• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感性的価値向上に向けた商品コンセプトの観点からの指標開発と購入行動への影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 20K22115
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0107:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関埼玉大学

研究代表者

加藤 拓巳  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 講師 (90882225)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード商品・サービス開発 / ブランドマネジメント / コンセプト / 感性的価値 / ロイヤルティ / ブランドコンセプト / コンセプト想起 / 解釈レベル理論 / 商品開発 / デザイン / 商品コンセプト / 耐久消費財
研究開始時の研究の概要

機能的価値からデザインや顧客経験(user experience, UX)といった感性的価値に競争力の源泉が移っている.当然ながら,多くの企業でその認識が広がっているものの,依然として業績は十分とは言えない状況である.確かにデザイン等を向上することは効果的であるが,それ以上に基となるコンセプトがロイヤルティの獲得には重要であると仮説を立てた.実際,日本企業はコンセプトが曖昧なまま技術を投入することで,不発に終わることが多いと指摘される.そこでコンセプト想起率という新たな指標を提案し,消費者ロイヤルティへの貢献を示すことで,産業界の価値創造の一助となることを期待している.

研究成果の概要

表面的な性能やデザインに価値を感じている消費者は,より高い性能,より優れたデザインを持ったブランドが出現した際に,すぐに心変わりしてしまう懸念がある。一方で,ロイヤルティの高い消費者は,ブランドのコンセプトを理解し,共感し,そこに価値を感じている。コンセプトの重要性は長らく認識されているにもかかわらず,産業界・学術界ともに,ロイヤルティの要因としては,性能やデザイン等の具体的特徴の評価が一般的である。その理由として,コンセプトを定量的に評価する方法の議論が驚くほど少ない現状がある。本研究は,ブランドの魅力として,具体的特徴よりもコンセプトを想起する方が高いロイヤルティを有することを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

商品・サービスの開発には,多くの部門が関係して意思決定が行われる。その際,基準が統一されていなければ,コンセプトが忘れ去られ,いつのまにか技術の追求に目的がすり変わってしまう。しかし,消費者のロイヤルティを獲得するには,コンセプトに共感されることが最も重要であり,デザインや技術はその実現手段に過ぎない。よって,手段の目的化に陥らないためにも,コンセプトを意思決定の中心に置くべきである。これまで,産業界・学術界の双方において,ブランドマネジメントにおいてコンセプトを扱うことは稀であったが,本研究は評価方法と効果を示した。この成果は,学術的知見を拡張し,実務での意思決定を支えることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Brand storytelling on websites: The role of empathy on repurchase intentions for PCs and smartphones (in press)2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 雑誌名

      Journal of Promotion Management, Taylor & Francis

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brand concept drives loyalty toward Starbucks; Empirical analysis from a comprehensive perspective of concept, product, place, and staff in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 雑誌名

      Central European Management Journal, Walter de Gruyter

      巻: 30 号: 1 ページ: 70-90

    • DOI

      10.7206/cemj.2658-0845.70

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An empirical study of brand concept recall as a predictor of brand loyalty for Dyson2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Business Information Processing, Springer

      巻: 443 ページ: 76-86

    • DOI

      10.1007/978-3-031-04126-6_7

    • ISBN
      9783031041259, 9783031041266
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does concept recall in brand image show high loyalty?: An experimental study on the Apple MacBook2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 雑誌名

      Marketing and Smart Technologies. Smart Innovation, Systems and Technologies, Springer

      巻: 279 ページ: 69-77

    • DOI

      10.1007/978-981-16-9268-0_6

    • ISBN
      9789811692673, 9789811692680
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brand concept rather than brand image? Consumer-oriented evaluation items that should be managed as factors of brand loyalty2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Networks and Systems, 381,Springer.

      巻: 381 ページ: 401-411

    • DOI

      10.1007/978-3-030-93677-8_35

    • ISBN
      9783030936761, 9783030936778
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of concept recall to brand loyalty: An empirical analysis of design and performance2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 雑誌名

      Journal of Consumer Behaviour, Wiley-Blackwell

      巻: - 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1002/cb.1983

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brand loyalty explained by concept recall: recognizing the significance of the brand concept compared to features2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 雑誌名

      Journal of Marketing Analytics, Springer.

      巻: 9 号: 3 ページ: 185-198

    • DOI

      10.1057/s41270-021-00115-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concept-based brand management during competition for emotional value: Methodology of the evaluation and implementation in the organization2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2021 5th International Conference on Business and Information Management, ACM

      巻: - ページ: 105-111

    • DOI

      10.1145/3483794.3483811

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship Between Concept Recognition of a Product/Service Brand and Willingness to Pay2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 雑誌名

      International Symposium on Affective Science and Engineering

      巻: ISASE2021 号: 0 ページ: 1-4

    • DOI

      10.5057/isase.2021-C000005

    • NAID

      130008046276

    • ISSN
      2433-5428
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Customer experience factors contributing to brand loyalty to Disney Resorts: An empirical analysis of concept, casts, attractions, and characters2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 学会等名
      2022 American Marketing Association Winter Academic Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コンセプト想起によるブランドマネジメント:性能・デザインと比較した再購入意向への寄与度2021

    • 著者名/発表者名
      加藤拓巳
    • 学会等名
      日本経営工学会 2021年 春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between concept recognition of a product/service brand and willingness to pay2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 学会等名
      International Symposium on Affective Science and Engineering 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of concept recall to brand loyalty: Empirical analysis compared to design and performance2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 学会等名
      14th Academy of Innovation, Entrepreneurship, and Knowledge Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Concept-based Brand Management during Competition for Emotional Value: Methodology of the Evaluation and Implementation in the Organization2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kato
    • 学会等名
      5th International Conference on Business and Information Management, ACM
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] Excellent Oral Presentation Winners, ICBIM 2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi