研究課題/領域番号 |
20K22206
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0109:教育学およびその関連分野
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
宮原 資英 弘前大学, 保健学研究科, 教授 (80866955)
|
研究期間 (年度) |
2020-09-11 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 身体的リテラシー / 発達障害児 / 発達性協調運動障害 / 運動支援ニーズ調査 / 運動支援法 |
研究開始時の研究の概要 |
身体的リテラシーとは、読み書き能力のリテラシーを運動領域に適用したものであり、従来強調してきた運動能力や技能を最低限は確保しつつも、むしろ動く楽しみや価値の方を重視して、生涯にわたって運動に親しみながら包括的な健康と生活の質(QOL)の向上を目指す。本研究では、発達障害児の運動支援ニーズ調査を実施し、身体的リテラシーを育むという視野から、支援ニーズに合った運動支援とその評価法を開発し、パイロット研究を行う。
|