• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゴムを食べる細菌がゴムを作る:分子レベルでの有機性廃棄物リサイクルへの挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 20K21861
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

笠井 大輔  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (80452085)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアルデヒドデヒドロゲナーゼ / 天然ゴム / ポリイソプレン / オリゴイソプレンアルデヒド / 天然ゴム分解菌 / イソプレンオリゴマー / プレニルトランスフェラーゼ
研究開始時の研究の概要

パラゴムノキから生産される天然ゴムは、世界で年間2千万トン以上の生産量を誇り、様々な工業分野で広く利用されている極めて有用な資源であるが、それらの廃棄物は燃焼や埋め立てによって処分されているのが現状である。しかし、持続可能社会を実現させるためには、廃棄天然ゴムを含む有機廃棄物の循環システムの構築が必須である。本研究では、天然ゴム分解酵素とポリイソプレン重合酵素の機能を利用して、ポリイソプレンゴムの分解と重合の同時反応を可能とする「ゴム再生システム」を創出し、世界に先駆けた分子レベルでのポリイソプレンゴム再生技術の基盤構築を目指す。

研究成果の概要

本研究では、Nocardia sp. E1株を用いた天然ゴム再生産系の確立を目指して、天然ゴム代謝経路において不明であった中間代謝物 (オリゴイソプレンアルデヒド: OIA)の分解に関与するアルデヒドデヒドロゲナーゼ (ALDH)遺伝子の単離と解析を行なった。その結果、構成的に発現し、NAD+に親和性が高いALDH (AldH)が、5つのイソプレンからなるOIAを特異的に酸化することが示された。aldHの破壊によってIR生育能とOIA分解能が顕著に低下したことから、本遺伝子がE1株のOIA分解に重要であることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で特定したALDHは、特定のOIAを脂肪酸 (多価不飽和脂肪酸)へと変換する。多価不飽和脂肪酸は、界面活性剤や潤滑油、バイオディーゼル燃料などに利用可能であることから、LcpとALDHの2つの酵素を大量生産し、それらの酵素反応を利用した天然ゴム変換系を確立することによって、天然ゴム資源を原料として脂肪酸等の有価物を生産できるシステムの構築につながると期待される。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Identification and transcriptional analysis of poly(cis-1,4-isoprene) degradation gene in Rhodococcus sp. strain RDE22022

    • 著者名/発表者名
      Gibu Namiko、Linh Dao Viet、Suzuki Natsuhei、Thuy Ngan Nguyen Thi、Fukuda Masao、Anh To Kim、Huong Nguyen Lan、Kasai Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 133 号: 5 ページ: 452-458

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2022.01.013

    • NAID

      210000188924

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Biodegradation of natural rubber and deproteinized natural rubber by enrichment bacterial consortia2020

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Lan Huong、Nguyen Hoang Dung、Tran P. Thao、Nghiem Thi Thuong、Nguyen Thi Thanh、Dao Viet Linh、Phan Trung Nghia、To Anh Kim、Hatamoto Masashi、Yamaguchi Takashi、Kasai Daisuke、Fukuda Masao
    • 雑誌名

      Biodegradation

      巻: 31 号: 4-6 ページ: 303-317

    • DOI

      10.1007/s10532-020-09911-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of the genes responsible for rubber degradation in Actinoplanes sp. strain OR162020

    • 著者名/発表者名
      Gibu Namiko、Arata Tomoka、Kuboki Saya、Linh Dao Viet、Fukuda Masao、Steinbuchel Alexander、Kasai Daisuke
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 104 号: 17 ページ: 7367-7376

    • DOI

      10.1007/s00253-020-10700-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [備考]

    • URL

      http://bio.nagaokaut.ac.jp/~dkasai/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi