• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳ゲノム編集および幹細胞由来オルガノイド融合による霊長類精神疾患モデルの創出

研究課題

研究課題/領域番号 20K21476
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分47:薬学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

小坂田 文隆  名古屋大学, 創薬科学研究科, 准教授 (60455334)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードマーモセット / 胚性幹細胞 / オルガノイド / アッセンブロイド / 精神疾患 / 発達障害 / ゲノム編集 / イメージング / 幹細胞 / CRISPR/Cas9 / 非ヒト霊長類
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、神経発達障害や精神疾患の病態発症機序となる分子・神経回路異常を明らかにし、治療法を開発することを目的として、in vivoおよびin vitroにおける霊長類精神疾患モデルの作製に必要な基盤技術を構築する。静脈注射で全脳感染が可能なアデノ随伴ウイルスベクター(AAV)にCRISPR/Cas9システムを搭載させることで、in vivoゲノム編集を可能にする。加えて、マーモセット胚性幹細胞(ES細胞)から大脳皮質オルガノイドおよび視床オルガノイドを誘導し、それら2領野のオルガノイドを融合させることで領野間神経回路をin vitroで再構成する。

研究成果の概要

近年のゲノム解析技術により、自閉スペクトラム症を初めとする神経発達障害の発症に関連する遺伝子変異や染色体異常が同定された。しかし、見出されたゲノム変異により生じる病態の解明には至っていない。そこで本研究では、神経発達障害の病態発症機序となる分子・神経回路異常を明らかにする目的で、霊長類のマーモセットを用いてin vitroの病態モデルを作製した。マーモセット胚性幹細胞(ES細胞)にノックインあるいはノックアウトしたES細胞株を樹立した。それらES細胞株から異なる脳領域のオルガノイドを誘導し、それらオルガノイドを融合し領野間相互作用を再構築し、構造及び機能を評価した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、マーモセットES細胞に関わる技術を独自に構築し、霊長類脳の解析をin vitroで実施できることを示した。中枢神経系治療薬の開発成功率を向上させるために、ヒトと齧歯類をつなぐモデルとして非ヒト霊長類を薬効評価に用いる流れがある。しかし、倫理的な理由から非ヒト霊長類の個体を用いた実験には制限がある。さらに、個体を用いた解析のみでは侵襲的な実験が難しいため、分子・細胞レベルでのメカニズム解析には限界がある。本研究で構築したマーモセット脳オルガノイドは、それらの問題点を克服することができると期待される。以上より本研究は、科学的意義に加えて、医学・薬学的意義も極めて高いと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 10件)

  • [雑誌論文] Fast z-focus controlling and multiplexing strategies for multiplane two-photon imaging of neural dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Kei N.、Isobe Keisuke、Osakada Fumitaka
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 15-23

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.03.007

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monosynaptic rabies virus tracing from projection-targeted single neurons2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yuji、Yamaguchi Masahiro、Takeuchi Ryosuke F.、Osakada Fumitaka
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 178 ページ: 20-32

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.01.007

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] あいまい環境に対峙する脳・生命体の情報獲得戦略の解明2022

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 雑誌名

      Neuroscience News

      巻: - ページ: 31-33

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳機能の理解と中枢神経系疾患の克服を目指した多分野融合薬理学研究2022

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 雑誌名

      最先端ナノライフシステム研究

      巻: - ページ: 138-146

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 背側視覚経路の機能と回路構造2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 彰典, 竹内 遼介, 小坂田 文隆
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: - ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation and Application of Engineered Rabies Viral Vectors for Neural Circuit Research2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamaguchi, Moe Iwata, Riki Kamaguchi, Fumitaka Osakada
    • 雑誌名

      Neuromethods

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient and robust induction of retinal pigment epithelium cells by tankyrase inhibition regardless of the differentiation propensity of human induced pluripotent stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Arisa、Ye Ke、Onda Masanari、Morimoto Nao、Osakada Fumitaka
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 552 ページ: 66-72

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.03.012

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporally multiplexed dual-plane imaging of neural activity with four-dimensional precision2021

    • 著者名/発表者名
      Onda Masanari、Takeuchi Ryosuke F.、Isobe Keisuke、Suzuki Toshiaki、Masaki Yuji、Morimoto Nao、Osakada Fumitaka
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 9-18

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.02.001

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell type- and layer-specific convergence in core and shell neurons of the dorsal lateral geniculate nucleus2021

    • 著者名/発表者名
      Okigawa S, Yamaguchi M, Ito KN, Takeuchi RF, Morimoto N, Osakada F
    • 雑誌名

      J Comp Neurol

      巻: 529 ページ: 2099-2124

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporally multiplexed dual-plane imaging of neural activity with four-dimensional precision2021

    • 著者名/発表者名
      Onda M, Takeuchi RF, Isobe K, Suzuki T, Masaki Y, Morimoto N, Osakada F
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient and robust induction of retinal pigment epithelium cells by tankyrase inhibition regardless of the differentiation propensity of human induced pluripotent stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      Ito A, Ye K, Onda M, Morimoto N, Osakada F
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reproducible production and image-based quality evaluation of retinal pigment epithelium sheets from human induced pluripotent stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Ye K, Takemoto Y, Ito A, Onda M, Morimoto N, Mandai M, Takahashi M, Kato R, Osakada F
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 10 ページ: 14387-14401

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] G欠損狂犬病ウイルスベクター2020

    • 著者名/発表者名
      山口真広, 小坂田文隆
    • 雑誌名

      実験医学別冊 決定版 ウイルスベクターによる遺伝子導入実験ガイド

      巻: なし ページ: 57-72

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a novel Brain-Machine Interface by wide-field microscopy.2022

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Ibuka, Ryosuke F. Takeuchi, Akinori Y. Sato, Kei N. Ito, Masahiro Yamaguchi and Fumitaka Osakada
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Anatomical identification of segregated network modules of the retrosplenial cortex along the cingulate cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Rumina Ueda, Yuji Masaki, Masahiro Yamaguchi, Ryosuke Takeuchi, Fumitaka Osakada.
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] An in vitro model of thalamocortical and corticothalamic interactions using human induced pluripotent stem cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nishimura, Tomoki Kodera, Fumitaka Osakada.
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Monosynaptic rabies virus tracing from projection-targeted single neurons2022

    • 著者名/発表者名
      Yuji Masaki, Masahiro Yamaguchi, Ryosuke Takeuchi, Fumitaka Osakada
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The dynamics of acetylcholine in the whole cortex of the mouse performing the visual detection task2022

    • 著者名/発表者名
      Akinori Y. Sato, Ryosuke F. Takeuchi, Kei N. Ito, Masahiro Yamguchi, Fumitaka Osakada
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 標的受容体発現ニューロンに特異的なウイルスベクター標識法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      釜口力、田村朋則、森本菜央、浜地格、小坂田文隆
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 空間視知覚を担う視覚背側経路の予測処理2022

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      第39回埼玉認知症研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Imaging, viral, and machine learning approaches in stem cell biology2022

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of cell products and brain functions with optical imaging.2022

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低毒化G欠損狂犬病ウイルスベクターの開発2021

    • 著者名/発表者名
      山口 真広、恩田 将成、正木 佑治、竹内 遼介、森本 菜央、小坂田 文隆
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Distributed encoding of visuomotor mismatch signals through posterior cortical circuits2021

    • 著者名/発表者名
      竹内遼介、伊藤慶、上田るみな、山口真広、小坂田文隆
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Posterior cortical networks hierarchically encode visuomotor error signals2021

    • 著者名/発表者名
      竹内遼介、伊藤慶、上田るみな、山口真広、小坂田文隆
    • 学会等名
      生理研研究会『大脳皮質を中心とした神経回路:構造と機能、その作動原理』
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 視覚と運動の統合メカニズムの解明と再生医療等製品の開発を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      iSeminar
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規治療戦略の創出を目指した幹細胞および神経回路研究2021

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      医歯学総合研究科大学院セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hierarchical processing of visuomotor error signals in posterior cortical networks2021

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      遺伝研研究会「哺乳類脳の機能的神経回路の構築メカニズム」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感覚運動誤差の脳内表現2021

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      若手新分野創成ワークショップ「脳を知り、疾患を理解する」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視覚-運動連関を担う神経回路メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      第30回神経行動薬理学若手研究者の集い
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Generation of Cortical Organoids with Axial Polarity from Marmoset Embryonic Stem Cells2021

    • 著者名/発表者名
      小寺知輝、原大樹、森本菜央、小坂田文隆
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Toward the generation of thalamic organoids from human induced pluripotent stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      西村優利、森本菜央、小坂田文隆
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 非遺伝子改変動物における細胞種特異的なウイルス感染法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      釜口 力, 大月 祥子, 山口 真広, 田村 朋則, 森本 菜央, 浜地 格, 小坂田文隆
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] セロトニン作動性ニューロンがショウジョウバエ聴覚応答の行動時間を調節する2020

    • 著者名/発表者名
      森本 菜央、恩田 将成、石田 彩乃、竹内 遼介、磯部 圭佑、上川内 あづさ、小坂田文隆
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経回路の構造と機能を明らかにするウイルス遺伝子工学とイメージング技術2020

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経回路の相互作用解析を可能にする新規ウイルスベクターの開発2020

    • 著者名/発表者名
      岩田萌, 入江崇, 川端涼子, 鈴木俊章, 森本菜央, 坂口剛正, 中西真人, 小坂田文隆
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経回路を標識する狂犬病ウイルスベクターの開発とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      東京大学医学部機能生物学セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multimodal integration in the core region of the dorsal lateral geniculate nucleus revealed by the monosynaptic rabies virus tracing2020

    • 著者名/発表者名
      沖川沙由美、小坂田文隆
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi