• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物ゲノムは遺伝子のコピー数の減少に強いのか

研究課題

研究課題/領域番号 20K21449
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
研究機関福井県立大学

研究代表者

風間 裕介  福井県立大学, 生物資源学部, 教授 (80442945)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2021年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード遺伝子量補正 / シロイヌナズナ / RNAseq / ゲノム / 重イオンビーム / 欠失 / RNA-seq / RNA-Seq
研究開始時の研究の概要

植物ゲノムは、遺伝子のコピー数の減少に対し、発現量を上昇させることで元の転写産物の量を保つ即時遺伝子量補正という機能をもつことを明らかにする。遺伝子量補正とは、主に動物の性染色体で知られる現象であり、遺伝子の発現量が雄(♂)と雌(♀)との間で同レベルに調節される機構のことである。申請者らは、ヒロハノマンテマという植物においてY染色体の一部が突然欠失した場合、X染色体が即座に遺伝子量補正を行うことを発見した。この現象が植物ゲノム一般に起こるのではないかという仮説のもと、本研究では、申請者の保有するシロイヌナズナの巨大欠失変異変異体群を用いて、遺伝子発現量の変動とクロマチン動態の変化を調査する。

研究成果の概要

遺伝子量補正とは、主に動物の性染色体で知られる現象であり、遺伝子の発現量が雄(♂)と雌(♀)との間で同レベルに調節される機構のことである。研究代表者らは、高等植物ヒロハノマンテマのX染色体が突然のY染色体欠失に対応して遺伝子量補正を行うことを発見した。代表者は、これは性染色体に限られた現象ではなく植物一般に見られる現象ではないかと考えた。そこで、シロイヌナズナの常染色体において、遺伝子のコピー数が半数になった場合にも遺伝子量補正が生じるかを調査した。その結果、大多数の遺伝子の発現量は野生型と比較して半減しており、シロイヌナズナの常染色体では即時遺伝子量補正は起きないことがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

シロイヌナズナの染色体を倍数化したり異数化させた場合には、遺伝子の発現量が異なる例が報告されており、倍数化した個体は表現型も大きく異なる。これに対し、ヘテロの欠失についての知見はなかった。本研究では、ヘテロの欠失が起きた場合にそこに存在する遺伝子の発現量がおおよそ半減し、表現型にも影響が現れることを明確に示した。中には、ヘテロ欠失をもつと野生型よりも生重量が多くなる個体も見られた。これらの結果は、ヘテロの欠失も育種上有用であることを示す。ヘテロの欠失は重イオンビーム照射において頻繁に誘発されるため、今後の有効利用が期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] The University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Sorbonne University(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutagenic Effects of Heavy-Ion Beam Irradiation to Plant Genome2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano Tomonari、Kazama Yusuke、Kunitake Hisato、Abe Tomoko
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 87 号: 1 ページ: 3-6

    • DOI

      10.1508/cytologia.87.3

    • ISSN
      0011-4545, 1348-7019
    • 年月日
      2022-03-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A <i>CLAVATA3</i>-like Gene Acts as a Gynoecium Suppression Function in White Campion2022

    • 著者名/発表者名
      Kazama Yusuke、Kitoh Moe、Kobayashi Taiki、Ishii Kotaro、Krasovec Marc、Yasui Yasuo、Abe Tomoko、Kawano Shigeyuki、Filatov Dmitry A
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 39 号: 10

    • DOI

      10.1093/molbev/msac195

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] イオンビームを用いた微生物の品種改良2022

    • 著者名/発表者名
      風間裕介、畑下昌範、木元久、櫻井明彦
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 29 ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Effective Chromosomal Preparation Protocol for the Dioecious Plant <i>Silene latifolia</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Taiki、Takahashi Masako、Nishijima Ryo、Sugiyama Ryuji、Ishii Kotaro、Kawano Shigeyuki、Kazama Yusuke
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 86 号: 4 ページ: 323-328

    • DOI

      10.1508/cytologia.86.323

    • NAID

      130008132473

    • ISSN
      0011-4545, 1348-7019
    • 年月日
      2021-12-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Effect of Heavy-Ion Beams with High Linear Energy Transfer on Mutant Production in M<sub>1</sub> Generation of <i>Torenia fournieri</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuta Ayaka、Mayuzumi Takahiro、Katano Hajime、Hatashita Masanori、Takagi Keiichi、Hayashi Yoriko、Abe Tomoko、Murai Koji、Kazama Yusuke
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 86 号: 4 ページ: 317-322

    • DOI

      10.1508/cytologia.86.317

    • NAID

      130008132485

    • ISSN
      0011-4545, 1348-7019
    • 年月日
      2021-12-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Double Mutant Analysis with the Large Flower Mutant, ohbana1, to Explore the Regulatory Network Controlling the Flower and Seed Sizes in Arabidopsis thaliana2021

    • 著者名/発表者名
      Nhat Vuong Quoc、Kazama Yusuke、Ishii Kotaro、Ohbu Sumie、Kunitake Hisato、Abe Tomoko、Hirano Tomonari
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 10 号: 9 ページ: 1881-1881

    • DOI

      10.3390/plants10091881

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Arabidopsis EGY1 Is Critical for Chloroplast Development in Leaf Epidermal Guard Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Sanjaya Alvin、Muramatsu Ryohsuke、Sato Shiho、Suzuki Mao、Sasaki Shun、Ishikawa Hiroki、Fujii Yuki、Asano Makoto、Itoh Ryuuichi D.、Kanamaru Kengo、Ohbu Sumie、Abe Tomoko、Kazama Yusuke、Fujiwara Makoto T.
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 10 号: 6 ページ: 1254-1254

    • DOI

      10.3390/plants10061254

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Argon-Ion-Induced Pale Green Mutant of Arabidopsis Exhibiting Rapid Disassembly of Mesophyll Chloroplast Grana2021

    • 著者名/発表者名
      Sanjaya Alvin、Kazama Yusuke、Ishii Kotaro、Muramatsu Ryohsuke、Kanamaru Kengo、Ohbu Sumie、Abe Tomoko、Fujiwara Makoto T.
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 10 号: 5 ページ: 848-848

    • DOI

      10.3390/plants10050848

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TGD5 is required for normal morphogenesis of non-mesophyll plastids, but not mesophyll chloroplasts, in Arabidopsis2021

    • 著者名/発表者名
      Itoh RD*, Nakajima KP, Sasaki S, Ishikawa H, Kazama Y, Abe T, Fujiwara MT
    • 雑誌名

      Plant Journal

      巻: in press 号: 1 ページ: 237-255

    • DOI

      10.1111/tpj.15287

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Method Enabling Comprehensive Isolation of Arabidopsis Mutants Exhibiting Unusual Root Mechanical Behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Tojo, H., Nakamura, A., Ferjani, A., Kazama, Y., Abe, T., and Iida, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: - ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.646404

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ついに発見!ヒロハノマンテマ性決定遺伝子2023

    • 著者名/発表者名
      風間裕介, 鬼頭萌, 小林壮生, 石井公太郎, Marc Krasovec, 安井康夫, 阿部知子, 河野重行, Dmitry A. Filatov
    • 学会等名
      理研シンポジウム「重イオンビーム育種による持続可能な社会や特産品創出の実現」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雌雄異株植物ヒロハノマンテマの雌蕊抑制に関わる性決定遺伝子GSFYの同定2023

    • 著者名/発表者名
      風間裕介, 鬼頭萌, 小林壮生, 石井公太郎, Marc Krasovec, 安井康夫, 阿部知子, 河野重行, Dmitry A. Filatov
    • 学会等名
      日本育種学会第142回講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ染色体における遺伝子量補正の調査2022

    • 著者名/発表者名
      生駒拓也, サンジャヤ アルビン, 池田美穂, 西嶋遼, 村井耕二, 阿部知子, 風間裕介
    • 学会等名
      第94回日本遺伝学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの新規染色体部分的重複変異体における遺伝子発現変動とクロマチン動態2022

    • 著者名/発表者名
      杉田和陽, サンジャヤ アルビン, 西嶋遼, 田中裕之, 伊藤武彦, 村井耕二, 阿部知子, 風間裕介
    • 学会等名
      第94回日本遺伝学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 時計遺伝子WPCL1の欠失による一粒系コムギ早生変異体の早生性を抑制するイオンビーム変異体late-heading 1の解析2022

    • 著者名/発表者名
      上田純平, 風間裕介, 阿部知子, 村井耕二
    • 学会等名
      日本育種学会第141回講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 雌雄異株植物ヒロハノマンテマの性決定候補遺伝子GSFY の同定2022

    • 著者名/発表者名
      鬼頭萌, 小林壮生, 石井公太郎, Marc Krasovec, 安井康夫, 阿部知子, 河野重行, Dmitry A. Filatov, 風間裕介
    • 学会等名
      北陸植物学会第12回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒロハノマンテマ性決定遺伝子のX染色体連鎖パラログGSFXの機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      小林壮生, 鬼頭萌, Dmitry A. Filatov, 風間裕介
    • 学会等名
      北陸植物学会第12回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 重イオンビームを用いた園芸植物トレニアの花形変異体の作出2022

    • 著者名/発表者名
      黛隆宏, 松田彩花, 畑下昌範, 高城啓一, 阿部知子, 村井耕二, 風間裕介
    • 学会等名
      北陸植物学会第12回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナで遺伝子量補正は起きるのか2022

    • 著者名/発表者名
      生駒拓也, サンジャヤ アルビン, 池田美穂, 西嶋遼, 阿部知子, 風間裕介
    • 学会等名
      北陸植物学会第12回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 染色体再編成が植物ゲノムに及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      杉田和陽, サンジャヤ アルビン, 西嶋遼, 田中裕之, 伊藤武彦, 阿部知子, 風間裕介
    • 学会等名
      北陸植物学会第12回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CLV3様ペプチドはヒロハノマンテマの性を決定する2022

    • 著者名/発表者名
      風間裕介, 鬼頭萌, 小林壮生, 石井公太郎, Marc Krasovec, 安井康夫, 阿部知子, 河野重行, Dmitry A. Filatov
    • 学会等名
      植物化学調節学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 重イオンビーム誘発欠失変異を用いた植物性染色体の研究2022

    • 著者名/発表者名
      風間裕介
    • 学会等名
      若狭湾エネルギー研究センター第24回研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Linear Energy Transfer in the heavy-ion mutagenesis and breeding2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kazama and Tomoko Abe
    • 学会等名
      The 32nd annual meeting of MRS-J
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Heavy-Ion Beams with High Linear Energy Transfer frequently produces morphological mutants in the M1 generation of an ornamental plant Torenia fournieri2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Mayuzumi, Ayaka Matsuta, Masanori Hatashita, Keiichi Takagi, Tomoko Abe, Koji Murai, and Yusuke Kazama
    • 学会等名
      The 32nd annual meeting of MRS-J
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Argon Ion-Induced Pale Green Mutant ofArabidopsisExhibiting Epidermis-Specific Albinism and Accelerated Leaf Senescence2021

    • 著者名/発表者名
      Sanjaya A, Muramatsu R, Sato S, Suzuki M, Ishikawa H, Sasaki S, Ishii K, Ohbu S, Abe T, Kazama Y, Fujiwara MT
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲノム編集を用いたシロイヌナズナへの巨大逆位の導入2020

    • 著者名/発表者名
      南壮二郎, 渡邊遥, 大部澄江, 阿部知子, 風間裕介
    • 学会等名
      日本遺伝学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲノム編集を用いたシロイヌナズナへの染色体再編成の導入2020

    • 著者名/発表者名
      南壮二郎, 渡邊遥, 大部澄江, 阿部知子, 風間裕介
    • 学会等名
      日本育種学会第138回講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 重イオンビームで拓く染色体再編成のサイエンス2020

    • 著者名/発表者名
      風間裕介
    • 学会等名
      北陸植物学会令和2年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重イオンビーム照射によって作出された超極早生コムギ変異体*extra early-flowering 4*(*exe4*)の花成関連遺伝子の発現解析2020

    • 著者名/発表者名
      本佳澄、西浦愛子、風間裕介、市田裕之、阿部知子、村井耕二
    • 学会等名
      第15回ムギ類研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] オンビーム照射により作出されたPpd-1欠失「農林61号」変異系統の解析2020

    • 著者名/発表者名
      野村文希, 風間裕介, 阿部知子, 村井耕二
    • 学会等名
      第15回ムギ類研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi