• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スマートなマネジメントを活用した生産構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K22139
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0107:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関日本福祉大学

研究代表者

中野 諭  日本福祉大学, 経済学部, 教授 (80458950)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードマネジメントのスマート化
研究開始時の研究の概要

本研究では、情報通信技術(ICT)を活用したマネジメントの望ましいスマート化を模索するために、経済産業省「企業活動基本調査」の個票データを用いて情報処理や調査・企画を含むマネジメント部門を明示的に扱った生産関数のパラメータを推定し、マネジメント部門を活用した日本企業の生産活動を明らかにする。AIなどICTに関連する技術の進展は、それを活用するマネジメントの価格を押し下げる可能性がある。そこで推定された関数を用い、マネジメント部門における新たなICTの導入が財・サービスの価格や企業の収益などの経済指標に与える影響に関するシミュレーションを実施し、マネジメントのスマート化の評価を行う。

研究成果の概要

経済産業省「企業活動基本調査」のマイクロデータを用いた回帰分析により、マネジメント部門が企業の生産性にプラスに寄与することが示された。また、マネジメント部門の中でもとりわけ本社の研究開発部門および調査・企画部門の貢献度が高いことが確認された。これを踏まえて、時系列産業連関表を基に作成された経済モデルを用い、マネジメント部門のスマート化による生産性の上昇がマクロ経済に与える影響の評価を行った。その結果、生産性上昇による平均的な経済成長率がプラスになることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

マネジメント部門と生産性を結ぶ経路やマネジメント部門の充実が生産性を向上させるメカニズムは十分に明らかにされておらず、これらの経路やメカニズムの解明を扱った本研究の成果は、先行研究を補完するものである。また、新たなICTの導入によるマネジメントのスマート化が経済指標に与える影響を評価する先行研究は見られず、いかなるスマート化が望ましいかという判断材料に乏しい。本研究ではこの影響評価を扱い、マネジメント部門を有する本社機能と経済指標の関係を分析する研究に寄与するものである。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A Study on Energy Tax Reform for Carbon Pricing Using an Input-Output Table for the Analysis of a Next-Generation Energy System2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Satoshi、Washizu Ayu
    • 雑誌名

      Energies

      巻: 15 号: 6 ページ: 2162-2162

    • DOI

      10.3390/en15062162

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域別家庭CO<sub>2</sub>排出量の推定手法の開発:地域別環境政策立案にむけて2022

    • 著者名/発表者名
      鷲津 明由、中野 諭
    • 雑誌名

      エネルギー・資源学会論文誌

      巻: 43 号: 1 ページ: 15-24

    • DOI

      10.24778/jjser.43.1_15

    • NAID

      130008140665

    • ISSN
      2433-0531
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The elastic origins of tail asymmetry2021

    • 著者名/発表者名
      Nakano Satoshi、Nishimura Kazuhiko
    • 雑誌名

      arXiv.org

      巻: 2110.08612 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スマート社会がもたらす経済・環境効果の産業連関分析に向けて:企業活動基本調査を用いた分析2021

    • 著者名/発表者名
      鷲津明由・中野諭
    • 雑誌名

      早稲田大学先端社会科学研究所ワーキングペーパー

      巻: IASS WP 2020-J004 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] The Elastic Origins of Aggregate Fluctuations2021

    • 著者名/発表者名
      西村 一彦、中野 諭
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会 第 32 回(2021 年度)全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 2015 年次世代エネルギーシステム分析用産業連関表(組込表)の作成と応用2021

    • 著者名/発表者名
      中野 諭、鷲津 明由
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会 第 32 回(2021 年度)全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] An analysis of the carbon taxation method using the 2011 input-output table for the next-generation energy system2021

    • 著者名/発表者名
      Washizu, Ayu, Nakano Satoshi
    • 学会等名
      International Conference on Economic Structures 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スマート農業がもたらす経済・環境影響の分析に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      鷲津明由・中野諭
    • 学会等名
      第16回 日本LCA学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi