• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安全・有効な神経精神疾患の薬物治療を実現する画期的な埋込型センサシステムの創製

研究課題

研究課題/領域番号 20K21883
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

日比野 浩  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70314317)

研究分担者 楠原 洋之  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (00302612)
緒方 元気  大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (80452829)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード針状ダイヤモンドセンサ / 局所薬物動態 / てんかん / 電気化学センサ / 自由行動下 / フリームービング / 薬力学 / 電気化学
研究開始時の研究の概要

鬱病、統合失調症、てんかんなどの神経精神疾患の治療の軸は薬物であるが、重い副作用が生じることが少なくない。また、薬効と副作用が個人で顕著に異なる。従って、医療現場では患者毎へのきめ細かい投薬に配慮しているが、その効果は限局的である。脳での薬物反応と、血中濃度との相関が十分に把握されていないのが要因である。そこで本研究では、針状ダイヤモンドセンサを駆使し、覚醒動物から、脳の局所薬物濃度、神経活動、血中濃度、全身症状の全てを、同時かつ長期間に渡り、リアルタイム計測するマルチ・センサシステムを創製する。加えて、薬物作用数理モデルを開発する。これらにより、薬効や毒性の発現機構の理解を深化させる。

研究成果の概要

てんかん治療の中心は薬物であるが、個人によって異なる薬の振る舞いから時に重篤な副作用を引き起こす。個別化投薬を実現するためには、刻々と変わる脳局所の薬物濃度や神経活動、全身症状などを、同時に測定の上、分析する必要がある。本研究では、申請者らが以前に開発した、ダイヤモンドセンサを用いた薬物測定システムを発展させ、覚醒・自由行動下で薬物濃度と神経活動および全身症状を同時にモニターできる埋め込み型センサシステムのプロトタイプを構築した。また、測定および解析法を工夫し、in vivoでも高感度に抗てんかん薬を計測する方法を確立した。本成果は、個別化投薬法の開発に資する計測基盤になると位置付けられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

てんかんでは長期間に渡り投薬される場合があり、重篤な副作用が発生する場合も少なくない。急性期においても、患者によって効果が異なる場合がある。これらの問題を解決するためには、実際の脳内での薬物濃度と神経活動の推移と、全身症状との関係を経時的に比較する必要があるが、従来の方法では不可能であった。これらの同時測定を達成しうる本研究の埋め込み型薬物モニタリングシステムの試作品は、自由行動下の動物を対象とすることが可能であるため、長年の課題にアプローチする重要な技術となりうる。従って、医学的、社会的意義は極めて高い。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Electrochemical properties of the non‐excitable tissue stria vascularis of the mammalian cochlea are sensitive to sounds2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Qi、Ota Takeru、Yoshida Takamasa、Ino Daisuke、Sato Mitsuo P.、Doi Katsumi、Horii Arata、Nin Fumiaki、Hibino Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 599 号: 19 ページ: 4497-4516

    • DOI

      10.1113/jp281981

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of Pharmacokinetics in the Cochlea of the Inner Ear2021

    • 著者名/発表者名
      Sawamura Seishiro、Ogata Genki、Asai Kai、Razvina Olga、Ota Takeru、Zhang Qi、Madhurantakam Sasya、Akiyama Koei、Ino Daisuke、Kanzaki Sho、Saiki Takuro、Matsumoto Yoshifumi、Moriyama Masato、Saijo Yasuo、Horii Arata、Einaga Yasuaki、Hibino Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 12 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fphar.2021.633505

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimization of spectral-domain optical coherence tomography with a supercontinuum source for in vivo motion detection of low reflective outer hair cells in guinea pig cochleae2021

    • 著者名/発表者名
      Nin Fumiaki、Choi Samuel、Ota Takeru、Qi Zhang、Hibino Hiroshi
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 28 号: 2 ページ: 239-254

    • DOI

      10.1007/s10043-021-00654-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid optical tomographic vibrometry using a swept multi-gigahertz comb2021

    • 著者名/発表者名
      Choi Samuel、Ota Takeru、Nin Fumiaki、Shioda Tatsutoshi、Suzuki Takamasa、Hibino Hiroshi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 29 号: 11 ページ: 16749-16749

    • DOI

      10.1364/oe.425972

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In Vivo Real-Time Simultaneous Examination of Drug Kinetics at Two Separate Locations Using Boron-Doped Diamond Microelectrodes2020

    • 著者名/発表者名
      Hanawa Ai、Ogata Genki、Sawamura Seishiro、Asai Kai、Kanzaki Sho、Hibino Hiroshi、Einaga Yasuaki
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 92 号: 20 ページ: 13742-13749

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.0c01707

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface functionalization of carbon-based sensors with biocompatible polymer to enable electrochemical measurement in protein-rich environment2020

    • 著者名/発表者名
      Uen Tinnlea、Kushiro Keiichiro、Hibino Hiroshi、Takai Madoka
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B: Chemical

      巻: 309 ページ: 127758-127758

    • DOI

      10.1016/j.snb.2020.127758

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterisation of the static offset in the travelling wave in the cochlear basal turn2020

    • 著者名/発表者名
      T. Ota, F. Nin, S. Choi, S. Muramatsu, S. Sawamura, G. Ogata, M. P. Sato, Kat. Doi, K. Doi, T. Tsuji, S. Kawano, T. Reichenbach, and H. Hibino
    • 雑誌名

      Pflugers Archiv - European Journal of Physiology

      巻: 472 号: 5 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s00424-020-02373-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] A Method Designed for Point-of-Care System Monitoring Plasma Concentration of an Anticancer Molecular Targeting Drug with Diamond Electrode2022

    • 著者名/発表者名
      齋木 琢郎,緒方 元気,澤村 晴志朗,ラズビナ オリガ,渡邊 航太,加藤 里都,浅井 開,松本 吉史,森山 雅人,楠原 洋之,栄長 泰明,西條 康夫,日比野 浩
    • 学会等名
      第 95 回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新規蛍光センサーによる脳内オキシトシン動態のリアルタイム測定2022

    • 著者名/発表者名
      稲生 大輔,日比野 浩
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脳内細胞外シグナルのリアルタイム測定を実現する蛍光センサーの開発と応用2022

    • 著者名/発表者名
      稲生 大輔,日比野 浩,西山 正章
    • 学会等名
      2021(令和3)年度 細胞の局所コミュニティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド電極を用いた皮膚刺入型薬物センサの開発2022

    • 著者名/発表者名
      澤村 晴志朗, Norzahirah Binti Ahmad, 緒方 元気, 秋山 洸英, 石井 あゆみ, 栄長 泰明, 日比野 浩
    • 学会等名
      2021(令和3)年度 細胞の局所コミュニティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Rapid Measurement of Drug Concentration of Pazopanib in Human Plasma with Diamond Sensor.2022

    • 著者名/発表者名
      齋木 琢郎,緒方 元気,澤村 晴志朗,ラズビナ オリガ,渡邊 航太,加藤 里都,浅井 開,松本 吉史,森山 雅人,楠原 洋之,栄長 泰明,西條 康夫,日比野 浩
    • 学会等名
      第19回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A micro sensing system for in vivo real-time monitoring of drug kinetics in brain.2022

    • 著者名/発表者名
      Seishiro Sawamura, Ogata Genki, Koei Akiyama, Einaga Yasuaki, Hiroshi Hibino.
    • 学会等名
      第11回生理研―霊長研―新潟脳研合同シンポジウム(The 11th NIPS-PRI-BRINU Joint Symposium)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Electrochemical detection of free drug fraction in human serum using boron-doped diamond electrodes.2021

    • 著者名/発表者名
      Hideto Moriyama, Haruma Nashimoto, Genki Ogata, Yoshiaki Furukawa, Hiroshi Hibino, Hiroyuki Kusuhara, Yasuaki Einaga.
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイヤモンド電極を用いた抗がん剤ドキソルビシンのヒト血清中遊離型測定2021

    • 著者名/発表者名
      森山 英人、緒方 元気、梨本 遥馬、古川 良明、日比野 浩、楠原 洋之、栄長 泰明
    • 学会等名
      2021年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド電極を用いた分子標的薬パゾパニブ血漿中濃度の測定2021

    • 著者名/発表者名
      緒方 元気、齋木 琢郎、澤村 晴志朗、ラズビナ オリガ、渡邊 航太、加藤 理都、浅井 開、松本吉 史、森山 雅人、西條 康夫、栄長 泰明、日比野 浩
    • 学会等名
      2021電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンドセンサを用いた血漿中分子標的薬パゾパニブ迅速濃度測定機の開発2021

    • 著者名/発表者名
      緒方 元気、齋木 琢郎、澤村 晴志朗、ラズビナ オリガ、渡邉 航太、加藤 理都、浅井 開、花輪 藍、松本 吉史、森山 雅人、西條 康夫、栄長 泰明、日比野 浩
    • 学会等名
      第139回 日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 血漿パゾパニブ濃度の迅速・簡便測定を目指した計測システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      緒方 元気、齋木 琢郎、澤村 晴志朗、ラズビナ オリガ、渡邉 航太、加藤理都、浅井 開、花輪 藍、松本 吉史、森山 雅人、西條 康夫、楠原 洋之、栄長 泰明、日比野 浩
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Diamond Electrodes2022

    • 著者名/発表者名
      Genki Ogata, Seishiro Sawamura, Kai Asai, Hiroyuki Kusuhara, Yasuaki Einaga & Hiroshi Hibino
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      Springer, Singapore
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi