• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多国籍企業の租税回避戦略と独立企業間価格原則に関する分析:製品差別化の観点から

研究課題

研究課題/領域番号 20K22122
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0107:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関岡山大学

研究代表者

大越 裕史  岡山大学, 社会文化科学学域, 講師 (90880295)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード移転価格 / 独立企業間価格原則 / 製品差別化 / 研究開発投資 / 企業立地
研究開始時の研究の概要

企業の国際的な経済活動の活発化に伴い、多国籍企業による租税回避行動が顕在化しグローバル化の弊害も散見されている。多国籍企業の国境を越えた利潤移転による租税回避は、企業間取引価格(移転価格)によって行われている。OECDガイドラインは、独立企業間価格原則に従って、移転価格が適正水準かどうかを判断することを規定している。しかし、企業間取引で取引される財が十分に差別化されている場合、比較可能な取引価格が不透明であるため、多国籍企業は租税回避のための製品差別化を行う誘因が生じる恐れがある。
このような制度的背景を踏まえて、本研究では現行の国際課税の枠組みに対して、理論的な示唆を得ることを目的とする。

研究成果の概要

本研究課題では、近年注目を集める多国籍企業の租税回避行動について、製品差別化という新しい観点から再検証を行ったものである。特に、企業が研究開発をすることによって、税務当局は企業独自の製品や技術に対する適正な取引価格の判断が困難になる点に注目し、移転価格規制が研究開発投資を妨げる可能性について考察を行った。研究の結果、移転価格規制が十分に強化されている状況においては、税収の増加による望ましい効果よりも研究開発の低下がもたらす望ましくない効果を上回ることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多国籍企業による租税回避行動は、OECD諸国が近年議論を重ねるほどの重要な国際課税のトピックであり、移転価格規制の強化は必要な処置だと期待されている。本研究成果は移転価格規制がもたらしうる望ましくない効果に着目をすることで、移転価格規制の議論やルール策定の際に注意すべき点を明らかにするものであり、政策立案に重要な示唆を与えるものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] Economic Integration and Agglomeration of Multinational Production with Transfer Pricing2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Hayato、Okoshi Hirofumi
    • 雑誌名

      International Economic Review

      巻: In press 号: 3 ページ: 1325-1355

    • DOI

      10.1111/iere.12569

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Innovation for Tax Avoidance: Product Differentiation and the Arm’s Length Principle2021

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Okoshi
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 21-E-038 ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Economic Integration and Agglomeration of Multinational Production with Transfer Pricing2021

    • 著者名/発表者名
      Hayato Kato, Hirofumi Okoshi
    • 雑誌名

      Discussion Papers In Economics And Business

      巻: 20-19 ページ: 1-65

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Innovation for Tax Avoidance: Product Differentiaton and the Arm's Length Principle2022

    • 著者名/発表者名
      大越裕史
    • 学会等名
      第三十回産業組織・競争政策研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Quality Upgrading for Tax Avoidance2021

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi okoshi
    • 学会等名
      ETSG 2021 22nd Annual Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quality Upgrading for Tax Avoidance2021

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Okoshi
    • 学会等名
      日本国際経済学会 80回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Innovation for Tax Avoidance: Product Differentiation and the Arm’s Length Principle2021

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Okoshi
    • 学会等名
      EARIE 48th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quality Upgrading for Tax Avoidance2021

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Okoshi
    • 学会等名
      IIPF 77th Annual Congress
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] International Seminar: Policies on MNEs’ R&D Activities2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Symposium of Public Economics 20212021

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi