• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸素生成・組織化時間制御機能を有する担体を導入した血管化培養組織の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K21902
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

梶原 稔尚  九州大学, 工学研究院, 教授 (10194747)

研究分担者 水本 博  九州大学, 工学研究院, 准教授 (90346817)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード組織工学 / バイオマテリアル / ハイドロゲル / 酸素供給 / 三次元培養 / 酸素生成 / 血管化組織 / スフェロイド
研究開始時の研究の概要

本研究では酸素の一時的放出が可能なハイドロゲルを新たに調製し、ボトムアップ法を利用した培養組織体形成プロセスへと応用することにより血管化培養組織の構築を目指す。
まず、ハイドロゲルと細胞からなる、一単位で生存可能な大きさのスフェロイドを作製する。このスフェロイドをビルディングブロックと見立て、積み上げることによって自己組織化を誘導する。この際、スフェロイド表層に内皮細胞を配置するとともに、血管新生促進因子の固定化を行う。この結果、毛細血管網構築の促進とその間の細胞への酸素供給を同時に実現する。
本研究は培養組織体構築法の新たな展開を提供する挑戦的研究である。

研究成果の概要

培養組織構築において、血管網構築までの間、一時的に細胞に酸素を供給出来る新しい手段の確立を目指し、過酸化カルシウムを含有したコラーゲンゲルの調製と生成される酸素の放出挙動について定量的解析、ならびに細胞を用いた性能評価を行った。作製した酸素生成コラーゲンゲルは最大120時間程度の酸素生成を確認し、また1%酸素雰囲気下での肝細胞の生存を支持した。以上の結果、本手法で作製したコラーゲンゲルは細胞に対し一時的に酸素を供給可能な培養基材として有望であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

培養組織内部に機能的な血管網を構築することは、再生医療において培養組織を移植用グラフトとして普及させるための必須の技術である。一方、細胞の酸素要求と組織構築や血管網構築に対する時間スケールのギャップが大きく、血管化培養組織構築の有効な方法の確立には至っていないのが現状である。
本研究は培養組織内部での血管網構築までの間に一時的に酸素を供給出来る代替手法を提案するものであり、新しい血管化培養組織形成プロセス構築への貢献、ひいては培養組織を用いた再生医療の実現化への貢献が期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] ヘモグロビンと過酸化物からなる新規酸素キャリアを用いた培養初期における播種肝細胞への低酸素状況の改善2022

    • 著者名/発表者名
      土光悟史, 励騰暢, 堺裕輔, 水本博, 井嶋博之
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会2022年度九州ブロック研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スフェロイドを用いたボトムアップ法による迅速組織形成法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      島内崇太郎, 山本涼太, 水本博, 梶原稔尚
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会2022年度九州ブロック研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酸素徐放が可能な細胞足場材料の作製とその酸素供給能評価2022

    • 著者名/発表者名
      励騰暢, 水本博, 梶原稔尚
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会2022年度九州ブロック研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of an oxygen release hydrogel and its functional evaluation for animal cell culture2022

    • 著者名/発表者名
      Tengchang Li, Ryowa Saito, Hiroshi Mizumoto, Toshihisa Kajiwara
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Chemical Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ボトムアップ法によるscaffold-free培養組織の迅速形成2022

    • 著者名/発表者名
      水本博, 山本涼太, 島内崇太郎, 中野翔太, 梶原稔尚
    • 学会等名
      化学工学会第53回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 一時的に酸素徐放が可能な細胞足場材料の作製とその機能評価2022

    • 著者名/発表者名
      励騰暢, 齊藤凌我, 水本博, 梶原稔尚
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 間葉系幹細胞を用いた培養組織の迅速形成2022

    • 著者名/発表者名
      島内崇太郎, 山本涼太, 水本博, 梶原稔尚
    • 学会等名
      日本機械学会第34回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 中空糸内三次元培養によるiPS細胞の効率的な内胚葉分化の試み2021

    • 著者名/発表者名
      井形真也, 谷口諒, 水本博, 梶原稔尚
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会2021年度九州ブロック学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 初代肝細胞の中空糸内三次元培養における生存率および機能発現解析:内径およびアポトーシス阻害剤添加効果2021

    • 著者名/発表者名
      水本博, 山城寿, 梶栗尚明, 梶原稔尚
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中空糸を用いたiPS細胞の増殖と内胚葉分化誘導2021

    • 著者名/発表者名
      水本 博、谷口 諒、井形 真也、梶原 稔尚
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中空糸内三次元培養によるiPS細胞の内胚葉分化誘導2021

    • 著者名/発表者名
      水本 博、谷口 諒、井形 真也、梶原 稔尚
    • 学会等名
      日本動物細胞工学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝細胞の中空糸内三次元培養における生存率解析とその向上に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      山城寿、梶栗尚明、水本博、梶原稔尚
    • 学会等名
      第58回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 間葉系幹細胞からなる紐状組織形成法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      水本博、中野翔太、梶原稔尚
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会・第36回日本生体磁気学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中空糸を鋳型とした間葉系幹細胞由来三次元組織の形成誘導2021

    • 著者名/発表者名
      中野翔太、水本博、梶原稔尚
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会2020年度九州ブロック学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中空糸を用いたiPS細胞の高密度培養と内胚葉分化2021

    • 著者名/発表者名
      水本博、谷口諒、梶原稔尚
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 中空糸内三次元培養を用いたiPS細胞の内胚葉分化誘導2020

    • 著者名/発表者名
      谷口諒、水本博、梶原稔尚
    • 学会等名
      化学工学会九州支部オンライン学生発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-08-03   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi