• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農耕地土壌に含まれるマイクロプラスチックの分離・定量法の確立と汚染実態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K21348
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
研究機関新潟大学

研究代表者

原田 直樹  新潟大学, 自然科学系, 教授 (50452066)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードマイクロプラスチック / 土壌 / 油分離 / 劣化 / 被覆肥料外殻 / 海岸漂着物 / 比重分離 / 緩効性肥料 / 農耕地土壌 / 定量法
研究開始時の研究の概要

農業現場では多くのプラスチック資材が使用されており,その一部は土壌に残存して混入する。土壌に混入したプラスチックは,光分解や熱酸化分解,微生物作用によって緩慢に劣化して微細化し,マイクロプラスチック(MPs)となる。本研究では,土壌中のMPsを同定かつ定量する方法を確立するとともに,実圃場でのMPs汚染の実態解明を行うことを目的とする。

研究成果の概要

現代農業ではプラスチック資材が多用されており,その一部が農地に残存して劣化し,マイクロプラスチック(MP)汚染を引き起こしている可能性がある。しかし,確立された分離法がなく,その実態は明らかではない。また被覆肥料外殻の水田から海洋への流出も大きな問題となっている。そこで本課題では,MPsの環境動態や劣化過程を知ることを目的に,まずMPsを簡便かつ経済的に農耕地土壌から抽出する方法として油分離法について検討した。また湛水土壌条件下での被覆肥料外殻の外観と化学構造の経時変化を野外実験と室内実験で調べた他,被覆肥料外殻の海洋流出の一旦を把握するために漂着量調査を新潟市内の海岸で実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

海洋では1970年代からプラスチックごみによる生態系破壊や景観毀損などが問題となっているが,陸上にはその4-23倍ものプラスチックごみが投棄・埋設されていると言われている。農地もマルチフィルム等のプラスチック資材が多用されており,例外ではない。さらに近年は,5 mm以下のマイクロプラスチック(MP)への関心も高まっている。こうした中,本研究の成果は農耕地土壌からのMPs分離法の確立に資する他,被覆肥料外殻の土壌中での劣化過程や海洋流出の一旦を明らかにしたものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] アンカラ大学農学部(トルコ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Microplastic Extraction from Agricultural Soils Using Canola Oil and Unsaturated Sodium Chloride Solution and Evaluation by Incineration Method2022

    • 著者名/発表者名
      Kononov Andrei, Hishida Motoya, Suzuki Kazuki, Harada Naoki
    • 雑誌名

      Soil Systems

      巻: 6 号: 2 ページ: 54-54

    • DOI

      10.3390/soilsystems6020054

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Microplastic contamination on Turkish arable land due to sewage sludge application2023

    • 著者名/発表者名
      Serhat Murat Comert, Muhittin Onur Akca, Oguz Can Turgay, Kazuki Suzuki, Naoki Harada
    • 学会等名
      KAAB International Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Using canola oil for microplastic extraction from agricultural soils2021

    • 著者名/発表者名
      A. KONONOV, K. SUZUKI, N. HARADA
    • 学会等名
      ISFAE 2021 NIIGATA
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi