

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A comprehensive review on environmental toxicity of azole compounds to fish2021

    • 著者名/発表者名
      Bhagat Jacky、Singh Nisha、Nishimura Norihiro、Shimada Yasuhito
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 262 ページ: 128335-128335

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2020.128335

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Anti-Obesity Natural Products Tested in Juvenile Zebrafish Obesogenic Tests and Mouse 3T3-L1 Adipogenesis Assays2020

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Hiroko、Hata Kanae、Matsuoka Izumi、Zang Liqing、Kim Youngil、Chu Djongchi、Juneja Lekh Raj、Nishimura Norihiro、Shimada Yasuhito
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 25 号: 24 ページ: 5840-5840

    • DOI

      10.3390/molecules25245840

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Messenger RNA typing of environmental RNA (eRNA): A case study on zebrafish tank water with perspectives for the future development of eRNA analysis on aquatic vertebrates2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuri Kenji、Ikeda Shizuya、Hirohara Takaya、Shimada Yasuhito、Minamoto Toshifumi、Yamanaka Hiroki
    • 雑誌名

      Environmental DNA

      巻: 3 号: 1 ページ: 14-21

    • DOI

      10.1002/edn3.169

    • NAID

      120007028974

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 環境DNAとRNAの分解に及ぼす温度とpHの影響2021

    • 著者名/発表者名
      釣 健司, 廣原 嵩也, 島田 康人, 源 利文, 山中 裕樹
    • 学会等名
      第68回 日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュからヒト臨床試験へ:ラムナン硫酸による便秘改善作用について2021

    • 著者名/発表者名
      島田 康人、中山 寛子、岡﨑 文美、臧 黎清、寺澤 匡博、松田 孝一、西浦 薫、内田 亮太、西村 訓弘
    • 学会等名
      第94回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤血球由来グロビンペプチドはUCP1の増加を介して内臓脂肪の蓄積を改善する2021

    • 著者名/発表者名
      臧 黎清、島田 康人、中山 寛子、松岡 いづみ、金 英一、朱 政治、ジュネジャ レカ、西村 訓弘
    • 学会等名
      第94回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ再生鱗における10-gingerolの破骨細胞分化阻害作用2020

    • 著者名/発表者名
      島田 康人、臧 黎清、籠谷 和弘、中山 寛子、Bhagat Jacky、藤本 祐希、林 彰人、園 良治、勝崎 裕隆、西村 訓弘
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ZF-VR」ゼブラフィッシュ蛍光画像の3D表示VRアプリケーションの開発2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 大亮、山本 大貴、中川 友紀子、島田 康人
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi