• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エンドソームリサイクル病の提案:エンドソームリサイクルの破綻による疾患発症機構

研究課題

研究課題/領域番号 20K21583
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分52:内科学一般およびその関連分野
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

齋藤 伸治  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (00281824)

研究分担者 大石 久史  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (30375513)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードエンドソームリサイクル / 膜蛋白 / retriever / retromer / VPS35L / MAGEL2 / エンドソーム
研究開始時の研究の概要

本研究では3C/ RSS様症状を示す患者およびretromer複合体関連疾患であるMAGEL2遺伝子変異が原因のSchaaf-Yang症候群患者を集積し臨床症状の比較検討を行い、データベースを作成する。さらに、細胞への遺伝子導入や遺伝子改変によりretromerおよびretriever複合体間のクロストークを解明する。そして、VPS35LおよびMAGEL2遺伝子改変マウスの発生段階に応じた脳の解析を行い、エンドソームリサイクル関連遺伝子の発生的変化を解明し、エンドソームリサイクル病としての新しい疾患概念を確立する。

研究成果の概要

VPS35L関連Ritscher-Schinzel症候群(RSS)について、既に報告した家系に加えて、日本人患者1例、フランス人患者1例、オランダ人患者1例を集積することができ、世界中の患者の集積ができた。MAGEL2の変異はSchaaf-Yang症候群(SYS)については日本人症例25例について詳細な臨床情報を得た。これらの疾患のデータベースを構築した。retriever複合体のコアサブユニットVps35lの組織特異的ノックアウトマウス(中枢神経および間葉系幹細胞)を作成し、VPS35L関連RSSの症状を再現した。そのメカニズムとして膜蛋白の異常を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

膜蛋白のリサイクルに必須な分子機構であるエンドソームリサイクルを担うretromerおよびretriever複合体の機能障害により先天性疾患が発症することを明らかにし、エンドソームリサイクル病の疾患概念を提唱した。新しい生物学的機構の障害による疾患の存在を明らかにしたことで、エンドソームリサイクルに注目した病態解明および治療法開発のパラダイムが広がることが期待される。さらに、モデル動物を作成したことで、疾患研究の基盤を作ることができた。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Hemorrhagic shock and encephalopathy syndrome in a patient with a de novo heterozygous variant in KIF1A2022

    • 著者名/発表者名
      Isobe Kouji、Ieda Daisuke、Miya Fuyuki、Miyachi Rieko、Otsuji Shiomi、Asai Masami、Tsunoda Tatsuhiko、Kosaki Kenjiro、Hattori Ayako、Saitoh Shinji、Mizuno Mihoko
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 44 号: 3 ページ: 249-253

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2021.11.007

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <i>Itpr1</i> regulates the formation of anterior eye segment tissues derived from neural crest cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Akira、Ohyama Kaname、Tanimura Susumu、Matsuda Katsuya、Kishino Tatsuya、Negishi Yutaka、Asahina Naoko、Shiraishi Hideaki、Hosoki Kana、Tomiwa Kiyotaka、Ishihara Naoko、Mishima Hiroyuki、Mori Ryoichi、Nakashima Masahiro、Saitoh Shinji、Yoshiura Koh-ichiro
    • 雑誌名

      Development

      巻: 148 号: 16 ページ: 188755-188755

    • DOI

      10.1242/dev.188755

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Utility of breakpoint‐specific nested polymerase chain reaction for the diagnosis of Emanuel syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Kozue、Kawase Koya、Fujimoto Masanori、Nakamura Yuji、Saitoh Shinji
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 63 号: 12 ページ: 1534-1536

    • DOI

      10.1111/ped.14644

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of ATR-X syndrome with mitochondrial respiratory chain dysfunction2021

    • 著者名/発表者名
      Aiba Kaori、Nakamura Yuji、Sugimoto Mari、Yatsuka Yukiko、Okazaki Yasushi、Murayama Kei、Ohtake Akira、Yokochi Kenji、Saitoh Shinji
    • 雑誌名

      European Journal of Medical Genetics

      巻: 64 号: 8 ページ: 104251-104251

    • DOI

      10.1016/j.ejmg.2021.104251

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral nerves are involved in hypomyelinating leukodystrophy-3 caused by a homozygous AIMP1 variant2021

    • 著者名/発表者名
      Hori Ikumi、Ieda Daisuke、Ito Shogo、Ebe Seimi、Nakamura Yuji、Ohashi Kei、Aoyama Kohei、Hattori Ayako、Kokubo Minoru、Saitoh Shinji
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 43 号: 4 ページ: 590-595

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2020.12.008

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel missense variant in CUL3 shows altered binding ability to BTB-adaptor proteins leading to diverse phenotypes of CUL3-related disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Kohji、Miya Fuyuki、Oka Yasuyoshi、Mizuno Seiji、Saitoh Shinji
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 66 号: 5 ページ: 491-498

    • DOI

      10.1038/s10038-020-00868-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Homozygous ADCY5 mutation causes early-onset movement disorder with severe intellectual disability2021

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Nobuhiko、Miya Fuyuki、Kitai Yukihiro、Tsunoda Tatsuhiko、Kato Mitsuhiro、Saitoh Shinji、Kanemura Yonehiro、Kosaki Kenjiro
    • 雑誌名

      Neurological Sciences

      巻: - 号: 7 ページ: 2975-2978

    • DOI

      10.1007/s10072-021-05152-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylated proteome analysis of a novel germline ABL1 mutation causing an autosomal dominant syndrome with ventricular septal defect2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hidenori、Hayano Satoshi、Okuno Yusuke、Onoda Atsuto、Kato Kohji、Nagai Noriko、Fukasawa Yoshie、Saitoh Shinji、Takahashi Yoshiyuki、Kato Taichi
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 326 ページ: 81-87

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2020.10.032

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Biallelic VPS35L pathogenic variants cause 3C/Ritscher-Schinzel-like syndrome through dysfunction of retriever complex.2020

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Okuno Y, Vasilev FF, Otomo T, Oishi H, Muramatsu H, Kawano Y, Oka Y, Nakazawa Y, Ogi T, Takahashi Y, Saitoh S.
    • 雑誌名

      Journal of Medical genetics

      巻: 57 号: 4 ページ: 245-253

    • DOI

      10.1136/jmedgenet-2019-106213

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Two mouse models carrying truncating mutations in Magel2 show distinct phenotypes2020

    • 著者名/発表者名
      Ieda Daisuke、Negishi Yutaka、Miyamoto Tomomi、Johmura Yoshikazu、Kumamoto Natsuko、Kato Kohji、Miyoshi Ichiro、Nakanishi Makoto、Ugawa Shinya、Oishi Hisashi、Saitoh Shinji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 8 ページ: e0237814-e0237814

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0237814

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Biallelic VPS35L pathogenic variants cause 3C/Ritscher-Scinzel-like syndrome: Description of two novel cases confirming the pathogenicity and clinical diversity.2021

    • 著者名/発表者名
      Otsuji S, Kato K, Lequesne CH, Mizuno S, Rio M, Miyatake S, Nishio Y, Matsumoto N, Cormier-Daire V, Saitoh S
    • 学会等名
      American Society of Human Genetics Virtual Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミトコンドリアホスホリパーゼPNPLA8機能喪失は神経系細胞においてミトコンドリアダイナミクス異 常を引き起こす.2021

    • 著者名/発表者名
      中村勇治、嶋田逸誠、加藤洋一、齋藤伸治
    • 学会等名
      第66回日本人類遺伝学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NAA15遺伝子の変異に伴う重度知的発達症ならびに自閉スペクトラム症の男児の一例.2021

    • 著者名/発表者名
      大橋圭、川岡奈緒実、谷合弘子、三宅紀子、松本直通、齋藤伸治
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Mild Phenotypic features associated with non-truncating UBE3A mutations in Angelman syndrome.2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Nakamura, Kana Hosoki, Daisuke Ieda, Ikumi Hori, Yutaka Negishi, Ayako Hattori, Shinji Saitoh
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院でエキソーム解析を実施した小児神経疾患症例の臨床的検討2020

    • 著者名/発表者名
      堀いくみ, 宮冬樹, 中島光子, 中村勇治, 家田大輔, 大橋圭, 根岸豊, 服部文子, 安藤直樹, 角田達彦, 才津浩智, 金村米博, 小崎健次郎, 齋藤伸治
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel case with biallelic VPS35L variants confirms VPS35L as a causative gene of 3C/Ritscher-Schinzel-like syndrome.2020

    • 著者名/発表者名
      Shiomi Otsuji, Kohji Kato, Seiji Mizuno, Satoko Miyatake, Naomichi Matsumoto, Shinji Saitoh
    • 学会等名
      第65回人類遺伝学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi