• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍に対する中枢性免疫寛容の成立とその抗腫瘍免疫応答に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 20K21537
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分50:腫瘍学およびその関連分野
研究機関千葉大学

研究代表者

木村 元子  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (00345018)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード中枢性免疫寛容 / 抗腫瘍免疫 / 胸腺 / がん抗原 / 腫瘍微小環境
研究開始時の研究の概要

本研究は、抗腫瘍免疫応答の問題点である「がんへの免疫寛容の成立」に焦点を当てた芽生え期の研究である。これまであまり研究が進んでいない「がん抗原に対する中枢性免疫寛容」が、がんへの免疫応答へ及ぼす影響を解析することを目的としている。末梢の樹状細胞のなかには、胸腺に移動して末梢抗原を胸腺で提示するものが存在することが報告された。この点に着目し、本研究では、胸腺へと運ばれたがん抗原に対する中枢性免疫寛容の成立が、がんへの免疫応答へ及ぼす影響を解析する。この研究の成果は、将来的には、より効果が高く持続性のあるがん免疫療法の開発に繋がると考えられる。

研究成果の概要

がんに対する免疫応答を考える際には、腫瘍局所だけではなく、全身における免疫応答を考慮する必要がある。本研究は、抗腫瘍免疫応答の問題点である「がんへの免疫寛容の成立」に焦点を当て、がん抗原に対する中枢性免疫寛容の成立が、がんへの免疫応答へ及ぼす影響を解析することを目的とした。複数の実験系にて、がん抗原が胸腺内にて特定の樹状細胞によって提示されていることを示唆するデータを得た。またこの特別な樹状細胞の機能や、がん特異的な胸腺細胞の分化、運命決定にどのような影響があるかの解析が進行中である。これらの成果に関する論文は現在執筆中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

昨今の腫瘍に対する免疫療法の開発は目覚ましい。特に、免疫チェックポイント阻害剤の驚異的な効果から、患者自身の免疫システムを活性化することにより腫瘍を攻撃する「免疫療法」は、今後、さらに大きく発展する可能性を秘めている。本研究成果は、抗腫瘍免疫応答の問題点である「がんへの免疫寛容の成立」機構のうち、これまであまり研究が進んでいない「がん抗原に対する中枢性免疫寛容」が、がんへの免疫応答へ及ぼす影響について解析した。とくに胸腺機能が活発な小児のがんに対する治療戦略を考える上で、重要な知見が得られた。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] IFNγ suppresses the expression of GFI1 and thereby inhibits Th2 cell proliferation2021

    • 著者名/発表者名
      Sarkar Murshed H.、Yagi Ryoji、Endo Yukihiro、Koyama-Nasu Ryo、Wang Yangsong、Hasegawa Ichita、Ito Toshihiro、Junttila Ilkka S.、Zhu Jinfang、Kimura Motoko Y.、Nakayama Toshinori
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 11 ページ: e0260204-e0260204

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0260204

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Myosin Light Chain 9/12 Regulates the Pathogenesis of Inflammatory Bowel Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Masaya、Kimura Motoko Y.、Ito Toshihiro、Hayashizaki Koji、Endo Yukihiro、Wang Yangsong、Yagi Ryoji、Nakagawa Tomoo、Kato Naoya、Matsubara Hisahiro、Nakayama Toshinori
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 11

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.594297

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CD4+ T cells in inflammatory diseases: pathogenic T-helper cells and the CD69-Myl9 system2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Toshinori、Hirahara Kiyoshi、Kimura Motoko Y、Iwamura Chiaki、Kiuchi Masahiro、Kokubo Kota、Onodera Atsushi、Hashimoto Kahoko、Motohashi Shinichiro
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 33(12) 号: 12 ページ: 699-704

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab053

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NKT細胞の新たな分化機構2021

    • 著者名/発表者名
      木村元子
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 29 ページ: 288-291

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 胸腺内iNKT細胞分化機構とCD69の役割2021

    • 著者名/発表者名
      木村元子
    • 雑誌名

      血液内科

      巻: 82

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Essential Role for CD30-Transglutaminase 2 Axis in Memory Th1 and Th17 Cell Generation2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Akane S.、Yagi Ryoji、Kimura Motoko Y.、Iwamura Chiaki、Shinoda Kenta、Onodera Atsushi、Hirahara Kiyoshi、Tumes Damon J.、Koyama-Nasu Ryo、Iismaa Siiri E.、Graham Robert M.、Motohashi Shinichiro、Nakayama Toshinori
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 11 ページ: 1536-1536

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.01536

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Activated invariant natural killer T cells directly recognize leukemia cells in a CD1d‐independent manner2020

    • 著者名/発表者名
      Aoki Takahiro、Takami Mariko、Takatani Tomozumi、Motoyoshi Kiwamu、Ishii Ayana、Hara Ayaka、Toyoda Takahide、Okada Reona、Hino Moeko、Koyama‐Nasu Ryo、Kiuchi Masahiro、Hirahara Kiyoshi、Kimura Motoko Y.、Nakayama Toshinori、Shimojo Naoki、Motohashi Shinichiro
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 号: 7 ページ: 2223-2233

    • DOI

      10.1111/cas.14428

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differentiation of Pathogenic Th17 Cells Is Negatively Regulated by Let-7 MicroRNAs in a Mouse Model of Multiple Sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Angelou Constance C.、Wells Alexandria C.、Vijayaraghavan Jyothi、Dougan Carey E.、Lawlor Rebecca、Iverson Elizabeth、Lazarevic Vanja、Kimura Motoko Y.、Peyton Shelly R.、Minter Lisa M.、Osborne Barbara A.、Pobezinskaya Elena L.、Pobezinsky Leonid A.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 10 ページ: 3125-3125

    • DOI

      10.3389/fimmu.2019.03125

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] T細胞性免疫のエフェクタ-機能のメカニズム 生体防御におけるT細胞の機能2020

    • 著者名/発表者名
      中山俊憲、木村元子、八木良二
    • 雑誌名

      基礎免疫学 原著第6版ー免疫系の機能とその異常

      巻: - ページ: 111-127

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 多彩な働きをするT細胞の分化・機能と疾患制御2022

    • 著者名/発表者名
      木村元子
    • 学会等名
      第6回 千葉大学 膜タンパク質研究センター×量子科学技術研究開発機構 量子生命科学研究所 合同勉強会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CD69 regulates anti-tumor immunity2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura M., Nasu R., Mita Y., Wang Y., Endo Y., Hasegawa I., Motohashi S., Nakayama T.
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CD69-Myl9システムと炎症制御2021

    • 著者名/発表者名
      木村元子, 横山将也, 小林弘信, 林﨑浩史, 遠藤将大, Wang Yangsong, 長谷川一太, 那須亮, 中山俊憲
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CD69 Biology and Pathology2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura M.Y., Koyama-Nasu, R., Mita Y., Hayashizaki, K. and Nakayama T.
    • 学会等名
      11th International Symposium of IFReC, Immunology at the Forefront
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 千葉大学大学院医学研究院 免疫発生学HP

    • URL

      https://www.m.chiba-u.ac.jp/class/meneki/jisseki/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi