• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変動するコミュニティによる資源管理の再構築に関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K22143
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0108:社会学およびその関連分野
研究機関北海道教育大学

研究代表者

高崎 優子  北海道教育大学, 教育学部, 講師 (70873339)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードコミュニティ / 資源管理 / 東日本大震災 / 低平地 / 住民自治 / 場所 / 変動するコミュニティ / 動的なコミュニティ / 津波被災地 / 被傷性 / 集落跡地 / 災害 / 自然資源管理 / 回復力と持続可能性
研究開始時の研究の概要

本研究は、資源管理の行為主体であるコミュニティを、所与で静的な存在としてではなく、生成・再編成される動的な存在として捉えることで、資源管理とコミュニティをめぐる議論に学術的貢献を試みる。具体的には、災害などによりコミュニティの枠組みが大きく変化する過程にある社会に焦点をあて、詳細な現地調査を通じて、コミュニティの変動性と資源管理の可変性との相関関係を探り、また、両者の共振関係について明らかにする。それらの分析から、最終的には、地域社会の持続可能性と回復力形成の社会的条件を提示することを目的とする。

研究成果の概要

本研究はコミュニティの生成や再編成といったプロセスのなかで資源管理がどのように変動するのかを明らかにし、両者の関係から地域社会の持続可能性と回復力形成の諸要件について考察することを目的とした。集落の離散、移動、合併を余儀なくされた津波被災地においては、旧来の自然資源管理はそのままに持続するものではなかった。だがその問題は、コミュニティの再編過程において必ずしも前景化しなかった。研究を通じて明らかになったのは、土地の荒廃が進行し、場所の継承が困難になった社会において、新たな資源管理の実践を通じて醸成されつつある緩やかなコミュニティが人びとの未来への選択肢を豊富化しているという事実であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究はコミュニティを所与のものとして捉えるこれまでの資源管理の議論に対して、コミュニティの変動、生成といったプロセスにおける資源管理行為の位置づけを実証的に明らかにした点に学術的意義を有する。また、津波被災地におけるあらたな資源問題として荒廃した土地の管理問題が生じていること、およびその問題を引き起こした復興政策のメカニズムを明らかにした点に社会的意義を有する。地域社会の回復力形成のためには、資源をめぐる住民自治を確立する必要があり、そうした自治は規範モデルとしての強固で堅牢なコミュニティではなく、緩やかで動的なコミュニティによって果たされることがあることを示した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 創造的復興とグリーンインフラ : 津波被災から10年後の杜づくりの事例から2022

    • 著者名/発表者名
      高崎優子
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 28 ページ: 57-72

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境社会学における東日本大震災への「応答」をめぐる論点2021

    • 著者名/発表者名
      髙﨑優子
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 27 ページ: 278-281

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 創造的復興とグリーンインフラ2021

    • 著者名/発表者名
      髙﨑優子
    • 学会等名
      第64回環境社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 『十三浜小指 八重子の日記』にみるコミュニティ実践2021

    • 著者名/発表者名
      髙﨑優子
    • 学会等名
      2021年度日本村落研究学会北海道地区大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境社会学の理論と実践の社会的実装に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      高崎優子
    • 学会等名
      環境社会学会研究例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-09-29   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi