• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

滲出液の成分変化に着目した新たな栄養状態評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20K21731
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関東京農業大学

研究代表者

山根 拓実  東京農業大学, 応用生物科学部, 准教授 (80637314)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード創傷治癒 / 褥瘡 / 滲出液 / Adiponectin / タンパク質栄養 / 創傷 / サイトカイン / ホルモン
研究開始時の研究の概要

創傷治癒はタンパク質の摂取量と密接な関係があるため、タンパク質栄養状態を常時把握する必要がある。申請者は簡便で誰にでもでき、痛みや負担の少ない栄養状態の診断方法を開発すべく、創部からサンプリング可能な滲出液中のタンパク質に着目した。滲出液中のタンパク質を網羅的に解析し、低タンパク質栄養状態で変動する分子を同定するとともに既存の栄養マーカーとの相関を確認する。

研究成果の概要

タンパク質摂取量は創傷治癒と密接な関連があるため、創部の滲出液を用いてタンパク質栄養のマーカーとなる分子の同定を行った。その結果、低タンパク質栄養状態の創傷モデルラットでは滲出液におけるAdiponectin濃度の増加が認められた。低タンパク質栄養状態のラットにタンパク質を再給餌すると体重及び血中のタンパク質栄養マーカーであるRetinol-binding protein(RBP)4に変化は認められなかったが、滲出液中のAdiponectin濃度は低下傾向を認めた。このことから、体重及び血中RBP4に比べ、滲出液中のAdiponectinは鋭敏な栄養マーカーとなり得る可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題は、これまでの創傷ケアでは単に廃棄されてきた滲出液を合目的に変化させ、タンパク質栄養の評価ツールとして利用するという、全く新しいコンセプトの管理手段の提案となり、患者だけでなく看護の者にもたらす恩恵は極めて大きいといえる。この方法を用いれば、在宅において簡易的かつ安全で患者に負担をかけることなく、医師や看護師などの医療従事者でなくとも栄養状態の把握が可能である。将来的にこの評価方法が臨床現場や在宅で導入されれば、寝たきり高齢者の低タンパク質栄養状態の早期発見につながり、効果的な栄養ケアの介入を行うことが可能となることが考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Hydrocellular foam dressing improves wound healing by increasing the VEGF/HIF-1α expression2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yamane, Atsuko Hayashi, Aya Kitamura, Gojiro Nakagami, Hiromi Sanada, Yuichi Oishi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Pressure Ulcers

      巻: 25

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrocellular foam dressing regulates MMP1a, MMP9, MMP10, MMP12 and MMP13 gene expression in periwound skin2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yamane, Gojiro Nakagami, Hiromi Sanada, Yuichi Oishi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Pressure Ulcers

      巻: 23 ページ: 313-317

    • NAID

      40022744197

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 滲出液を用いたタンパク質栄養マーカーの同定2022

    • 著者名/発表者名
      林温子, 大石祐一, 山根拓実
    • 学会等名
      第24回日本褥瘡学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Hydrocellular foam dressing貼付が創傷治癒プロセスにおける血管新生に及ぼす影響とその分子メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      山根拓実, 林温子, 大石祐一
    • 学会等名
      第24回日本褥瘡学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 食事中のタンパク質が褥瘡に及ぼす影響とその分子メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      山根拓実
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質栄養が創傷治癒に及ぼす影響とその分子メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      山根拓実
    • 学会等名
      第75回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Establish of nutritional markers in wound fluid as a simple and quick method that replace a blood test2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yamane, Honoka Cho, Yuka Takei, Nonoka Tenjin, Ken Iwatsuki, Yuichi Oishi
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Establish of nutritional markers in wound fluid as a simple and quick method that replace a blood test2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yamane, Honoka Cho, Yuka Takei, Nonoka Tenjin, Ken Iwatsuki, Yuichi Oishi
    • 学会等名
      9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低タンパク質栄養状態により誘導されるFGF21が創傷治癒に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      山根拓実
    • 学会等名
      日本外科代謝栄養学会第57回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アミノ酸スコアの異なるタンパク質摂取が全層欠損創モデルラットに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      山根拓実, 岩槻健, 大石祐一
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第14回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノ酸スコアの異なるタンパク質摂取が創傷治癒に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      山根拓実, 岩槻健, 大石祐一
    • 学会等名
      第50回日本創傷治癒学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Hydrocellular foam dressing貼付が創傷治癒関連遺伝子に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      山根拓実, 仲上豪二朗, 真田弘美, 大石祐一
    • 学会等名
      第22回日本褥瘡学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] BIO Clinica2021

    • 著者名/発表者名
      大石祐一,山根拓実
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      株式会社北隆館
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 進化する皮膚科学2021

    • 著者名/発表者名
      山根拓実
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] BIO Clinica2021

    • 著者名/発表者名
      大石祐一,山根拓実
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      北隆館
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 東京農業大学 教員・研究者情報

    • URL

      http://dbs.nodai.ac.jp/view?l=ja&u=100000791

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi