研究課題/領域番号 |
20K22213
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0109:教育学およびその関連分野
|
研究機関 | 和歌山大学 |
研究代表者 |
松下 恵子 和歌山大学, 日本学教育研究センター, 特任助教 (30883491)
|
研究期間 (年度) |
2020-09-11 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
|
キーワード | 社会教育 / 生涯学習 / 日本語教育 / 在住外国人 / 成人教育 / リカレント教育 / キャリア教育 / 職業訓練 / 高校受験 / 中卒認定試験 / 語学教育 |
研究開始時の研究の概要 |
地域住民のための社会教育事業としての日本語教育とはどのようなものか、地方公共団体の「教育振興基本計画」に基づく「社会人の学び直し(リカレント教育)」や「多様な学びの機会の提供」といった生涯学習という枠組みからどのような日本語教育が行われているのかを明らかにするために、本研究では「理論的枠組みの構築および先行研究調査」「社会教育事業としての日本語講座の実態調査」を重点的に行う。
|
研究成果の概要 |
地域住民のための社会教育事業としての日本語教育とはどのようなものか、地方公共団体の「教育振興基本計画」に基づく「社会人の学び直し(リカレント教育)」や「多様な学びの機会の提供」といった生涯学習という枠組みからどのような日本語教育が行われているのかを明らかにするために、本研究では「理論的枠組みの構築および先行研究調査」「社会教育事業としての日本語講座の実態調査」を重点的に行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
これまでの研究では「外国人のための日本語教育事業」という観点からの調査研究がほとんどであったが、今回の研究では「地域住民のための社会教育事業」という立場から日本語教育を捉え、地方公共団体による「教育振興基本計画」に基づく「社会人の学び直し(リカレント教育)」や「多様な学びの機会の提供」といった生涯学習という枠組みの中から日本語教育に焦点を当てたことに社会的意義がある。
|