• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教師ラベル無しビッグデータからの高速高精度分類器学習手法の探求

研究課題

研究課題/領域番号 20K21815
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分61:人間情報学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

鷲尾 隆  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (00192815)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード弱教師有り学習 / 分類器学習 / 機械学習 / UUC / 教師ラベル無しデータ / 分類器 / 回帰式 / クラス事前確率 / 非結合回帰 / 教師無し学習 / UUC学習 / クラス事前分布推定 / ガウス過程回帰 / 弱学習 / 教師無し分類器学習 / ラベル無しデータ / ビッグデータ
研究開始時の研究の概要

研究は、(1)事例データの分布密度差推定の原理の構築、(2)理論的な性質や性能保証に関する解析、(3)理論的性質の人工検証データを用いた確認、(4)実用性に関するフィジビリティスタディとして心機能健診データから個人の心不全発症リスク分類、(5)同じく微小生体の形状観測情報から種類識別する分類器構築、の5つの項目からなる。(1)(2)(3)は鷲尾と国際共同研究者のK.M.Ting教授とで取り組み、(4)は国立循環器病研究センターの医療チーム、(5)は大阪大学産業科学研究所の谷口教授の研究室と共同で取り組む。これによって、目指すUUC手法の原理的基礎の確立と、その実用性に関する見通しを得る。

研究成果の概要

AI技術の普及に伴い、データ収集の制約やコストから教師ラベルなしビッグデータからの分類器学習ニーズが高まっている。これに対し、正負例割合の異なる2つのラベル無し事例集合から分類器を学習するUUC手法が提案されているが、既存手法はビッグデータに対して膨大な学習計算量を要し、また分類に偏り誤差を生じる問題があった。
そこで、本研究ではより汎用性を有し、低計算量で偏り誤差の無いUUC手法を提案した。そして、実データを含む様々なデータに適用し、教師ラベルあり学習と同等以上の精度で、教師ラベルなし学習が可能であることを検証した。これにより、既存手法の適用範囲限界を遥かに超えるUUC手法を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

IoT社会の深化とAI技術の普及に伴い、ビッグデータからの分類器学習ニーズが増しているが、多くの場合にデータ収集の制約やコストから教師ラベルが得られないことが問題となっている。これに対し近年、正負例割合の異なる2つのラベル無し事例集合から分類器を学習するUUC手法が提案されている。しかし、これらはカーネル法を用いており、訓練データ数NについてO(N3)の学習計算量を要し、またN→∞でも分類に偏り誤差を生じる場合がある。従って、複雑な事例分布を持つビッグデータに適用可能な高速高精度なUUC手法の開発が強く待たれていた。本研究成果は、この社会的要請に応えるものである。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Nanjing University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Federation University in Australia(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Nanjing University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Federation University in Australia(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Federation University in Australia(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Nanjing University(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Isolation Kernel Estimators2022

    • 著者名/発表者名
      Kai Ming Ting, Takashi Washio, Jonathan Wells, Hang Zhang, Ye Zhu
    • 雑誌名

      Knowledge and Information Systems (KAIS Journal)

      巻: 65 号: 2 ページ: 759-787

    • DOI

      10.1007/s10115-022-01765-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bayesian optimization-driven parallel-screening of multiple parameters for the flow synthesis of biaryl compounds2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Masaru、Wathsala H. D. P.、Salem Mohamed S. H.、Ishikawa Kazunori、Hara Satoshi、Takaai Takayuki、Washio Takashi、Sasai Hiroaki、Takizawa Shinobu
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 5 号: 1 ページ: 148-148

    • DOI

      10.1038/s42004-022-00764-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isolation Kernel: The X Factor in Efficient and Effective Large Scale Online Kernel Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Kai Ming Ting, Jonathan R. Wells, and Takashi Washio
    • 雑誌名

      Data Mining and Knowledge Discovery

      巻: 35 号: 6 ページ: 2282-2312

    • DOI

      10.1007/s10618-021-00785-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Isolation Kernel Density Estimation2021

    • 著者名/発表者名
      Kai Ming Ting, Takashi Washio, Jonathan Wells, and Hang Zhang
    • 雑誌名

      IEEE ICDM 2021: IEEE ICDM 2021 21st IEEE International Conference on Data Mining

      巻: 1 ページ: 619-628

    • DOI

      10.1109/icdm51629.2021.00073

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Isolation Distributional Kernel: A New Tool for Point & Group Anomaly Detection2021

    • 著者名/発表者名
      Kai Ming Ting, Takashi Washio, Bi-Cun Xu, Zhi-Hua Zhou
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering

      巻: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/tkde.2021.3120277

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Classification from Positive and Unlabeled Data Based on Likelihood Invariance for Measurement2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yoshida, Takashi Washio, Takahito Ohshiro, Masateru Taniguchi
    • 雑誌名

      Intelligent Data Analysis

      巻: 25 号: 1 ページ: 57-79

    • DOI

      10.3233/ida-194980

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isolation Distributional Kernel: A new tool for kernel based anomaly detection2020

    • 著者名/発表者名
      Kai Ming Ting, Takashi Washio, Bi-Cun Xu, Zhi-Hua Zhou
    • 雑誌名

      KDD2020: Knowledge Discovery and Data Mining, 2020

      巻: 1 ページ: 233-233

    • DOI

      10.1145/3394486.3403062

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 対象事前知識に基づく回帰モデリングと不確定性推定法2023

    • 著者名/発表者名
      東 大介, 鷲尾 隆
    • 学会等名
      2023年度人工知能学会全国大会(第37回)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習ベイズ最適化を活用するケチミンの電解合成反応条件最適化2022

    • 著者名/発表者名
      Khalid Md Imrul,近藤健,杉嵜晃将,H.D.P. Wathsala,石川一宣,原聡,鷹合孝之,鷲尾隆,笹井宏明,滝澤忍
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2018サマーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ベイズ最適化を用いたイオン源制御手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      森田 泰之,福田 光宏,依田 哲彦,神田 浩樹,畑中 吉治,斎藤 高嶺,田村 仁志,安田 祐介,鷲尾 隆,中島 悠太,岩崎 昌子
    • 学会等名
      第19回日本加速器学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Bayesian optimization-assisted multi-parameter screening for laboratory- and industrial-scale syntheses2022

    • 著者名/発表者名
      H.D.P. Wathsala, M. Kondo, M.S. H. Salem, K. Ishikawa, S. Hara, T. Takaai, T. Miyazaki, D. Yamashita, T. Washio, H. Sasai and S. Takizawa
    • 学会等名
      2022年度有機合成化学北陸セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement Informatics and Its Application in Science2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Washio
    • 学会等名
      SciX2022: SciX (The Great SCIentific eXchange) Conference 2022 (The Federation of Analytical Chemistry and Spectroscopy Societies (FACSS))
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 革新的先端計測の方程式:計測 + AI = 計測インフォマティクス2022

    • 著者名/発表者名
      鷲尾 隆
    • 学会等名
      人工知能学会「シンポジウム BigDataDX 2022」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unsupervised Noise Reduction for Nanochannel Measurement Using Noise2Noise Deep Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Takaai and Makusu Tsutsui
    • 学会等名
      PAKDD 2021 Workshops MLMEIN
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Class Prior Probability Estimation Using Density Ratio from Unlabeled and Contaminated Positive Datasets2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yoshida and Eitaro Shinya
    • 学会等名
      PAKDD 2021 Workshops MLMEIN
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一対比較データによる非結合ガウス過程回帰手法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      山川 将輝,鷲尾 隆
    • 学会等名
      2021年人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] クラス事前確率を用いたラベル無しデータからの分類器学習の性能解析2021

    • 著者名/発表者名
      松本 瑞季,鷲尾 隆
    • 学会等名
      2021年人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Noise2Noise 深層学習を用いた教師無しのナノチャンネル計測ノイズ低減2020

    • 著者名/発表者名
      鷹合孝之, 筒井真楠, 鷲尾隆
    • 学会等名
      人工知能学会第4回計測インフォマティクス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ラベルなし事例集合と負事例混入正事例集合からの密度比を用いたクラス事前確率推定2020

    • 著者名/発表者名
      吉田剛, 新家英太郎, 鷲尾隆
    • 学会等名
      人工知能学会第4回計測インフォマティクス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アンサンブル最近傍距離を用いたラベル無しデータからの分類器学習2020

    • 著者名/発表者名
      松本 瑞季, 鷲尾 隆
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会(2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi