• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん遺伝子パネル検査の心理社会的影響と関連する患者の期待と医師の態度に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K21742
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

内富 庸介  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 研究統括 (60243565)

研究分担者 白井 由紀  京都大学, 医学研究科, 准教授 (30587382)
藤森 麻衣子  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 室長 (40450572)
小山 隆文  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医長 (30828538)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードがん遺伝子検査パネル / 心理的影響 / うつ / 不安 / ソーシャルサポート / 患者-医師間コミュニケーション
研究開始時の研究の概要

がん遺伝子パネル検査は標準治療が終了した進行期にあるがん患者のみが対象となり、医療への期待は極めて大きい一方で、治療につながる可能性は全体の10%程度と低く、想定外の遺伝性腫瘍が新たに見出されることもあり心理的影響は量り知れない。実施機関は限定されるため受診にアクセス制限があり、ソーシャルサポートなど患者の社会的要因によっても差が生まれうる。また医療者の情報の伝え方も重要な関連要因となる。がん遺伝子パネル検査が心理社会的側面に与える影響や関連要因に関する研究は未だ検討されていない。そこで本実態調査ではこれらの実態を明らかにし、新たな支援・指針を得るための基礎資料とする。

研究成果の概要

がん遺伝子パネル検査、およびその結果開示が患者の心理的苦痛、およびQOLに及ぼす影響、および患者背景、医師の検査の説明、検査結果等、がん遺伝子パネル検査を受けた患者の心理的苦痛、QOLに関連する要因を検討することを目的とした縦断調査を行った。国立がん研究センター中央病院でがん遺伝子パネル検査を予定している患者306例が登録された。主要評価項目である抑うつの有症率は、がん遺伝子パネル検査前10.6%、結果開示直後23.8%であった。現在、フォローアップ調査のデータの整理、分析を行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がん遺伝子パネル検査は標準治療が終了した進行期にあるがん患者のみが対象であり、医療への期待は極めて大きい一方で、治療につながる可能性は全体の10%程度と低く、想定外の遺伝性腫瘍が新たに見出されることもあり心理的影響は量り知れない。実施機関は限定されるため受診にアクセス制限があり、患者の社会的要因によっても差が生まれうる。また医療者の情報の伝え方も重要な関連要因となりうる。しかし実態は明らかではなく、支援の体制の整っていないことが課題であった。本研究により、患者の抑うつの有症率が示されたことにより支援の必要性が示された。また関連要因を検討することにより支援法の開発につながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Psychological Distress among Caregivers for Patients Who Die of Cancer: A Preliminary Study in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Asai Mariko、Matsumoto Yoshihisa、Miura Tomofumi、Hasuo Hideaki、Maeda Isseki、Ogawa Asao、Morita Tatsuya、Uchitomi Yosuke、Kinoshita Hiroya
    • 雑誌名

      日医大誌

      巻: 89 号: 4 ページ: 428-435

    • DOI

      10.1272/jnms.JNMS.2022_89-410

    • ISSN
      1345-4676, 1347-3409
    • 年月日
      2022-08-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence and associated factors of psychological distress among young adult cancer patients in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Okamura Masako、Fujimori Maiko、Goto Shinichi、Obama Kyoko、Kadowaki Midori、Sato Ayako、Hirayama Takatoshi、Uchitomi Yosuke
    • 雑誌名

      Palliative and Supportive Care

      巻: - 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1017/s1478951521002054

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessing the need for a question prompt list that encourages end-of-life discussions between patients with advanced cancer and their physicians: A focus group interview study2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Ayako、Fujimori Maiko、Shirai Yuki、Umezawa Shino、Mori Masanori、Jinno Sayaka、Umehashi Mihoto、Okamura Masako、Okusaka Takuji、Majima Yoshiyuki、Miyake Satoshi、Uchitomi Yosuke
    • 雑誌名

      Palliative and Supportive Care

      巻: 20 号: 4 ページ: 564-569

    • DOI

      10.1017/s1478951521001796

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of computer adaptive testing for measuring depression in patients with cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Kurisu Ken、Hashimoto Masayuki、Ishizawa Tetsuro、Shibayama Osamu、Inada Shuji、Fujisawa Daisuke、Inoguchi Hironobu、Shimoda Haruki、Inoue Shinichiro、Ogawa Asao、Akechi Tatsuo、Shimizu Ken、Uchitomi Yosuke、Matsuyama Yutaka、Yoshiuchi Kazuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 8247-8247

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12318-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi