• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属酸化物の酸化特性を利用しためっき廃液処理と肥料製造プロセスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K21866
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

永長 久寛  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (90356593)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード酸化銅 / 亜鉛 / 酸化還元特性 / リン / 再資源化 / 触媒 / リン資源 / ホスフィン酸イオン / 遷移金属酸化物 / 酸化還元反応
研究開始時の研究の概要

リン化合物は化学工業から農業用肥料まで幅広く使用される汎用製品であるが、枯渇性の資源である一方、環境中に排出されると海水の汚染につながるため、排水処理方法の高度化が求められている.本研究では、産業界から排出されるリン資源の回収と再利用、肥料化を目的として、めっき廃液中のホスフィン酸イオンを効率よく亜リン酸イオンに転換する触媒酸化還元サイクルを構築する.

研究成果の概要

無電解めっき工程から排出されるリン含有廃液からのリン資源回収の開発を目的として銅系酸化物触媒の開発を行った。炭酸ナトリウムを沈殿剤とした液相沈殿法によりCu-Al、Cu-Zn-Al系酸化物材料を調製し、酸素パルス法や昇温水素還元法により各触媒材料の酸化還元特性を比較検討した。アルミナを添加することにより触媒の表面積が向上し、銅酸化物がアルミナ上に高分散担持されること、これらへの亜鉛の添加によりアルミナ上の酸化銅の粒径が増大し、酸化還元特性が変化することがわかった。水酸化テトラメチルアンモニウムを沈殿剤として用いると酸化還元特性が向上し、酸素吸着量が飛躍的に向上することが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

リン化合物は化学工業から農業用肥料まで幅広く使用される汎用製品であるが、枯渇性の資源である。一方、化学工業プロセスから排出されるリンは環境中に排出されると海水の汚染につながるため、排水処理方法の高度化が求められている。本研究では、無電解ニッケルめっき工程におけるリンを含む化合物を温和な条件で酸化し、回収する方法の開発の一環として、酸化還元特性の高い酸化銅系触媒材料を得ることができた。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Rational design of Cu-doped ZnS nanospheres for visible light photocatalytic H2 evolution2022

    • 著者名/発表者名
      X. Liu, Y. Zhang, S. Matsushima, T. Sugiyama, H. Hojo, H. Einaga
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 5 号: 2 ページ: 1849-1857

    • DOI

      10.1021/acsaem.1c03323

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Catalytic properties of manganese-based mixed metal oxides under microwave heating for air pollution control2021

    • 著者名/発表者名
      Hisahiro Einaga, Siyu Ding, Hajime Hojo
    • 学会等名
      1st Japan-China Symposium on Catalysis (1stJCSC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cu-Zn-Al系酸化物の酸化還元特性制御2021

    • 著者名/発表者名
      永山史也、北條元、永長久寛
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] La-Ni系ペロブスカイト型酸化物の触媒特性向上に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      猪原由香、北條元、永長久寛
    • 学会等名
      セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 複合金属酸化物触媒の設計と空気清浄技術への応用2020

    • 著者名/発表者名
      永長久寛
    • 学会等名
      2020年度(第11回)触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 表面サイトへの異種金属添加によるLaMnO3触媒特性の制御2020

    • 著者名/発表者名
      桑原孝輔、徳永陸、北條元、永長久寛
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi