• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

財務記録史料の構造化データを対象とした汎用的分析ツールの開発と実践例の提示

研究課題

研究課題/領域番号 20K21981
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0102:文学、言語学およびその関連分野
研究機関千葉大学

研究代表者

小風 尚樹  千葉大学, 人文社会科学系教育研究機構, 助教 (80880161)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード会計史料 / 構造化データ / Text Encoding Initiative / DEPCHA / 経済史 / 経営史 / 財務 / 分析ツールの開発 / 会計史 / 財務記録史料の構造化データ
研究開始時の研究の概要

本研究は、デジタル人文学による歴史研究のさらなる発展に貢献すべく、財務記録史料データの分析手法を歴史研究者が活用できる基盤をつくる。
近年、複雑な体系をもつ財務記録史料を機械可読形式のデータとして構造化する方法論が世界的に議論されているが、そのデータを分析して歴史学の新しい知見を得ようとする取り組みは少ない。この要因に、誰でも簡単に使用できる分析ツールが開発されていないことがある。
本研究は、高度な情報処理技術を要しない財務記録史料データの分析ツールを開発し、これを実際に用いた成果を示すことでその有用性を証明する。さらに、関連する研究者の需要を調査し、汎用性の高い分析ツールを作成する基礎を築く。

研究成果の概要

本研究の目的は、デジタル人文学による歴史研究のさらなる発展に貢献すべく財務記録史料データの分析手法を歴史研究者がひろく活用できる基盤をつくることである。近年デジタル人文学分野では、複雑な体系をもつ財務記録史料をコンピュータで処理しやすい形式の構造化データとして作成する方法論DEPCHAの可能性が国際的に議論されている。しかし、データ作成に向けた議論が進む一方で、そのデータを分析して歴史学の新しい知見を得ようとする取り組みは少ない。
そこで本研究では、プログラミング等の技術を要しない財務記録史料データの分析ツールを開発し、これを実際に用いた成果を示してその有用性を事例研究から検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

DEPCHAは、経済史・経営史研究を加速させ得るデータ作成手法だが、そのデータを処理する方法は個々の研究者に委ねられており、誰でも汎用的に使える分析手法はまだ確立されていない。そこで本研究は、プログラミング等の技術を要しない財務記録史料データの分析ツールを開発し、これを実際に用いた成果を示してその有用性をいくつかの事例研究から検討した。
具体的には、古代日本史・近世スペイン史・近代イギリス史における帳簿型史料のデータ分析を行い、国内外の学会や研究文献にて成果を発表した。これにより本研究は、データ分析ツールの構築という手法の活用を通じ、経済史・経営史をはじめとする歴史研究の新たな方法論を提起した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Wheaton College/Rochester Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Graz(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近世スペイン会計史料のマークアップ:16世紀北スペイン・サラマンカ商会の元帳を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      小風尚樹, 伏見岳志, 中村雄祐
    • 雑誌名

      じんもんこん2020論文集

      巻: 2020 ページ: 53-60

    • NAID

      170000183910

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人文学テキストのデジタル学術編集版作成のためのText Encoding Initiative2020

    • 著者名/発表者名
      小風尚樹
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 270 ページ: 97-101

    • NAID

      40022509886

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Contabilizar el comercio imperial: Analysis of early double-entry accounting books using the TEI/DEPCHA2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kokaze, Takeshi Fushimi, Yusuke Nakamura
    • 学会等名
      Digital Humanities 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Notes from the DEPCHA Field and Beyond: TEI/XML/RDF for Accounting Records2022

    • 著者名/発表者名
      Kathryn Tomasek, Olivia Bullock, Lisa Hermsen, Rebecca Walker, Naoki Kokaze
    • 学会等名
      TEI Conference and Members' Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 暗黙知の可視化とデジタル・ヒストリー2022

    • 著者名/発表者名
      小風尚樹
    • 学会等名
      科研基盤(B)「日本近世史料学の再構築:基幹史料集の多角的利用環境形成と社会連携を通じて」第2回デジタライジング研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 会計史料の構造化:ツリーかグラフか2022

    • 著者名/発表者名
      小風尚樹
    • 学会等名
      第27回 情報知識学フォーラム「人文学テキストを通じた研究データ共有」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 情報の構造化によるデータベースの検索利便性の向上2021

    • 著者名/発表者名
      小風尚樹
    • 学会等名
      大学史資料協議会東日本部会第123回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 財務記録史料の構造化記述に向けて:近世スペイン・ブルゴス県のサラマンカ商会の複式簿記を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      小風尚樹, 伏見岳志, 中村雄祐
    • 学会等名
      UTDHアンカンファレンス
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Possibilities and Challenges of Digital Representation of Ancient Japanese Historical Source with the Text Encoding Initiative2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kokaze
    • 学会等名
      2020 Korea-Japan Symposium on Digital Humanities
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 人文学のためのテキストデータ構築入門:TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて2022

    • 著者名/発表者名
      大向一輝, 小風綾乃, 永崎研宣, 宮川創, 渡邉要一郎, 井野雅文, 王一凡, 岡田一祐, 小川潤, 片倉峻平, 金甫榮, 小風尚樹, 佐久間祐惟, 左藤仁宏, 中村覚, 南亮一, 矢島正豊
    • 総ページ数
      421
    • 出版者
      文学通信
    • ISBN
      9784909658845
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Japanese and Asian Historical Research in the Digital Age2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kokaze
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Fulcrum
    • ISBN
      9781607855118
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 近世スペイン複式簿記史料マークアップのためのガイドライン(暫定版)

    • URL

      https://naoki-kokaze.github.io/earlyModernSpanishLedger/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] DEPCHA

    • URL

      https://gams.uni-graz.at/context:depcha

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi